Posted by Google Map
板橋区蓮根3丁目3−2 MAP
ステマ?度はレビュー投稿における「信頼性の低いアカウントの割合」から算出しており、ステマレビューを含む可能性を示す指標ではありますが、ステマ行為を特定・断定するものではありません。
ステマ?度の算出方法について
ああ(8)
2024/06/18
二郎系ラーメンが大好きで近くにあるので定期的にきています。(まだ3回) 席は10席ほどで開店時間は昼も夜も10人程度いるので少し待ちます。 野菜マシで450g、野菜普通で300gあります。 麺の硬さも選べますがおすすめはかためです。 理由は普通だと柔らかすぎて二郎系特有の麺の噛みごたえがなくなってしまうからです。 そして麺を硬めにすると順番関係なく早く作ってくれるのでそこもおすすめポイント。 正直野菜マシはお腹パンパンになって辛くなるので普通でいいと思います。笑 店員の方も丁寧で良い方ですし、店内も綺麗なので過ごしやすいです。 ぜひ気になった方は行ってみてください。
まるこ(5)
2024/04/19
こないだ初めての二郎デビューをここのお店でさせてもらいました!ものすごく美味しかったです!女性客1人で入るのに勇気が行ったのですがとても雰囲気の良い店員さんで気分良く食事できました!写真のものは125gオオメカラメだったとおもいます!また行きます!
A A(214)
2024/04/18
平日の13時過ぎに伺いました。 先ず、券売機で豚嵐ラーメンを購入。 店内はカウンター席と1人用テーブル席合わせて9席。 店内待ちの途中で麺量と茹で加減を聞かれるので少なめ(250g)硬めでお願いしました。 店内待ち4人目でしたのでそれほど待たずに着席できました。 程なくして、席番号を呼ばれニンニク入れますか?と声がかかりヤサイ普通、ニンニク増し、背脂増しでお願いしました。 出来上がると再度席番号を呼ばれ、お盆ごとラーメンを自分の席まで持っていきます。 スープから飲んでみると少し乳化気味のスープですが油っぽさはなく、旨みの効いたあっさりとしたスープ。ゴクゴク飲めちゃうスープ。 野菜は普通(300g)ですがそれほど多くなく、脂と食べると最高。 麺はちぢれの無い平打ち太麺。 しっかり硬めで仕上がっており美味しかったです。 豚は3個。繊維が崩れるような豚でした。 ルールもわかりやすく、清潔で親切なお店です。 また伺います。
Toshiチャンネル(553)
2024/03/04
仕事でたまたま見つけたので、行ってみました😊 店内は、綺麗でそれなりに広く雰囲気はとてもいい感じでした♪ 平日、お昼時でしたが店内は満席で、待ちのお客さんがたくさんいましたが割と回転が良く待ってから10分ぐらいで先に案内され、そこから5分ぐらいで着丼しました。 実食😊 スープ→二郎系との事ですが、二郎系にしてはライトな感じで、脂マシマシで注文しましたがそれでも、しつこくなくあっさりしていて食べやすかった印象です♪ 麺→超極太縮れ麺ですが、コシもしっかりあり、スープとのバランスも良く食べやすかったです♪ チャーシュー→ほろほろ系でしっかり味もついていて美味しかったです♪ 総合的に完成度の高いラーメンだと思います♪とても満足しました😊 ご馳走様でした😋
ma(4)
2024/01/20
初心者にも優しいお店だと思います!! 二郎系ラーメンを1人で食べるのは初めてで 緊張してたのですが 店員さんが親切で雰囲気もよく 美味しくいただけました! 足の濃さを卓上の調味料で調節できるところも良かったです!
h m(155)
2023/09/30
とても美味しい二郎系ラーメンです。ルールとしては、行列がある時は食券を買ってから並びます。食券を店員さんが取りに来るときに麺の量と固さを聞かれるので、「少なめ」「半分」「固め」「柔め」などを伝えます。ラーメンの基本盛り付けが終わったところで店員さんから声がかかるので、野菜、ニンニク、背脂のトッピングを掲示にしたがって伝えます。壁際テーブル席の場合は、ラーメンを受け取り台に取りに行きます。受け取り台にレンゲがあるので取ります。 周辺の板橋区や北区には二郎本家筋や本家出身の大物インスパイア系もあってよく行きますが、全くひけをとりません。インスパイア系としては最高に美味しいと思えるお店です。たしかこちらも二郎出身の方とのことです。お店の雰囲気は柔らかくて二郎初心者大歓迎のスタンスとのことです。 豚嵐ラーメンと生とじ玉子をいただきました。野菜、ニンニク、背脂を全部マシでお願いしました。麺は太め、少し固めで特徴的です。うどんに近い太さです。豚がとろとろで美味しいですね。スープも好きです。麺はもう少しだけ細い方が好きですが好みの違いですね。生とじ玉子は、玉子2個に海苔と和風出汁つゆが入っています。麺や豚をすき焼き風に付けて食べるとまろやかになって和風になります。是非試してもらいたいです。
あゆにわた(129)
2023/08/11
よくリピートしています!冷やしとろろラーメンも食べやすかったです!ラーメンはいつも女性用150gを頼みます。ビールと食べるのでちょうど良いです。クセになる味ですぐ食べたくなります。店内が綺麗で女性1人でも入りやすいです。
ときS(68)
2021/12/25
2023年8月 まぜそば食べました。具材豊富でこれも良いですね〜 油そばとはまた違ったまぜそばでしっかり二郎系している感じです。 卓上調味料を駆使して味変しながら食べるのが楽しい一品です。 2023年6月 初めてつけ麺にしてみました。物足りないと寂しいので頼んだことなかったですが、あまりに暑い日が続いたので コレはありっと言うよりもかなり良いですね、シッカリとした二郎系の食べごたえ、濃いめの汁で食べるヤサイ&豚嵐のチャーシュー、バランス良くラーメン以上かも 次はまぜそばもチャレンジしてみます 二郎系の新店舗 麺は自家製でうどんのような極太 スープは乳化度低いサラッと系(二郎系としてはです) コールの説明書き、普通スペックの説明書き、店中の自販機設置、店員さんの対応などなど好感度高いです
Posted by Google Map
板橋区蓮根3丁目8−14 MAP
Posted by Google Map
板橋区坂下1丁目29−17 MAP
Posted by Google Map
板橋区高島平1丁目38−11 プレリエ高島平 101 MAP
Posted by Google Map
板橋区蓮根2丁目29−1 MAP
Posted by Google Map
板橋区坂下1丁目39−2 MAP
Posted by Google Map
板橋区坂下1丁目16−17 坂下1丁目団地15号棟 MAP
Posted by Google Map
板橋区蓮根2丁目27−11 MAP
Posted by Google Map
板橋区東坂下2丁目4−3 あずさわグランドハウス MAP
Posted by Google Map
板橋区志村3丁目17−21 同和マンション 105号室 MAP