炭焼豚丼信玄 下阪本本店

ステマ?度はレビュー投稿における「信頼性の低いアカウントの割合」から算出しており、ステマレビューを含む可能性を示す指標ではありますが、ステマ行為を特定・断定するものではありません。
ステマ?度の算出方法について

シェア

コメント

まだ、コメントはありません。

ステマ or 非ステマ あなたの判定は?


みんなのステマ判定

GoogleMap のレビュー

kazuhiro ebio(15)

2024/08/20

5.0

いつも美味しくて、今回で5回目の訪問です。毎回、何を頼もうか迷ってしまうんですが、大体ロースかバラを頼んでいます。今回、お願いがあって投稿しました。私のように「特盛はお肉何グラムくらいなん?」「ご飯の量は?」とか、色々質問してくるお客さんもいると思います。なので、メニューに普通はご飯何グラム、お肉何グラムの表記があると、注文がしやすくなりスムーズになると思います。特に券売機を使っている際に迷っているお客様もいてますし、後で待っているとイライラしてしまいます。(笑) 券売機の使い方で店員さんに聞いていると、時間がかなりかかることもあります。それにより店員さんの時間が割かれるのはもったいないな〜と感じて、今回投稿しました! スムーズになれば価格を少しだけ下げてください。(笑) 今後の改善を期待して、また次回訪問したいと思います!

zebra(26)

2024/08/16

5.0

豚丼ロースセットを注文。注文してから割とすぐに提供頂けました。 炭火焼きの香りが香ばしくたまりません。 タレが絡んだ白米も美味すぎる。 味噌汁とサラダ、お新香もついてこの量で1000円ちょっとはコスパ素晴らしいですね。 店員さんも接客が丁寧で、最後も「ありがとうございました」と言ってもらい気持ちよくお店を後にすることができました。また来ます!

Jim Jim(1472)

2024/07/30

5.0

扉を開け入店すると炭火で焼いている良い香りがする豚丼のお店。随分ご無沙汰して久々に行ったら券売機で食券を買うスタイルに変わっていました。開業当初から人気店であり、賑わっていると思って13時回ってから入店しましたが、駐車場はほぼ満車。今も変わらず人気店みたいです。メニューも開業時より増えましたが、迷うこと無く、豚丼並盛バラのタレ。セットで頼むと並盛でもボリューム感は十分ですね。炭火で焼く豚丼の香りは、食欲を押さえられなくなる魅力でいっぱいですね。

井手敬也(25)

2024/05/14

5.0

比叡山に行った帰りに利用しました 注文は券売機を利用して行います 支払いは現金以外にPayPayが使えました 並盛りの豚丼(豚バラ)を注文しましたが量は多かったです、(他の店なら大盛りくらい) カウンター席からは焼く姿が見れて食欲をそそります

Kitaco Technics(228)

2023/12/14

5.0

美味しかった!!! 豚丼を初めて食べた時にハマりました。 それから何回か豚丼を食べに伺いましたが 豚丼が美味しいならトンテキも美味しいはずと 食べてみた所完全に虜になりました。 この美味しさでこの価格はお得だと思います! 炭焼きってとこも美味しさの秘訣だろうな。

りょーたんまん(1009)

2023/11/15

5.0

今まで色んなメニューを食べてきたが、やはりこのお店は炭火焼系が最大の売り! ボリュームも並でとてつもない量。 滋賀の誇る素晴らしい丼屋。

にゃん子(19)

2023/09/28

5.0

豚丼信玄、平日昼間11時開店後すぐ利用させていただきました。店舗は大きい通りに面していますが、駐車場は少ないです。 食券購入してから空いてる席に座ります。店内はひろすぎないが、無駄がないつくりになっています。テーブルとテーブルの間に籠があり、そこに調味料・箸・お茶が入っているのでテーブルの上に何もなくスッキリしています。 メニューは色々ありましたが、豚丼バラ肉醤油タレを注文しました。 店内は混雑してなかったので、提供スピードも早かったです。 ご飯の上に炭火焼きした豚肉が乗っていて、ネギが盛ってあり、わさびが添えてあります。バラ肉なのですが、程よく脂がおちており、しつこくなく食べられました。またわさびを添えて食べると、スッキリした味わいになり、食がよりすすみます。タレは醤油辛くなく、甘すぎず、ご飯がすすむ味に感じました。 私自身結構食べるほうですが、並盛でお腹いっぱいになりました。 タレは少なければスタッフに頼んで持ってきてもらうこともできます。 美味しくいただきました。ありがとうございます

you chan(466)

2023/05/01

5.0

今回、滋賀県へドライブに行こう~って言うてたら、「なら、炭焼豚丼信玄 いってみて♪私は好きなので」って事なので、店舗調べて早速訪問。 もうちょい大きい店舗イメージがありましたが…丁度13時。ランチタイムなので、人いっぱい。そんなに豚丼人気あるの?しかし、家族 サラリーマン ツレ通し 1人などなど、いろんな客層。 今回、初めてなので、オーソドックスな豚丼を…って見たら、ロースとバラ どっちか選択って…こうゆう時は、ちょっと高くても良いのでハー フアンドハーフ ってを選択したいものである。どっちが旨いのか?ってのも判断材料になるし。ロースの大盛と味噌汁を…客がいっぱいなので、時間要する。 きたきた…味噌汁 具沢山。これは嬉しい。炭焼豚も旨い。これにわさびがあるのだが…美味しい。わさびが足りない タレ足りない 足りない尽くしだが、あえてほっしないw 物足りないぐらいが、又 寄りたくなるから♪ご馳走様でした🙏

ステマ可能性の低い(10%以下)近くのお店

概算距離 760 m

テラスキッチン アンジュ

和食 韓国料理

4.5(42)

魅力度 4542pt

ステマ?度 0%

at 50/100

完全シロ!

Posted by Google Map

大津市下阪本4丁目1−21 MAP