Posted by Google Map
狭山市入間川3丁目16−19 MAP
ステマ?度はレビュー投稿における「信頼性の低いアカウントの割合」から算出しており、ステマレビューを含む可能性を示す指標ではありますが、ステマ行為を特定・断定するものではありません。
ステマ?度の算出方法について
はっぴーよつば(657)
2023/01/07
新年落ち着いたので我が家で食べるお茶菓子を買いに行き 最後、1個の白富士をGET 子供は喜んで居ました。 贈り物から自宅用まで 時々、利用させて頂いています。 定番ケンキは必ず購入します お年賀にも頂きました。
土井和文(10)
2022/11/28
「ケンキ」・「あばれんぼう」・「いざ鎌倉」買いました。 とても美味しかったです✨ また買いにいきます👛
Yoichi Akaha(1577)
2022/08/23
ケンキというケーキはケーキという意味でのネーミングなのか? バタークリーム美味しいよ
KH Mohaimenul Kabir(33)
2022/08/08
(自動翻訳)最高の和菓子店のひとつ。色々な和菓子が揃っています。ハラル認証商品はありません。しかし、成分のほとんどは植物由来の製品から作られています。材料を尋ねると、親切に自分に合ったお菓子を探してくれます。彼らは、ゼラチン、豚肉、非イスラム法に基づく吃音肉、アルコールがイスラム教徒には禁止されていることを理解しています。ここで友達にお土産を買いました。ナチュラルヨーグルトも購入して使いました。品質は10点中10点です。記念日や誕生日ケーキもあります。日常生活に欠かせないお店が大好きです。
さくら子たいら(88)
2021/05/16
ラムレーズン入どら焼が、とても美味しかったです。粒ではない餡がたくさん挟まっていましたが、餡に混ざったラムレーズンがアクセントになっていて、甘すぎず酸味もありサッパリ食べられました。 知人から噂は聞いていてようやく、手土産用に詰め合わせを買いに行きました。他にも数種類の菓子を買い食べました。『あばれんぼう』も食べごたえがあって、美味しかったです。駐車場が狭いので注意。
新海誠(15)
2021/04/06
最近建て替えて綺麗になりました
Jiro Ogawa(37)
2019/05/16
ホッとするお菓子を提供してくれます
lain Iwakura(159)
2018/12/15
かにやといったらケンキ!! この和菓子&洋菓子界の頂点を長年キープする究極の美味は、他の類似品では到底真似できない。 ジャンル分けするならブッセなのだが、まず中身のチーズクリームが絶妙♪♪チーズとクリームの奇跡の割合はさることながら、隠し味の“塩”がゆるんだ味を引き締める!さらに包み込む外側のスポンジ。自身は主張しないのにチーズクリームを最高に引き立てる存在。口の水分を吸収しない独自製法も特許もの! モンドセレクションに申請すればプラチナ賞、ミシュランが来れば5つ星くらい。 狭山茶・コーヒー・紅茶・ミルクなどどんな飲み物とも相性がイイネ( ´∀`)b 30年前は1個100円だったが、今は税込165円。OKOK!500円でも買っちゃう♪箱買いよりもバラで買うほうがお得! おっと。また久しぶりに食べたくなってきた。買いに行こう♪