Posted by Google Map
港区南麻布4丁目5−66 MAP
ステマ?度はレビュー投稿における「信頼性の低いアカウントの割合」から算出しており、ステマレビューを含む可能性を示す指標ではありますが、ステマ行為を特定・断定するものではありません。
ステマ?度の算出方法について
塚越“じゅんくん”淳(450)
2024/05/15
インターナショナルな広尾の街角にて、日々の暮らしに少しだけの幸せを届けている、決して偏ることなくバランスを大切にした幅広いパン作りを続けている「ブルディガラ広尾本店」さん。系列店にはない本店限定商品の個性も楽しい、自家製酵母のカンパーニュは今だけの優しいお味じでびっくりする美味しさ😋
三岳赤兎馬(403)
2024/05/04
木南晴夏さんオススメの『パーネ・トスカーノ』を堪能するべし! 2024.5.1(水)15時13分着。 食べログ百名店パンTOKYO 部門 ブーランジェリーブルディガラ 広尾本店さんへ初訪問! 場所:東京都港区南麻布4-5-66 テイクアウトしたのは、 (税込) ・カンパーニュアンサンブル ハーフ 432円 オレンジピールとヘーゼルナッツが入ってて美味! ・パーネ・トスカーノ ハーフ 297円 イタリアトスカーノ地方の塩なしパンにオリーブオイルと塩で香ばしく焼き上げたもの。 美味い! 機会あれば是非! 店名:ブーランジェリーブルディガラ 広尾本店 最寄駅:広尾駅出口1 徒歩3分 定休日:火曜日 営業時間: 月・水・木・金・土 8:00 - 20:00 日 08:00 - 19:00 たばこ:全席禁煙 お子様同伴:子供可
かぜ(716)
2024/03/30
【BOULANGERIE BURDIGALA広尾本店】 • 広尾のシュークリーム(カスタード) 475円 • クロワッサン 321円 • カヌレ・ド・ボルドー 388円 • スコーン・プレーン 270円 『パン屋が作るサクサク食感の広尾のシュークリーム』 港区南麻布にある人気のブーランジェリー。 広尾駅から徒歩約3分の場所にある 「BURDIGALA 広尾本店」さんに行きました! 今回は広尾のシュークリームや焼き立ての クロワッサンの他数品をを購入しました。 広尾のシュークリームはサクサク食感の シュー皮の中にカスタードクリームが たっぷりと入ったシュークリームです! クッキー生地のようなシュー皮が美味しく カスタードクリームも濃厚で堪りません! 行った時に焼き立てだったクロワッサンは 外はサクッと中はモチッとした食感で バターの風味が豊かでまたわざわざ 買いに行きたいと思える程に絶品でした! カヌレ・ド・ボルドーは焦げてる?と 思う程に真っ黒で外はガリッとした 食感で香ばしく、中はカスタードと ラム酒が香るモチッとした食感です! 店内は他にも魅力的なパンが豊富で 選ぶのが楽しいブーランジェリーです!
ぐるまに(699)
2024/03/03
ブーランジェリーブルディガラ 広尾本店 🥖サンク・フリュイ(1/2) 378円 外がガリッガリで中がもちもち! そして中のフルーツがほんとにジューシーでたまらんのよね! 昔パン屋で働いてた時こういうフリュイ系ほんと好きで良く食べてたなぁっていうのを思い出しました! またいきてぇなぁ! しかもこの辺って空気いいよねぇ
Sayuri Gourmet (さゆりぐる巡り)(384)
2024/02/23
————MENU————- ◦ パーネ・トスカーノ(ハーフ) 297円 ✱感想✱ 広尾のパン屋さんと言えばこちらという事で、モーニングのついでに立ち寄りました。 朝ごはん用だから今回はシンプルなパンを。 パーネ・トスカーノは名前の通りイタリア/トスカーノのパン。塩とオリーブオイルで焼いたシンプルなパン! ふわっふわでもっちり! 焼かないで生で食べてもすごく美味しい! 私はトースターで焼いてカリッとさせて食べたり、 そのまま食べたり、少しだけレンジで温めたり いろんな食べ方で食べたけれど、もちもちでふわっとした食感が味わえる生が一番おすすめ! バターやオリーブオイルと一緒に食べたら美味しかった! ごちそうさまでした!
