Posted by Google Map
小金井市本町5丁目10−18 2F MAP
ステマ?度はレビュー投稿における「信頼性の低いアカウントの割合」から算出しており、ステマレビューを含む可能性を示す指標ではありますが、ステマ行為を特定・断定するものではありません。
ステマ?度の算出方法について
ぶるーまうんてん(161)
2024/02/24
ランチ3種盛り(カルビ・タン・ロース)1600円を頂きました!とても質の良いお肉でとても食べ応えがありました。付属のキムチやスープ、サラダも自家製ドレッシングなのか?とても食が進みました! お冷が普通のではなく、レモン水だったのも嬉しかったです◎ タレは2種類、甘辛いタレとレモン!レモンダレはただ単にレモンを絞ったものではなく、ブレンドされていてとてもマイルドなレモンダレで驚きました!
きつね。(113)
2023/09/14
自分の誕生日に近所で美味しい焼肉が食べたいと思い、ググって検討してここに決めました。 結果、大正解! まさか小金井でこんなに美味しい焼肉が食べられるなんて。 店主さん、小金井に出店してくださり本当にありがとうございます(^^) 写真の横長のお皿のは「プレミアム頂ファミリーセット」で、お肉は各種類3枚です。 どれもそれぞれ違う味わいでとても美味しく、夫婦と5歳の子どもでペロリでした。 全種類美味しかったのですが、自分的には赤身3種が入っているのが良かったです。 枝豆は茹でたての新鮮なものっぽくて美味しかったです。 口コミで良いなと思っていた低温調理の牛レバーは「大人のチョコレート」感があって美味しかったです。 大根キムチも良いお味でお勧めできます。 追加のお肉で単品のハツとミノも。 こちらも美味しかったのですが、単品だと枚数が多いので、バランス的には最初から頼めば良かったなと反省。 またはハーフサイズがあると嬉しいです。 ライスは中を2つ注文。 中でもこんもりお山盛り。 40代の夫婦はガツガツ食べるわけではないので、子どもに分け与えてちょうど良いか、少し足りないかな?ぐらいでした。 最後に締めの冷麺も。 すっきり感があるけど旨味がしっかり感じられるスープと、麺の適度に固い食感が良く、別腹的に美味しく食べられました。 平日夜でお客さんが少なかったからか、料理の提供が早く、店員さんの対応も非常に丁寧で、そこも含めてとても良いお店でした。 頻繁に行くことはできませんが、何かの節目で美味しい焼肉が食べたくなったら、第一候補にしたいお店になりました。 ご馳走さまでした。
Yuji Kudo (くどうゆうじ)(289)
2023/03/11
ちょっとしたお祝いで、家族で初訪問。 武蔵小金井駅の北口、駅から近く「MEGAドン・キホーテ 武蔵小金井駅前店」の横。ビルの2階にありました。 店内はとてもキレイで、お肉の質も良く、料理はどれも非常に美味しかったです。 ライスは小中大の「中」なのにインパクトのあるボリューム。 「低温調理の牛レバー」は焼かずにそのまま食べます。 「揚げチヂミスティック」も気に入りました。 金曜の夜でしたが、人気なようでテーブルも個室も埋まっていました。我が家は予約して行きました…。
Masato O(765)
2022/09/20
武蔵小金井駅近く、串カツ屋の上に入ってます。お肉セットと副菜、コムタンスープ、どれも美味しかったです。
吉田啓介(162)
2022/09/10
2年ほど武蔵小金井に住んでましたがもっと早く知りたかったお店。お値段が高いシリーズがあって(いわゆる特上ランク)どんなもんかオーダーしてみたけど驚きました。 画像のタンは1枚500円くらいだけど、その価値大有りです。生涯最高のタンかも。
YOTTO(66)
2022/09/09
【地元シリーズ】 赤身はもちろんタン・ホルモンはどれも鮮度が良いのかとても美味しいです。 ホルモンが美味しいお店は間違いないですね👍 ワイン🍷の種類も多く◎サイドメニューも旨いです◎焼肉ダレが最高です◎
未央(27)
2021/02/28
頂プレミアムファミリーセット9980円、本日のホルモン三種盛り1500円、盛岡冷麺950円を食べました。 A4、A5ランクの肉だけあって、柔らかく甘みが有り美味でした。 ホルモンは新鮮で全く臭みが有りません。 店内は満席で、人気の有る店だと分かります。
sun sea(288)
2019/06/09
武蔵小金井で友人とお食事でこちらに。 最近出来た焼肉屋さん。 外看板には肉の頂きいただきます。 良いフレーズですね。いただいちゃいます! 店内は、カウンターや、ボックス席などの席があり、個室もありました。窓際のボックス席にご案内。 メニューには、通常の部位&頂き部位があり、折角なので頂きの美味しそうな方を注文。 頂きへの期待が高まります。 低温調理の牛レバー 盛り付けも綺麗で、鮮やかな牛レバー。 歯応えがあり、牛レバーの鮮度の高さを感じます。 ごま塩だれで味付けしてあり、最高のマッチング。 値段も手頃で絶対に頼んだ方が良いマスト料理です。 エイジング頂タン塩 サシが綺麗に入った、エイジングされた旨みたっぷりのタンです。 特製のレモンダレも、他とは違うレモン以外に旨みの香り感じるタレでした。 レアで焼き、肉汁溢れ、旨みと歯応えが最高でした。 本日のおすすめ 尾崎牛 トモサンカク こんな贅沢しちゃって良いのかと思うような、有名ブランド牛の希少部位。 塩とわさびでシンプルに。でもタレも最高。 焼いたお肉は、サシの部分の透け感が、いやらしいほど。 焼きすき トリュフ玉子 贅沢三昧な私は、罪な私です。 大判の綺麗なサシの肉をさっと炙り、トリュフ玉子に投入。 タレのまろやかさと、肉の脂が絶妙なハーモニー。 頂ハラミ タレ ここまできたら、自責の念も感じるくらいになりながら、暴走モード突入です。 頂き三昧。 肉の旨みがハンパないです。備え付けのタレとの相性は、本日最高記録を突破しました。 盛岡冷麺 ここまで食べたら、最後はさっぱりと冷麺。 10時間煮込んだというスープは、さっぱりとした味付けながら、旨みのあるスープ。冷麺にも良い具合に味がのる美味しさです。 それなりの肉を食べたら、それなりの覚悟が必要です。 しかし、お会計は思っていたよりも安く、コスパの高さを感じました。 Mountain ファイブ 恐るべし。 また、絶対に再訪します!