Posted by Google Map
京都市右京区太秦安井西沢町4−5 京味鶴 藤 MAP
ステマ?度はレビュー投稿における「信頼性の低いアカウントの割合」から算出しており、ステマレビューを含む可能性を示す指標ではありますが、ステマ行為を特定・断定するものではありません。
ステマ?度の算出方法について
jyuripom(303)
2023/10/18
新年最初の学生レストランです。今期はこれで終了です。次は、4月までお待ちです。 ネットで予約ですが、予約が取り難く、予約開始直後で満席となりました。 調理から接客まで、すべて学生さんが担当します。 ❲彩会席❳をいただきました。 向付ー鰤平造り 鯛へぎ造り 揚物ー天婦羅 穴子 海老南瓜海老芋 青唐辛子 先付ー蟹と水菜の霙和え 煮物ー蕪西京煮 菊菜 梅花人参 針柚子 吸物ー赤出汁 なめこ 三つ葉 御飯ー蒸し寿司 水物ー浮島 バニラアイス お正月らしいメニューで、お料理も一点一点丁寧に作られていてとっても美味しかったです。 天麩羅の海老はプリッと、南瓜は分厚かったです。海老芋は京都のお雑煮の定番です。 蕪の煮物は、白味噌仕立で京都のお雑煮みたいです。 蒸し寿司は、海老、穴子など具だくさんです。蒸し寿司は、寒い京都の冬のお楽しみのお寿司です。 デザートは、アイスクリームにはおせんべいみたいな粟おこしが付いていて、抹茶味に小豆とプレーンの2色のカステラとお抹茶がほろ苦くて美味しかったです。大満足です。ごちそうさまでした。 料理学校の学生レストランです。予約が取り難いお店です。和食のお店です。 調理から接客まで、全て学生さんがやられています。 「彩会席」を食べました。 先付ー鱧の南蛮漬け 向付ー鯛平造り、魳(かます)焼霜造り 揚物ー天麩羅 海老、鱧、南瓜、蓮根、青唐辛子 煮物ー豚角煮、湯葉含め煮、冬瓜、溶き芥子 汁物ー袱紗汁、豆腐、三つ葉 御飯ーちらし寿司 水物ーなめらかプリン、栗アイス これだけの品数で、しかもひとつひとつのお料理も丁寧に作られています。 豚角煮はトロトロで、とってもお出汁が染みて美味しいです。 鱧の南蛮漬けも、パプリカやお葱などお野菜の彩りが綺麗で、漬け汁も美味しいです。 ちらし寿司は、具だくさんで、海老や穴子ものっています。 デザートのプリンと栗アイスは季節を感じ美味しいです。栗アイスに付けられたゴマのおせんべいもパリッとして美味しいです。 大満足でとっても美味しかったです。ごちそうさまでした。