高槻市寿町1丁目2−21 MAP
ステマ?度はレビュー投稿における「信頼性の低いアカウントの割合」から算出しており、ステマレビューを含む可能性を示す指標ではありますが、ステマ行為を特定・断定するものではありません。
ステマ?度の算出方法について
かぶちゃ(17)
2024/05/15
昔ながらの喫茶店です、とても居心地良いお店です。長くガンバって貰いたいお店です!
t k(4)
2023/12/20
yu(13)
2023/01/27
ご夫婦が営む昔ながらの喫茶店です。 息子さんが京田辺市でカフェをされてます!
華の音(9)
2023/01/25
昔ながらの喫茶店。コーヒーはサボローゾの豆を使用。めちゃめちゃ美味しい。コーヒー好きは一度訪れるべき。サボローゾのマスターのご両親が経営。間違いない!モーニングが安い!
Ritsuyo T(11)
2022/07/09
「珈琲鑑定士」のいるレトロ喫茶というのでいきました。 当の「珈琲鑑定士」の方は、既に京田辺の方に移転しており、居ませんでしたが、その方の焙煎した2種類の珈琲は、こちらで飲めます。1杯350円。 老夫婦が長年経営しており、デーブル3つ。内一つは「花札ゲーム」のテーブルでした。(壊れていて動かない) 柱時計がいくつもあったり、古いコミックがあったりと、昭和懐かしい純喫茶モデルです。 珈琲はブルマンを飲んでるようで、でもパンチも少しあり、とても美味しかったです。 「鑑定士」のお話を聞くと、「ソムリエ」的存在だそうで、ブラジルでしか資格が取れない、また、鑑定士の大会で準優勝したそうです。「焙煎士」の資格とは違います。おそらく日本人では中々おられないでしょう。 タイムスリップした時間を過ごせました。
eiko eiko(5)
2020/12/22
こちらの美味しいコーヒーを知ってから、他所のは飲めなくなってしまいました。とっても美味しいです。コーヒー豆はネットでも注文できて、焙煎したてのものを送ってくれます。焙煎士さんのお人柄も素敵です。ロハスフェスタなどのイベント出店の際には、その場で好みのブレンドを作ってくださる「ライブブレンド」もされています。イラストレーターさんの手がけるパッケージも可愛い!コーヒーにまつわる読みものも可愛くて楽しくて素敵です。とにかく美味しい楽しいコーヒーです。
Elly Bradley(18)
2020/07/17
とってもステキなおじいさんとおばあさんがいる、昔ながらの喫茶店です。コーヒー豆たくさんの種類の中から購入できます。
くり(79)
2019/01/12
トイレが珍しいです!
Posted by Google Map
高槻市寿町1丁目6−20 MAP