Posted by Google Map
横浜市神奈川区白楽 「白楽コミュニティプラザビル/2FーG」 ハウスぺぺ MAP
ステマ?度はレビュー投稿における「信頼性の低いアカウントの割合」から算出しており、ステマレビューを含む可能性を示す指標ではありますが、ステマ行為を特定・断定するものではありません。
ステマ?度の算出方法について
Ratatat(21)
2024/02/15
毎回美味しいです! シェフ一人体制なので少々時間は掛かりますが手の凝った料理は美味しい。
かがかが(398)
2023/12/24
白楽駅直結の白楽コミュニティプラザビルというビルの2階にあるお店で、駅から1分で着くくらいの駅近にあります。 店内はカウンター席とテーブル席があり、シックな内装で落ち着いた雰囲気のお店です。 今回はカウンターの席に座ったのですが料理を作ってるところを間近で見れました。 こちらのお店では季節の食材を使った和食や中華の技法を組み合わせた創作フレンチを楽しむことが出来ます。 メニューはアラカルトもあって二次会でさくっと飲むのにも使えるし、本格的なコースもあって記念日などにも使えるとても使い勝手の良いお店です。 ちなみに今回は15400円のペアリングのフリーフロー付きの季節のオススメコースをいただきました。 このコースは月によって変わる11品のメニューと5種類のペアリングのドリンクをいただけるコースでドリンクはお代わり自由のお得なコースです。 コースのメニューはこんな感じです。 ・Henri de Verlaine Brut Champagne アミューズメントととうもろこしのムースのペアリングのドリンクはシャンパーニュでした。 林檎のような甘い香りで程よい酸味とスッキリとした飲み口で乾杯にはぴったりでした。 ・アミューズ そら豆 フリット 五香粉の香り アミューズメントは五香粉を効かせたそら豆のフリットでした。 外はサクサク、中はホクホクでそら豆自体の甘味を生かしたフリットでパクパクと食べれちゃいました。 ・とうもろこしムース ウニ 白トリュフの香り とうもろこしの食感を残したムースの上にたっぷり雲丹を乗せたメニューです。 さらに上には白トリュフの香りのオイルをかけていてトリュフの香りが非常に良かったです。 冷製なので暑い日に最高です。 ・Weemala Pinot Gris 次のペアリングはピノグリでした。 フレッシュな香りでこちらもスッキリとした飲み口ですが、フルーティーな余韻を楽しめる白ワインです。 ・自家製のハムとフランス産のサラミを練り込んた大根餅 コンソメと昆布出汁の餡 舞茸の香り 蝦夷鹿の自家製ハム、サラミ、食感を残した大根が入った大根餅にコクのある複雑な味の出汁の餡がかかっていました。 大根餅はモチモチしていますが大根のシャキシャキ感やハムの肉々しさ等色々な食感が楽しめて食べてて楽しかったです。 ・春巻き 鮎 オクラと大葉のソース 黒オリーブ 夏が旬の鮎がまるごと入った春巻きで魚の旨味とオリーブの風味がパリパリの皮の中につまっていました。 大葉の香りも後からしっかり感じられて良いアクセントになっていました。 ・上川大雪 純米吟醸 きたしずく 火入 日本酒らしいガッツリとした香りの日本酒です。 酸味と甘味のバランスが良く飲みやすかったです。 ・能登 シマアジ 瞬間燻製 サラダ仕立て 燻製を軽くしたシマアジの刺身とブランデー漬けのイクラが入った海鮮サラダです。 燻製の香りも良く酸味の効いたドレッシングでさっぱりとしていました。 また、初めてブランデー漬けのイクラを食べたのですが普通のイクラよりも味が濃くてプチっと感も強くて美味しかったです。 ・6時間低温で蒸した 赤鮑 白あわび茸のフリットと鮑の肝のソース 低温で蒸した鮑は柔らかくてコリコリでした。 また、白あわび茸はジューシーで程よい磯感の感じられる肝のソースとマッチしていました。 クセになるメニューです。 ・Cuvelier & Fils Bordeaux Rouge 2018 ・石川県能登カレイ ソース ヴァン ブラン 西京味噌の風味 自家製のフォカッチャ 石川県の能登で取れたカレイで箸で簡単に切れるくらいふわふわでした。