Posted by Google Map
板橋区徳丸1丁目33 MAP
ステマ?度はレビュー投稿における「信頼性の低いアカウントの割合」から算出しており、ステマレビューを含む可能性を示す指標ではありますが、ステマ行為を特定・断定するものではありません。
ステマ?度の算出方法について
細川蘭智(12)
2024/07/22
麻婆豆腐、美味すぎる。 激太春雨、ラム串、豚バラ串は本当に絶品! キンキンに冷えたビールが出るので、ありがたいお店🥹 あ、あとマスターの人柄が良すぎる!
谷川由利子(1)
2024/07/03
リーズナブルで美味しかったです! 中華料理店なのに、行きつけのメンバーが最初に頼んだのは豚バラ串!これが大きくて美味しかった。 お店の方も口数の少ない、朴訥とした優しい感じの方で、他にも麻婆豆腐、炒飯などなど大満足でした。 また来ます^_^
EGW(190)
2024/03/03
四川料理を三冷ホッピーで流し込むあの東武練馬の中華が移転復活(`・ω・´) | デートで使えるお店倉庫 東武練馬の坂の下に登場した四川料理居酒屋(`・ω・´)フフフ 三冷ホッピーと四川料理という最高の組み合わせである。 さて、この説明を聞いただけで、 なんとなく、既視感があるような、 そんな読者のお嬢さん方も多いかもしれないが、 正解である(`・ω・´)フフフ 場所は、東武練馬の飛鳥という伝説的な街中華の跡地であり、 中の人たちは、一球酒場の人たちである(`・ω・´) 上喜源酒場 やあ、我が名はえがりん(`・ω・´)フフフ シーランド公国男爵兼FSM司教にして板橋妙齢会会長である( `・ω・´ ) ひとりの夜が怖いかね…… ひとりの東武練馬が怖いかね…… ひとりの四川料理が怖いかね…… だからこそ私はそんな君と、四川豚煮込みが食べたい(´・ω・`)シランガナ さて、早い話が一球酒場がである(´・ω・`) 気づけば10年以上ちょろちょろと通っていた駅チカのお店。 (今のHao Chi 二号店の場所である) あの、超絶動きのいいホールのお兄さんと、 味濃い目のキッチンのお姉さん。 (どちらも両方できるのだがその分担が多い印象) そして、数年前に入って段々上達してきた助っ人の若者。 彼らにまた、会うことができるのである(`・ω・´)フフフ HさんとRさんだと思うのだがどちらがどちらかわからん(´・ω・`) そして、ここは完璧な三冷ホッピーを出してくるので、 濃い目の料理にホッピーがめっちゃススム(`・ω・´)フフフ ここのホッピーは下手なビールよりうまい。 ちなみに、お兄さんの料理の味は濃くない。 まあ、完全に好みの問題であるが、 この日は、お兄さんのワンオペから始まり、 その後に、若者が助っ人に入った形である。 お店はかつての半分以下のサイズに縮小しているので、 確かにあの凄腕なお兄さんがやっていれば、 ワンオペでもどうにかなるんじゃないかという気はするが、 まあ、鍋振りながらオーダーとドリンクはキツイよな(´・ω・`) さて、名物的な麻婆豆腐の話は後にして...... こちらが、お通しのキャベツ。 さっぱりと、酢かな。 色々変遷があったが、キャベツに落ち着いたようだ。 いや、3人向けにしては多いよな(´・ω・`) 吾輩はいつものごとくホッピー(黒)で、 やっくるもいつものごくジンジャーハイボールY(`・ω・´)Y かつての、一球ハイボールである(´・ω・`) ここの、ウィルキンソンで割ったハイボール、 恐らくウイスキーはトリスなんだが、 まあ、どこで飲むよりも美味しい(`・ω・´)フフフ そして、こちらがかつて豚とレタスの四川煮込みと呼ばれていた、 【四川豚煮込み】 きし麺のような太い中華系の春雨と、 豚とレタスを麻辣な味でいただく。 これが、ホッピーが進んで美味しい(゚д゚)ウマー 煮込みと言ってはいるが、 都度作成されている様子である。 