CoCoからだ

CoCoからだ

整体

5.0(26)

魅力度 5026pt

ステマ?度 94%

at 50/100

こ、これは...

市川市妙典3丁目15−2 カリンヴェイル 102 MAP

ステマ?度はレビュー投稿における「信頼性の低いアカウントの割合」から算出しており、ステマレビューを含む可能性を示す指標ではありますが、ステマ行為を特定・断定するものではありません。
ステマ?度の算出方法について

シェア

コメント

まだ、コメントはありません。

ステマ or 非ステマ あなたの判定は?


みんなのステマ判定

GoogleMap のレビュー

yuri taka(1)

2024/08/14

5.0

テニスで肩と腕を痛め、鍼治療にも通いましたが、一時的な改善しか感じられないので、違うアプローチを探してCoCoからださんを選びました。 ストレッチと筋トレをやり、2週間程度でスムーズに腕が上がるようになりました。 自分では、そこまで頑張った(辛かった?)意識がないので驚いています。 あとは、運動時の体の使い方など質問しています。そう言うちょっとした質問が出来るのもパーソナルならではかな,,,と思います。

yumiko(6)

2024/05/16

5.0

マンツーマンで丁寧にセルフケアなどご指導していただけます。 何か分からないことがあってもLINEで対応していただけるので、安心感があります。また利用したいです。

m_ n(2)

2024/03/23

5.0

腰回りの痛み改善とダイエットの目的でお世話になっております。過去ヘルニアの経験があり、運動しようにも腰の不調に悩まされていましたが、これまで3回の施術と、無理のない運動を教えていただき継続したところ、身体を動かすことがとても楽になりました。身体の変化を毎週実感できるので、気持ちも前向きになれます。これからもどうぞよろしくお願いします。

塩澤佑介(1)

2024/02/24

5.0

姿勢改善で伺いました。的確に要因を分析頂き、改善メニューを提案頂けます。事後にメニュー動画を送って頂けるのも、助かる部分でした。姿勢改善は複合的な要因であったため、合計三回で順次ステップアップするような内容でした。ユーチューブやネットで自分なりに調べても分からなかった要因、メニューを提案頂けたため、今までにない効果も感じられました。引き続きメニュー取り組んでいきます。

MINAKO MURATSUBAKI(1)

2024/02/19

5.0

息子が中学生になる頃から約2年お世話になっております。硬式テニスで試合や練習頻度が高めの為、疲労のほぐしは勿論の事、負傷時の困った時は病院のリハビリより親身に対応して頂いて安心してお任せしています。スポーツの特性を活かした適切な処置、リカバリーアドバイスを頂いたり、再発防止の身体の動かし方など予防方法を教えて下さったり、とても信頼できる先生です。 最初は身体の動きが悪い所、補うべき所を視覚的に示して教えて頂きました。 言葉でただ伝えるだけではなくて、動画で自宅での改善方法を指示して下さったりするので、忘れてしまう細かい点も継続して再確認でき非常に助かっています。 身体のパフォーマンスを上げたい時は、トレーニング方法をじっくり相談の上組んでもらいました。おかげ様でプレー中での怪我はびっくりするほど無くなり練習に打ち込めるようになりました。 雰囲気も良くてずっとお世話になりたいサロンです。

Keiko Takeuchi(1)

2024/01/31

5.0

寝返りをうつと痛くて目が覚める状態でしたが、しっかり寝ることができるようになりました。 教えて頂いた運動をすることで、毎日変化していることを感じてます。 有り難う御座います。

石田忍(1)

2023/08/03

5.0

娘が股関節の痛みを訴え受診し、初回付き添いで同伴。とても居心地のよい清潔な空間で落ち着いた音楽もリラックスできました。何より先生とてもわかりやすく丁寧に何度でも質問に答えてくださり娘(高1)も次に行くのを楽しみにするくらいでした。疑問にも瞬時に答えていただけ、丁寧に教えてもらえます。とても信頼出来、お任せしてよかったな、と心から思える場所でした。私も不調を感じるとお世話になりたいと思います。

Hag Hag(13)

2023/05/15

5.0

長年苦しんできた腰痛改善のために、3回で卒業25,000円を受診しました。 カウンセリング→施術・アドバイス→自宅で取り組むストレッチ・トレーニング動画を見ながら自主トレの繰り返しです。 私の場合、最初の受診から1週間後に2回目の受診、2回目の受診から2週間後に3回目受診・卒業の流れで、現在3回目の後にいただいた動画を見ながら自主トレに励んでいます。 回数を重ねるたびに症状は明らかに改善しました。今のところまだ根本治癒には至っていませんが、自主トレに真摯に取り組んでいけば、症状はますます改善するだろうと信じています。