Posted by Google Map
根室市大正町2−32 MAP
ステマ?度はレビュー投稿における「信頼性の低いアカウントの割合」から算出しており、ステマレビューを含む可能性を示す指標ではありますが、ステマ行為を特定・断定するものではありません。
ステマ?度の算出方法について
小崎伸人(11)
2024/06/01
唯一無二のつけ麺です。個人的には味噌つけ麺が好きですが、普通のつけ麺も最高級です!
KANAMI SAKAI(28)
2023/08/16
普段、つけ麺を食べないのですが扇やサンだけは別。最東端の根室駅の近くにひっそりとありますが、食べたことの無い味わい。つけ麺で食べながらお好みに味変も💕残ったスープにはお湯を足してグイッと飲めます❣️ミシュランでも紹介されています。一生に一度は食べて頂きたい逸品です💛
こまちんGoogle(37)
2022/05/31
約10年前に突然札幌から移転して来た有名なつけ麺の名店です。8年ぶりに食べましたが、やはり美味い‼︎釧路、帯広、札幌からも食べに来るお客さんがいるのは伊達じゃ無いです。 オーナーと奥様?の2人でやっていますので時間かかるのは目をつぶりましょう。あと店舗前は車4台くらいしか止められないので、根室駅の無料駐車場がベスト。歩いて30秒です。
Mxm(1)
2022/04/30
特製つけ麺を注文。つけ汁に胡椒を入れたら美味しくなった。また麺は中太、つけ汁は魚介系、これで1150円。腹を満たすには丁度良いが、もしかしたら好みが分かれるかも。 俺は好きな味です。
たくにょろ(98)
2020/09/23
つけ汁がこってりしていない、魚介系のつけめん。 果実のような甘味が感じられ、底には魚粉がたっぷりで旨味の元になってますね。 味噌󠄀のほうが味がまろやか、味噌󠄀っぽくないかもですが。 麺を中盛り以上にすると相当なボリューム 麺は自家製なのだろうか、縮れがあって透明感のある麺です。 中太麺ということですが、このお店のさらさらのつけ汁には、いかにもつけめんらしい極太麺よりも、 マッチしていると思います。 特製にすると、具が豪華になりますが、 麺とつけ汁だけでも満足感あり。 スープ割りをセルフで出来るのは地味にありがたい。 ラーメンはありませんが、油そばあります。 こってりを望む方には物足りないかもしれませんが、個性の立ったつけめんです。 日本最東端のつけめんを、根室に行ったら花咲かにやエスカロップの次に食べてみてください。 店舗前の駐車スペース少ないですが、周辺に駐車出来るところ多いですよ。 休みに当たってしまうことも多いので、 事前にお店のHPで確認を。
なおひさ(942)
2020/06/10
20200610初訪問 つけ麺熱盛800円食べました。 スープ、チャーシュー、メンマおいしかったです。 麺は細縮れ麺です。 私はつけ麺は太麺の方が好みです。 ミシュラン北海道特別版に掲載されているようです。 スープはそのままでも、味変しても美味しいかったです。
kyu T (cubic9999)(52)
2019/11/10
2019年11月9日11時訪問 札幌市厚別区にあった頃はよく通った。十年ほど前か… 根室移転後は初訪問。つけめん中盛を注文。厚別の頃よりも麺は柔らかめかな? 魚粉かなり多め。これは当時からそうだったか… 中盛は結構な量だが、アッサリ食べてしまった。美味しかった。ごちそうさま。
Akio Watanabe(242)
2017/06/14
味噌つけ麺は絶品です。油そばもオススメです。 カウンターがあるので、一人でも気軽に利用できます。 麺がなくなり次第閉店となりますので、ご注意を!
Posted by Google Map
根室市大正町1丁目16 MAP
概算距離 730 m åp>
ラーメン カレー 中華 洋食 イタリアン ピザ フレンチ インド料理 韓国料理 ステーキ
魅力度 4444pt
ステマ?度 0%
完全シロ!
Posted by Google Map
根室市緑町2丁目4 MAP
Posted by Google Map
根室市光和町2丁目1 MAP
Posted by Google Map
根室市常盤町2丁目26 MAP
Posted by Google Map
根室市光和町2丁目1−11 MAP
Posted by Google Map
根室市梅ケ枝町2丁目27 27番地 MAP
Posted by Google Map
根室市光和町1丁目26 MAP