Posted by Google Map
奈良市鳴川町19−19 MAP
ステマ?度はレビュー投稿における「信頼性の低いアカウントの割合」から算出しており、ステマレビューを含む可能性を示す指標ではありますが、ステマ行為を特定・断定するものではありません。
ステマ?度の算出方法について
Yasuhiko Oshima(2)
2024/04/27
二回目の訪問でした。 春のメニューは優しい彩りで見た目、食材、味ともに春を感じることが出来ました。 デザートは初めて注文しましたが、やっぱり甘いものがあるとさらに満足感がマシマシですね。 体に良いものをいただきたい方にオススメです。
yui(42)
2024/03/30
15時過ぎ、まだお昼ご飯を用事が長引いて食べれず、googlemapで検索して、着きました!のアナウンス!しかし、何処?と。 たまたま通り掛かった美人な方に声を掛けて頂いたら、なんと七福食堂の方でした。 感謝します。 定食は15時までなので無かったですが 卵の雑炊がとても美味しかったです。 苺のパルフェにはパイ生地も入っていて 歯ざわりも良く苺チーズアイスも美味しかったです。 どちらもサイズが小さめだったので、食べ易かったです。
宮モンスター(1048)
2023/12/29
ならまちで人気のお店『七福食堂』さんでプリン好きにはたまらない焼きりんごとアールグレイのプリンパルフェが現れた👾 . . 食堂って名前に入ってますが、スタイリッシュでお洒落な空間でランチやスイーツが楽しめるお店です👾 . . 心地よい光が差し込み温かみを感じる店内♪また落ち着くBGMが最高😍今回は可愛いサイズ感のパルフェにプリンが乗った贅沢な逸品👾 . . プリンの滑らかな口溶けに焼きリンゴの風味に心を掴まれる♪中層の食感でニヤニヤ度が増し下層のアールグレイアイスで大満足👾 . . ランチ後でもペロッといけるサイズも良い感じ😍月1変わるランチも美味しそうなので次は食事も楽しみたいと思います👾
R C(5)
2023/11/20
(自動翻訳)素朴な見た目の料理と素晴らしい味を作り出す、疑うことを知らないレストラン。 スタッフは約 30 分待つ必要があると告げましたが、着席するまで 50 分近く待ちました。しかし、すごい、待った価値は十分にありました。 11月の季節限定メニューはまさに秋を感じさせるものでした。チキンシチューの味に深みがありました。椎茸の素朴な風味が菊の葉とよく合いました。タロイモサラダの食感は素晴らしく、スープは心温まるものでした。 このレストランの目玉は、栗のモンブラン、グラノーラビット、ラムレーズンアイスクリーム、コーヒーゼリーで構成される季節のパフェでしょう。一口一口が私たちをデザートの天国に連れて行ってくれました。また、とても中毒性の高い自家製クラフトコーラにも注目したいと思います。 このレストランを体験できたことを嬉しく思います。
MSO tt (ttMSO)(8)
2023/06/17
前日に電話予約し、土曜日のランチタイムに訪問。 ・季節のランチ(冷しゃぶ、豆腐の揚げ浸し、ポテトサラダ、雑穀米、お味噌汁) ・季節のパルフェ(杏仁と枇杷のパルフェ) 美味しくいただきました。 雰囲気もよく季節や月によって内容が変わるとのこと。また ならまちを訪問した際には是非訪れたいと思える素敵な雰囲気なお店でした。
yam Yam(14)
2023/05/29
季節限定のびわのパフェをいただきました。 杏仁のアイスがとても美味しい。 びわのコンポートも美味しくて、下から出てくる鉄観音のゼリーがさっぱりさせてくれて、 ランチ後でもペロリ完食でした。 お店の雰囲気も落ち着いた感じでとても良かったです。 マンデリンコーヒーも良き。
ゆいちん。(29)
2023/02/25
ずっと行きたいと思っていて、ようやく伺いました。 2023.1平日のとある日。 運良く空いており、すんなり入れました。 コーヒーのいい香りが漂い、ぉお!これはいい感じ…と期待が高まります。 お腹がペコペコだったので、 季節の定食1,300円からいただきました。 鱈ってあっさり鍋でしか食べたことないけど、クリーム煮、美味しすぎた。 柑橘のサラダもドレッシングと言い、シャキッとお野菜の食感があり、爽やかで何これうまっ。って思わず口に出てしまいそうなくらい。 季節のパルフェはアールグレイの香りとくたくたに煮たリンゴがマッチしていて美味しかったです! また、何よりコーヒーが美味しかったので、 エチオピアを200g購入させていただきました。 素敵な空間で食に向き合っていただく時間は最高でした♪ 2023.2のとある土曜日 元々行く予定がなかったので、思い立って行ったわけですが、11時半の定食開始時間は予約でいっぱいですとのこと。ガーン… もしかしたら空いてるかも…くらいの淡い気持ちだったけど。。 満席の場合は、名前と電話番号、喫茶の利用か定食の利用かを書き、空きができたらお電話をいただけるシステム。11時半に行くなら前日までにInstagramのDMから予約するのが確実で良さそうです。 たまたまキャンセルが出たとのことで、近くのカウリさんで買い物をしていたら、電話が来ました!(1時間くらいのイメージだったから、ビックリした。)ちなみに、書いたあとは、店内の椅子にかけて待つこともできるそうです。 2月の定食に季節のパルフェは苺!! 金柑サラダがとっても美味しかったです。 真似して家でも作ってみよう(^-^) またこの日もコーヒー豆をエチオピアで200gいただいたので、人より高めのお会計です。 やっぱり土日は混み合うので、ゆっくりしたいなら平日がオススメです♪
fuji “食べ歩き”(452)
2022/09/08
奈良でも人気のお店のようで、待ち時間が発生していました。 名前と人数、カフェなのか定食で利用なのかと電話番号を記入し、店員の方に渡して空き次第電話がかかってくるシステムで店の前で待ったりはしないようです。 私が訪ねたときには、定食は参鶏湯、雑穀おにぎり、ピリ辛サラダ、涼菓(蓮の実と緑豆のシロップ漬け)で、パルフェは桃とカモミールのスパイスパルフェでした。 季節ごとに定食やパルフェが変わるので目当てのものがあった場合は変わる前に早めに行くことをオススメします。 定食の参鶏湯は温かさがじんわり身体に広がり、心まで温かくなるような優しくも鶏の旨みを感じました。おにぎりには桜エビが乗っていて、桜エビのほのかな塩味と甲殻類のうまみが最高でした。定食が多いかもという人にはスープとおにぎり2個のスープセットがオススメです。 パフェは一人で食べるにも、定食を食べた後に食べるにもちょうど良い大きさです。 クミンなどのスパイスが使用されたパルフェで桃が使われており、下の方にはカモミールのゼリーが使用されていて、見た目も層になっていて美しいです。 『密造コーラ』という自家製コーラの素も売っており、お店でも割ったものを注文できます。実際に飲んでみましたが、ちゃんとコーラですが味わいに丸みというか優しさがあり美味しかったです。