西京味噌の味がしっかりとついていて美味しかったです。 ソースはカレイの骨と白ワインで作ったヴァンブランというソースでフォカッチャに付けていただきました。 ・鰻 黒米のリゾット 四川風 よだれどりのソース 名前のとおり鰻が乗った黒米を使ったリゾットです。 上には甘酸っぱいよだれ鶏のソースがかかっていて和洋折衷のメニューです。また、隠し味に山椒がかかっています。 鰻はほとんど味付けされていなくて、味がしっかりついているリゾットと一緒に食べるととても美味しかったです。 ・Cyprien Arlaud BOURGOGNE Oka 2020 メインのペアリングはピノノワールでした。 ガツンと来るような香りですが、飲み口は軽やかでフルーティーな味わいもあります。 肉料理にはぴったりだと思います。 ・エゾジカ ソースポワプラード サマートリュフ コースのメインのメニューのエゾシカのステーキで上にはポワプラードというワインと野菜のソースがかかっていました。 さらにトリュフを目の前で削って、たっぷりとかけてくれました。 エゾシカの中でも夏の鹿を使っているらしく赤身っぽく爽やかな肉でした。 ・〆 鱧と鱧のコンソメ茶漬け 木の芽 〆のご飯は鱧が入ったコンソメベースのお茶漬けで梅が乗っていてアクセントになっています。 鱧はふわふわで夏らしい酸っぱくてさらさらと食べれるお茶漬けでした。 ・韃靼そば茶のブランマンジェ 最後のデザートはダッタンソバという草を使った「白い食べ物」という意味のデザートのブランマンジェが出てきました。 食感はプルプルでパンナコッタのような感じで、韃靼そば茶の香ばしさと甘味のバランスがとても良かったです。 今回いただいたコースは15400円と高級なコースですが、メニュー数も多くてどれも他の店では絶対食べられないような工夫がこらされたメニューばかりでした。 また、アラカルトは比較的リーズナブルな値段なので、ワインとおつまみというような使い方も出来ます。 近所にあったら通いたくなるような美味しいし雰囲気も良いお店なので是非とも行ってみてください。
YKC Yokohama(195)
2023/09/14
季節のオススメコース ペアリングフリーフロー付き15,400円 味付けも技法も様々で楽しいコース 中華の技が光ったかと思えば和の味つけと 日本酒が出てきたりと飽きないし予想がつかないから楽しい カウンター、火の近くは割と油膜を浴びるので 髪や服ににおいがつきますから 和装で行かない方がいいかも
荒川リリー(79)
2023/08/10
白楽のおしゃれな絶品隠れ家的ビストロバル❗️ 珍しいお魚料理を7種類もコースで楽しむことができました‼️ 白楽駅徒歩30秒の『bal404』さんで、素晴らしいコースです❗️ イノベーティブチャイニーズイタリアン🇨🇳🇮🇹和とフレンチのエッセンスも🇯🇵🇫🇷 ジャンルにとらわれないクリエイティブ料理。オープンキッチンカウンターから、はみ出そうな長身でイケメンシェフが、 オープンキッチンで、丁寧に繊細に、お料理を一皿一皿が出来上がるまでの瞬間を見ながらお食事を楽しめます❗️ 一皿一皿、お料理をご説明いただきますが、天から降り注ぐような、ありがたい御告げに聴こえる感覚が楽しい隠れ家的イタリアン🇮🇹 ⭐️季節のオススメコース+ペアリング(フリーフロー付き) ¥14,000(税抜) ー後編ー 🟠アミューズ そら豆のフリット〜五香粉の香り〜 爽やかな初夏の香りがしました❗️中国のスパイス五香粉とカリッとふわっとそら豆が、高相性で食欲が刺激されます。 🟠とうもろこしムースとウニ〜白トリュフの香り〜 クレイジーピー ウニがたっぷり❗️全体の一体感がすごく上品で、口一杯に新鮮クリーミーな広がります❗️ 🟠揚げ豆腐と山伏茸 コンソメと昆布出汁餡 こちら突然、和風仕立て❗️山伏茸がトロリリー旨味たっぷり❗️周りの柚子の乾皮が良い香りでした❗️ 🟠鮎の春巻き オクラと大葉のソース 黒オリーブ パリパリ熱々で、鮎が丸ごと新鮮です❗️チャイニーズと和風ミックスの斬新な組み合わせ 🟠酔っ払い大海老 イクラのブランデー漬け エシャロットのアクセント かなり贅沢、芳醇な甘さ❗️中国料理の酔っ払い海老を🦐ブランデーでおしゃれに 🟠輪島しまあじの瞬間燻製サラダ仕立て〜ブランデー漬けのイクラと能登の魚醤『イカいしり』を使って 瞬間燻製された、肉厚のしまあじが、香り高く甘い〜❗️旨味が閉じ込められ、キャビアやイカいしりソースに良くあいます。 