たぶん麻婆豆腐に近い工程。 四川鶏唐揚げもこれに並ぶ名物なのであるが、 例の、唐辛子に埋もれている唐揚げである。 唐辛子がもったいない感じがして、 なかなか注文しないのだが(´・ω・`) そして、やはり、 【水餃子】(`・ω・´) こちらは皮から手作りなのである(`・ω・´) 黒酢を美味しく食べるのに最適な水餃子。 焼き餃子もあるが、現地の方のお店であれば、 まあ水餃子であろう(`・ω・´)フフフ 黒酢は飲み物(`・ω・´) そして、 【ラム串】 中華系のラム串はよく食べるのだが、 こちらのラム串は量と味付けのバランスがとてもよく、 やっぱりコレだよな(`・ω・´)となる。 そして、ホッピー(黒)追加(`・ω・´)フフフ 久しぶりのここの料理を食べて、 やる気になったやっくるは紹興酒であるY(`・ω・´)Y そして、かつては芋をスライスしたポテチスタイルだったのだが、 ノーマルなフライドポテトになったこちら。 【フライドポテト】 安心できる、普通のポテト(`・ω・´) サクッと揚げられてオイル切れも良いようで、 あっという間に食べてしまったな(`・ω・´)フフフ そして、やっぱり 【麻婆豆腐】(`・ω・´) 今まで、混ぜながら席に持ってきてくれて、 席でも混ぜてくれるというスタイルだったのだが、 豆腐、丸のままお渡しのスタイルになっていた(`・ω・´)ホウ やっくるが混ぜる様子はこちらY(´・ω・`)Yシランガナ そして、そこに 【一口チャーハン】 ここのチャーハンは、やはり火力のなせる技なのだろう、 かなりの完成度である(`・ω・´)ウマー 麻婆豆腐とチャーハンのセットもあるのだが、 それをやると、チャーハンがたっぷりで満腹になってしまうので、 別々に、ひとくちチャーハンを注文したのであるが、 まあ、毎回、これが一口とは( ゚д゚)?? となるには、なる(´・ω・`)シランガナ そして、この麻婆豆腐がまあホッピーによく合うわけで(`・ω・´)フフフ そして、最後に、 【胡麻だんご】 揚げたて(゚д゚)ウマー 安心できる甘さである(`・ω・´) そして、黒ホッピーで締める(`・ω・´)フフフ 以下、メニュー。 どこかのSNSで画像が流れてきて、 このメニューのデザインを見た瞬間、 これ一球でしょ?と思ったのである。 店内は、新築っぽい香りがしつつ、 飛鳥だなという感じがする。 テーブルは3か4ですべて2人席なのだが、 まあカウンターの椅子を付ければ3人席になる格好。 かつては自衛隊宴会によく遭遇していたが、 線路渡ってまでここへくるのかがわからんが、 やるなら貸切の方がよいのかも(´・ω・`) ホール、募集中だそう(`・ω・´) 最近は東武練馬といえば、ひなたに吸い込まれてしまっているのだが、 やっぱり久しぶりに食べると美味いんだよなぁ(゚д゚)ウマー まあ、昔はスパイスが多用されていてもっとうまかったんだが、 それは言わないことにしておこう(´・ω・`) 常々、こんなに空いてて大丈夫なのだろうかと思っていたのだが、 10年以上続いてくれているので、根強いファンがついてるんだろうと(`・ω・´) そんなファンのみなさま、 東武練馬一球、移転復活しておるぞ(`・ω・´) ぜひあの味に再会してほしい(`・ω・´)フフフ 6月末、いたPayが使えるようになっていたので、 いたPay需要もバッチリ(`・ω・´)フフフ
Top Top(5)
2024/02/19
(自動翻訳)中華料理レストラン。 家から近いので時々来ます。 麻婆豆腐はもちろん、スパイシーなシチューも美味しいです。 肉串は程よい辛味が効いています。お酒を飲みながら料理を味わうお店です。 オープンしたばかりなのでまだ知っている人も少ないサイトです。 ゆっくり食べたり飲んだりしたいならここに来てください。