Ribeye(393)
2023/12/24
(自動翻訳)趣のある小さなフランスパン屋。クロワッサンやパンなどの定番のペストリーも充実。 大きなベーカリーと比べて品揃えは豊富ではありませんが、味の組み合わせに優れた興味深い季節のスペシャルをいくつか提供しています。そのうちの1つは、ほうれん草のクロックムッシュで、とろける明るいチーズと対照的な美しく豊かな深緑色をしています。パンは完璧にトーストされており、近くの公園で食べるために持ち去られたにもかかわらず、素晴らしい歯ごたえを保っていました。 栗とアーモンドのクロワッサンなどの他のハイライトも素晴らしかったです。
kasumi(193)
2022/12/25
広尾駅から有栖川公園やナショナルAZABU方面へ5分ほど このあたりは大使館も多くちょっと海外のような雰囲気も楽しめるエリア♡ こちらのお店も外観から海外の空気を感じられる1つです ブルティガラの店舗はいろんなところにありますが 東京駅、西梅田、とここ広尾本店が全てパン百名店に選ばれる 超実力派のブーランジェリー♡ せっかく買うなら本店へという事で訪問 小さな店内ですが、店内の導線がちゃんと出来ているので そんなに待たずに購入出来ました! 店内右手がパン類や焼き菓子、左側にはケーキ類が配置されています 店内の人気NO.1がクロワッサン、NO.2がパン・オ・ショコラと パリパリのパイ生地系のパンが人気です この立地で考えると、パンもかなりリーズナブル! サクサクのパンは買ってすぐ有栖川公園で食べたくなってしまうほど、よい香り♡ ◇パン・オ・ショコラ 324円 サクサクパンの中にショコラが♡ 小さく、チョコ足りないのでは!?と思いましたが、 ビターな板チョコでかなり濃厚!充分楽しめる!! ◇ティグレ◎ 734円 クミンシードを練りこんだ生地、チェダー・モッツァレラ・プロセスチーズを 包み焼き上げました。 パンの生地にカレーのような香りがあり、生地の味が楽しい! チーズは3種も入っているので、濃厚すぎるのかな?と思ったら、 生地をたてるような適度にとろけるチーズ♡この組み合わせ抜群!すごい好き!
FLO(178)
2022/01/28
広尾限定「Petit Lait」は米粉配合もちもち食感✨ ついにきました。 ブーランジェリーブルディガラの広尾本店。 ・プティレ Petit Lait 180円 米粉と石臼挽き粉を配合。 チーズを作る際に出るホエイ(乳清)を仕込み水に使用しているそうなのですが。 そのホエイは「アトリエ・ド・フロマージュ」のもの。 通常廃棄されるものを、美味しく循環させる♩ 推せます。 味ももちもちしっとりで美味しい! 今回の一押しです。 ・パーネトスカーノ(1/2) 210円 NHKのパン旅で紹介された商品。 イタリアはトスカーナ地方の塩なしパンだけど、 オリーブオイルと塩を加えて香ばしく焼き上げているそう。 ・クロワッサン 層は薄く細かく、ハラハラと軽やかなクロワッサン。 公園で食べたら大変なことになりました。笑 (クロワッサンて、一生綺麗に食べれない気がする。) あちこちに支店ができてるけど、本店はやはり落ち着きあり良きですね。 ごちそうさまでした! PS シュークリームもめちゃめちゃ美味しそうだった...
Posted by Google Map
渋谷区広尾5丁目4−20 MAP
Posted by Google Map
港区南麻布5丁目15−16 ナガツビル 1階 MAP
Posted by Google Map
渋谷区広尾5丁目4−18 1F MAP
Posted by Google Map
港区南麻布5丁目16−13 MAP
Posted by Google Map
港区白金5丁目12−17 三福ビル 1F MAP
Posted by Google Map
港区南麻布5丁目10−24 路面店 MAP
Posted by Google Map
渋谷区広尾5丁目24−1 広尾ユタカタワーズ 1F MAP
Posted by Google Map
港区白金3丁目9−6 登坂ビル 1階 MAP
Posted by Google Map
港区麻布十番3丁目9−2 MAP
Posted by Google Map
渋谷区広尾5丁目6−6 MAP