Posted by Google Map
和歌山市友田町4丁目88 ハタナカ ビル MAP
ステマ?度はレビュー投稿における「信頼性の低いアカウントの割合」から算出しており、ステマレビューを含む可能性を示す指標ではありますが、ステマ行為を特定・断定するものではありません。
ステマ?度の算出方法について
Yo Red(83)
2024/08/07
平日のランチに伺いました。 街中に人手は少ないですが、お店は満席で少し待ちました。 一番人気であろうお刺身定食を注文。 やはり刺身の質が圧倒的!! 甘み、食感、見た目が違う。 もちろんご飯はおかわり。 今度は夜に伺い贅沢したい。
daisuke wada(54)
2024/08/04
和歌山駅前で和食を食べるならここかな 当日、飛び込みではいる場合(ランチ)はメニューが決まってる感じです。 とは言え、出てくるお料理全て美味しかったです。 前菜も刺身も魚の煮付けも 料理を出してくれる時に説明もしてくれる丁寧さです サワラの煮付けは、本当にサワラかってくらい、身がフワフワであんなサワラ食べたことない☺️ 美味しかったです😋 コース2500円~3000円くらいのものだったと思います
akiko a.(108)
2024/06/06
お仕事の会食で。相変わらずの美味しさでした!あと、量も多いし笑 和歌山らしいお魚づくしはいつ食べてもよきでした。
SHIN M(118)
2024/04/26
連休中、直前予約だったにも関わらず(満席とのことだったが)、子供と二人なので1時間ほどで大丈夫ですと伝えると何とか通していただけました。 魚の大好きな長男との男二人旅だったので、本当にありがたかった。 お刺身も美味しく、金目の煮付けも大ボリューム。 太刀魚の骨の唐揚げに小学2年生がハマりました。 将来一緒に酒が飲めるといいな。 また機会があればお邪魔したいです。
三振タオルケット(1110)
2023/10/25
入店時に一時間以内でと言ってきたがそんな声掛け必要?うざっと思った。 平日のランチ コース5500円を注文 刺身おいしい 天ぷらおいしい 色々食べれて 美味しかった
角稔晃(71)
2023/10/18
コース料理しか無いということでしたので、8,800円のコースにしました👍 お店の雰囲気も良く、味も良かったです。 刺身と蕎麦の写真は2人前のものです。 客先との接待でも使えそうな良いお店でした😊
akimustang(917)
2023/10/09
日曜の17時過ぎにJR和歌山駅西口から徒歩約2分とすぐ近くの「銀平 和歌山本店」へ1人で行ってきました♪ このお店に行ったのは、ココミルという旅行ガイドブックに掲載され美味しそうだったためです♪ さすが店前からかなり綺麗で、美味しいオーラが出ています♪ 1人で来た旨を伝えると、ラッキーなことに入口近くのカウンター席に座れました♪ そのあとすぐ満席となり、この日の予約電話は断っていたので本当にラッキーでした♪ 予約必須ですね♪ 店内は、くの字型のカウンター席の他に個室があり全部で50席あるようです。 店内BGMは静かにピアノジャズが流れていましたね。 この日は鯛めしコースのみとのことで、以下の中から8,800円税込のコースにしました♪ (1)おまかせ6,600円税込: ・付き出し ・造り ・一品 ・天ぷら ・おまかせ煮魚 ・名物 ・炊きたて鯛飯 (2)特彩8,800円税込:(1)の造りが上となり、おまかせ煮魚or焼魚を選択可、デザート付き (3)極み11000円税込:(2)の造りが特上、肉料理が追加 (4)特別コース13,200円税込:(3)の造りが極上 ドリンクメニューを見て、生エビス中770円税込があぁぁ旨いっす♪ そしてせっかく和歌山に来たので、地酒から「季節の紀土 純米吟醸」の冷酒1,320円税込を頼みますが、おぉぉこれが甘くムッチャ美味しく感動でした♪ 付き出しは以下でしたね♪さすが美しいです♪ ・小松菜お浸しは出汁が薄味で素晴らしい♪ ・イカの酢味噌が上質 ・サバ鮨も上質 ・茶碗蒸しは魚が入ってアツアツで美味しい♪ お造りは豪快に大きな氷の上に置かれ、しかも結構分厚く、もちろん上質でかなり美味しかったです♪ ・真鯛 濃厚♪ ・アオリイカ ねっとり♪ ・アワビ コリッとしっかり♪ ・カンパチ 分厚く脂がかなり乗ってしっかり♪ ・カツオ 鉄分多し♪ ・タチウオ 美しくかなり上質 ・沖鰆 脂が乗り素晴らしい♪ そして、一品は唐の芋の餡掛けでしたね♪ シメジやカニもあり、唐の芋がかなり柔らかくほんのり甘く素晴らしいです♪ それから名物は蕎麦でした♪ 麺が細く流石の上質さで、これもかなり美味しかったですね♪ 天ぷらは、海老とかぼちゃ、アスパラで、これを塩で美味しく頂きました♪ そして煮魚はカワハギで、このお店は醤油と水だけで煮魚を作り、これも名物なようです♪ 梅干しや豆腐も添えられ、さすがカワハギの溶ける肝がかなり濃厚で美味しかったですね♪ 確かにこれは名物です! そして鯛飯の釜が運ばれますが、これはデカイ!! お店の方がよそってくれて、白菜、きゅうりなどの上質な漬物やお味噌汁と美味しく頂きました♪ とても1人では食べ切れないので、おにぎりにしてくれるのも嬉しいサービスでしたね♪ 翌日の美味しい朝食となりました♪ それから最後にデザートは、上質な分厚いメロンとバニラアイスでした♪ お店の方は笑顔でかなりホスピタリティも素晴らしく、そして料理は美味しく大満足なコース料理でしたね♪ 「銀平 和歌山本店」は、上質なジャズが流れる店内で、かなり美味しい和食を頂けとてもオススメです! 予約必須ですね♪
原“く〜ちゃん”美(367)
2023/08/18
以前勤務していた職場のリタイア組と同期入社の合計4名で、新型コロナが落ち着いたので、久しぶりの食事会に伺わせて貰いました。 ちょっと敷居が高い高級店と思っていましたが、実際利用してそうではない、アットホームな気軽に食事が出来る、落ち着いた雰囲気のお店であることがわかりました。 「銀平」という屋号の付いたお店が数多く有りますが、ここ「魚匠銀平和歌山本店」は多く有るグループの中でも、直営店舗であり、名物「鯛めし」を中心としたお料理が堪能出来ます。 今回は夜ご飯タイムで、お料理はコース専用メニューでした。有名な「鯛めしコース」をチョィス。ドリンクは各自でアルコール或いはソフトドリンクで、美味しい料理に色んな話しに花が咲きました。 コース最後に、名物「鯛めし」が出たのですが土鍋で調理されていて、またかなりのご飯の量だったので、食べきれなかった鯛めしはパック詰めにして手土産に用意してくれました。 大変楽しい時間と、美味しくインスタ映えするコース料理が十分堪能出来ました。