Posted by Google Map
小山市神山2丁目12−2 大地住建神山ビル 1F MAP
ステマ?度はレビュー投稿における「信頼性の低いアカウントの割合」から算出しており、ステマレビューを含む可能性を示す指標ではありますが、ステマ行為を特定・断定するものではありません。
ステマ?度の算出方法について
しゅな(14)
2023/09/20
久々に行ったら新しい味が出てました! 本日はローストビーフ+黒コッペとはちみつマーガリン+黒コッペ、キーマカレー+黒コッペを注文。ローストビーフ上手いです。わさびマヨはそれ程辛くなく食べやすかったです。はちみつマーガリンのはちみつが歯ごたえのあるはちみつだったのが最高ですね👍
Shinichiro Fujii(122)
2022/08/29
大宮駅の売店で目に止まったコッペパン。 お腹が減っていたのも相まって、ツナたまごとキーマ&たまごの2個を即買い。 新幹線の中でいただきました。 どれくらい具が入ってるのか気になりますよね。同じ気持ちで、食べる前にはぐってみました。写真で撮るには…な感じ(うまく具が分離しなかった)だったので載せませんが、端から端までしっかり入っておりました。 味は、両方とも、濃い味ではなく、コッペパンのふわふわ感と相まってマッチしていました。 コロナ禍でなかなか外出できないので、プチ贅沢ができた気分になれる、素晴らしいコッペパンでした!!
guchiyuu(118)
2022/06/19
初めて訪問しました。 注文を受けてから作るので、若干待ちます。 コッペパンはフワフワで具がタップリなので、ズッシリしています。 あんバターでつぶとこしが選べるのが良いですね! 個人的にハムカツのハムが厚くて美味しかったです。 今回はプレーンのコッペパンでしたが、次回は黒と白のコッペパンで注文しようと思います。
JIRU TARU(1087)
2022/04/11
知り合いから聞いて初めて伺わせて頂きました。 コッペパン専門店ですが、パンがプレーン、乳酸菌入のもっちもちの白いパン、竹炭入の若干弾力があるパンとパン生地だけでも3種類。 そして中の具材も 定番のあんバターからクリーム系、ジャム系、クリームに豆が入っていたり、総菜系ではキーマカレーやキーマたまご、ローストビーフなど種類が多いです。 1番以外だったのは【サバ】。 これも人気との事でしたが買う勇気がありませんでした。 今回は14個買って5000円弱でした。 また、2時頃お邪魔したのですがプレーン生地は売切れ。私が購入して全て完売で閉店となってしまっていました。 早めに行った方が良さそうです。
min oppa -(83)
2022/01/09
注文してから作ってくれますが、とにかく具やクリームがたっぷりで美味しいです。行くたびに季節限定商品もGETします。かぼちゃを通常メニューにしてくれると嬉しいのですが。 キーマ&たまご、ピスタチオが我が家で人気です。
おーすてぃん(256)
2020/12/27
ピーナッツ、ホイップに、ついかでホイップをたしたらずっしりギッシリなすばらしいコッペパンができた! ついかトッピング¥50 なんかのクーポンもってたからそれつかった。 コッペパンはふつう? えきのスーパーっぽいところや、 えきのコンビニにもうってた! ちくわもたべてみた。 シソがいいかんじだった!
sgr .m(326)
2018/07/26
パン好きな私にはとっても嬉しいお店です! メニューが豊富で注文してから目の前で 作っていただけるので安心感もあります。 具材によってはパンの種類も選べる拘り! その日の気分で組み合わせを変えるのも 楽しみの一つかもしれません。 ただ一つだけ...駐車場が少なく(狭い) 出入りしづらいのが... パンの味は間違いなく五つ星です!
あーゆみ。(50)
2018/04/06
ずっと気になっていたのですが、やっとこ お邪魔してきました٩(*´︶`*)۶ お昼時に行ったこともあって、 次から次へとお客さんの足が絶えず 店内はお客さんでいっぱいでした。 コッペパンの種類は思っていた以上に豊富で 悩んでしまいましたが以前から気になっていた キーマポテサラ、ぶるーべりーチーズクリーム、あんマーガリン、黒豆きなこを注文♪ どれも美味しかったですが、中でも 私的に黒豆キナコがとても好きな味でした! あとキーマポテサラも惣菜パンとして最高です! まだまだ他にも試した事の無い種類が たくさんあるので、ぜひまた行ってみたいと 思いました!