おいないさ

おいないさ

4.2(366)

魅力度 4566pt

ステマ?度 30%

at 50/100

きっと大丈夫

Posted by Google Map

四日市市諏訪栄町13−10 三重うまし国横丁 四日市宿 MAP

ステマ?度はレビュー投稿における「信頼性の低いアカウントの割合」から算出しており、ステマレビューを含む可能性を示す指標ではありますが、ステマ行為を特定・断定するものではありません。
ステマ?度の算出方法について

シェア

コメント

まだ、コメントはありません。

ステマ or 非ステマ あなたの判定は?


みんなのステマ判定

GoogleMap のレビュー

肥後邦彦(37)

2024/05/05

5.0

鈴鹿サーキットの帰りに寄りました。 カマ焼き、舟盛り、伊勢海老の刺身、焼き、カキフライなど色々頼みました。 どれもとても美味しかったです。 間違いない店です。

mstk kd(14)

2024/05/05

5.0

2024年のゴールデンウィークに予約させてもらいました。 夜の20:30から入店しましたが、満席でとても賑わっていました。 店員さんの愛想やコーディネートは、とても清々しく、気持ちよく滞在できました。 伊勢ハイボールをお薦めしてくれた店員さんには特に感謝です。 料理は、三重の郷土料理を堪能 特に、あおさの天ぷら、伊勢うどんのカレーうどんは絶品でした! また行きたい店です。

GoMaat33(27)

2024/05/04

5.0

鈴鹿サーキット観光の後の夜ご飯でお邪魔させて頂きました。 4歳の子供連れでしたが、キッズメニューもあり、気兼ねなく食事出来、良い時間を過ごせました。 少し量が少ないかも…と思うメニューは有りますが、昨今の物価高の状況では(ファミリー層でも)極めて妥当な価格帯かと思います。 質は看板の鮪関係のメニューに代表されるように、味だけでなく接客共に総じて非常に良いと感じました。 どうもありがとうございました。

yy(15)

2023/05/27

5.0

当日の急な予約連絡にも丁寧に対応していただきました(^-^) 妻と2人で来店 料理も美味しく、中でも、マグロ中落ち、 ユッケ、特大トロカマ焼きが絶品でした。 中落ちは自分で穿って食べるので楽しく、また血合も臭みがなく、旨みが凝縮して美味でした。 カマ焼きのボリュームが凄く、4-5名で適量かと思いました。そう考えるとコスパがすごいです!!他の魚に例えるのは失礼ですが、脂の旨みがサンマやサバの様な旨みがありました!大きいので焼きが甘い部分は後から焼き直しもしていただけました。少し残して申し訳ありません!笑 カマ焼きは時間が40分ほどかかりますので、 はじめの注文で頼んでおくと良いかもです。次回は小さい方のカマ焼きをはじめに注文します! あとは、アオサ天ぷらがメニューに載っている写真より色鮮やかで、味も美味しくいただきました。 最後に、「アオサ醤油」こちらがかなり美味しかったです。刺身にピッタリで九州系の甘めの醤油が好みな方は合うかと思います。わさびも美味しかったので醤油とワサビだけお酒が進みました。笑 長くなりましたが、丁寧な接客、美味しい料理大満足です(^-^)また 来ます!

ちびだんご(83)

2023/03/12

5.0

食事をしたくてうろうろしていて偶然見つけて入ったんだけど、とても美味しい。刺身定食に単品で「あおさ入りたまご焼き」「伊勢唐揚げ(伊勢うどんの出汁に浸けて揚げてるらしい)」も注文。 あぁ、できればカツオとマグロ中落ちも食べたかった。また、行ってみようっと。地元に敬意を表してキンミヤのソーダ割とついでに伊勢志摩サミットの時の地酒も1本だけいただいた。

田畑幸誠(49)

2021/06/06

5.0

一番街の中にある海鮮料理屋さん 志摩市の郷土料理である手こね寿司が食べられます!美味しかったです

H Y(42)

2020/11/07

5.0

2名で来店。お店の場所は、ビルの一階居抜きのようなので、のれんとかをイメージしていたら通り過ぎてしまいました。カウンター席は横長ベンチ。荷物や上着置き場が欲しかった。 店員さんは対応が良く、料理やお酒の説明も丁寧。地酒が飲み比べ出来ます。四日市にきたら、次回も必ず立ち寄りたいお店でした。

渡邉恵美(15)

2020/10/27

5.0

月に1度のえびす横丁祭行きました! お店の前で、サザエやアワビを焼いていて 活気がありました! 店の前で沢山の人が食べてました おいないさの中で、唐揚げ、サザエ、アワビを 焼いてもらって食べました! 最高においしかったです! スタッフも超いい感じ‼️また絶対行きたいです 今回は、友達の誕生日で素敵な日になりました! 帰りは、海鮮丼、手巻き寿司を買いまくりました😜