🟠サゴシのポワレ ブール・ノワゼットソース 西京味噌風 バターを焦がして作るフランス料理のソースブールノワゼットソースが絶妙に合い、ふわふわのサゴシがジュンワリとろけます❗️ 🟠鰻塩焼きと黒米のリゾット 四川風中国発酵醤油ソース シンプルにソテーされた鰻が、皮パリ中ふわで極上の焼き具合❗️黒米のリゾットがまた、初めて食べる味わいで、山椒にも合い、チャイニーズ鰻重の趣でした❗️粒立ちの芳醇リゾット‼️ 🟠エゾジカとサマートリュフ ソースヴァンルージュ サマートリュフたっぷりと❗️柔らかく脂身が少ない夏の蝦夷鹿が、あっさりして旨味が、凄かったです❗️極上のヴァンルージュソース 🟠韃靼そば茶のブランマンジェと韃靼そば茶 最後まで驚きに溢れてました❗️和とフランス🇯🇵🇫🇷のコラボ❗️韃靼そば茶が香りよく、癒しのデザートで、幸せな気持ちになります。仕上げのレモンオリーブオイルが爽やかで、イタリアと和の融合を感じます‼️ 少しずつ多彩なお皿が10皿❗️目の前でライブ感たっぷりに創作され、フリーフローでぴったり合うペアリングワインが提供されるコース❗️かなりお得🉐です。 お料理は、かつてないほどの、珍しいお魚から旬の魚、高級魚まで、少量多皿でいただけました❗️シェフが、石川県能登半島の珍しいお魚、食材を中心に厳選された素材を、お皿のキャンバスに絵を描くように丁寧に一皿ずつ仕上げて行くアートな時間🎨 80周年を迎えた白楽の老舗中華料理店『美珍』さんで長くシェフをされ、同系列店ということで中華の要素や和食の技法が随所に散りばめられ、斬新な新しい味わいが生まれてました❗️ 今回はコースでいただきましたが、アラカルトはイタリアンメニューも、盛り沢山❗️ カウンター・テーブルがあり、お一人様も、歓送迎会・誕生日会・女子会・デートにぴったりです。 カジュアル使いに、ワイン一杯とイタリアンメニュー、ビストロメニューもかなりリーズナブルにいただけ、また行きたいお店です❤️
07 karena(319)
2023/02/02
落ち着いた雰囲気と、料理がとても美味しかったです! 飲ん兵衛の友人のおすすめ通りに素敵なお店でした! お店の方の感じも良くて、気持ちよく過ごせました。 (ライブの後でしたので、店内BGMをそのアーティストにしてくださって、お心遣いが素敵です) また駅近くで、終電ギリギリまで飲めて、便利でした。 またゆっくりと食事したいお店です。
Makiko Ono(12)
2022/05/10
ワインを飲みながら楽しめるお料理は、どれもシェフのこだわりを感じて美味しいです。 お店で焼いているフォカッチャをアヒージョと一緒に頂きましたが、イタリアで食べたフォカッチャより美味しかったです。 お値段はちょっと高目ですが、お料理の満足度も高いのでおススメ出来るお店です。
Ryo Kimu(14)
2020/10/16
食べ物も美味しかったですし、食べきれない分をテイクアウトできるか聞いたら快くパックに移し替えて渡してくれました!ありがとうございました(^^)
きしころ(1127)
2020/03/08
友人が経営しておりますが、とても素晴らしいです。お近くにいらした際はぜひ伺ってください
概算距離 130 m åp>
うどん カレー 和食 洋食 イタリアン フレンチ ステーキ とんかつ
魅力度 4609pt
ステマ?度 0%
完全シロ!
Posted by Google Map
横浜市神奈川区六角橋1丁目7番21号 1階、2階 MAP
Posted by Google Map
横浜市神奈川区西神奈川2丁目6−3 ハイアール富田 MAP
Posted by Google Map
横浜市神奈川区六角橋6丁目1−13 丸山ビルヂング MAP
Posted by Google Map
横浜市港北区仲手原2丁目1−23 フラワーハイツ吉村 MAP