Posted by Google Map
我孫子市天王台4丁目2−22 マンション 1F MAP
ステマ?度はレビュー投稿における「信頼性の低いアカウントの割合」から算出しており、ステマレビューを含む可能性を示す指標ではありますが、ステマ行為を特定・断定するものではありません。
ステマ?度の算出方法について
KEVIN TSUTSUMI(177)
2024/07/20
食べログ評価では千葉県内1位で百名店の鰻屋さん。ふわふわに仕上げられた鰻であっさり目のタレ。予約は取らないので並ぶ必要あり。
安武和孝(カズおやじ)(58)
2024/05/22
17時00分開店のためお客が店の前に並びます。 蒸した鰻をタレ焼きした蒲焼きはふわふわで口に運ぶととろけます。 私は西日本風の蒸さない少し歯ごたえのある蒲焼きも大好きですが、ふわふわはふわふわでまたべつものの美味しい蒲焼きですね。(写真撮るのを忘れました失礼!!)
おかゆ(56)
2024/05/07
とにかくコスパが最高に良い! ふわふわのうなぎが食欲を満たしてくれました! タレはしょっぱめで甘辛好きには物足りないかもしれませんが、食べ応えのあるうなぎなのでとても美味しく食べることができます。 清潔感のある店内も評価が高くて再訪したいと思います。
F K(423)
2024/03/18
今年から始めた、地方のスーパー銭湯巡りの一環で、 近くに見つけたこちら!前からBMしてた『小暮や』さんへ。 駐車場が、店前と隣に数台分あり、そこに止めさせて頂く。 『うな重(肝吸い・お新香付き)』と『肝焼き』1本を。 まずは肝焼き到着。 うん、程よいたれと、ほんのり苦みとコク、お酒が進む逸品。 続いて当然、うな重着。 うな重って、このフタを開ける瞬間、たまりません。 パカッとな。 おおー、見ただけで、ふっくりしてそうな身が敷き詰められている。 どれどれ、山椒を掛けて、早速パクっと。 完全に身はふっくら、タレも程よい甘さとキレ、 ナンジャコレ。 これ、ホントに肝吸付きで、税込3740円?? 本当に破格!潰れて欲しくないお店。 むしろ値上げして欲しいと客側から依頼くるやつ。 ただの吸物でいいなら、更に5,60円下がる、、、こちらの頭が下がります、、、 家のそばにあったら、月一では来てるな笑 本当にありがとうございました、ご馳走様~♬
hideo kawabi(214)
2022/04/26
千葉県には、有名な鰻屋さんが結構多いのですが、ボクの一押しはこちらです。 あっさりとした仕上げで、表面はサクッとして、中はフワッと、鰻の風味がよく味わえます。 その上にリーズナブルなので、予約不可で開店前から行列になり、売り切れ仕舞いがあるのは、遠方の客には辛いところです。 支払いは現金のみ。 駐車場あり。店前2台。店横6台。 誕生日バージョンで、ビール付き。 念願の川海老の唐揚げも食べられたし、何より本日は、新仔鰻(稚魚から1年以内で出荷できる大きさに成長した鰻)でございました。身が柔らかく、味が濃い。 まさに鰻の旬は冬だ、と感じた次第です。 このご時世、値上げもしない努力は、頭が下がりますね(除ビール)。 2023年3月平日、万を辞して開店30分前に到着。すでに5組待ちではあったが、幸い一巡目に入店。 うな重200円、肝焼き50円の値上げの新メニュー。 けれど、味は相変わらずの絶品です。 母の卒寿の祝いに託けて、久々の訪問。 10月3連休中日の日曜日ということで、肩に力が入ったけれど、開店前30分到着で、一回転目のラスト手前に滑り込む。 こちらは代表待ちができるので、お店の方が来店人数を確認するまで、油断ができない。入れるかウェーティングかは、天と地の違いだ。特に年寄連れの場合は尚更。 新仔鰻が入荷で、身も皮も解けるほど柔らかく、さっぱりとした仕上がり。これで脂が乗って来れば、やはり鰻の旬は冬場に違いない。 2023年10月現在、更なる値上げはなし。頭が下がります。 ご馳走様でした。美味しゅうございました。
どこ(500)
2021/07/22
2023.7 今年も小暮やさんの鰻を食べに来ました。 鰻を捌いてから提供されるので注文から30分くらいは待ちます。 今年の待ち時間のおつまみはドジョウの唐揚げと焼き鳥。 ドジョウの唐揚げは小さいのはカリカリと香ばしく、大きめのはふっくらした身で美味しい。 あと引く味で箸が止まらない。 メインの鰻も安定の美味しさ。 -------------------------------------------- 2002年7月 再訪 午後5時の開店前で 8人くらい並んでいた。 並んでいると言っても一列に並んでるわけではなくて 店の前の椅子に座ったりしているので誰の次に来たか覚えておかないといけない。 うなぎの焼き上がりは30分程度の時間が掛かるので今回は川海老の素揚げと赤星ビールを頼んで待つ。 周りのお客さんもだいたい何かを頼んで待っている。 今年は流石に値上げを覚悟していたが去年と変わらない値段で相変わらずのコスパです。 味も安定の美味しさ タレが甘さ控え目で前に出てこないのが良い。 ------------ 2021年 タレが甘さ控えめで鰻の旨味や甘みがより感じられる。 ふわふわの身は口の中でとろける。
mame z(61)
2021/05/08
※※2024年7月※※ 土用の丑の日を3日後に控えた7月後半の日曜17時半頃お伺いしました。 このお店、遠方からのお客さんが多く、駐車場は常に満車。空いてるといいなあ、と探ると店の前に1台駐車スペースが。ラッキーと駐車した側から店横が1台空いたので車を移動。 店内は満席、5組待ち。こりゃ1時間は待つぞ、と思ったら、この日はメニュー限定【鰻重、蒲焼、飲み物】の上に事前に蒸しまで仕込みをしているとの告知。回転が早く20分程で席へ通されました。 いつもと違う鰻が食せると期待してると10分も待たずに配膳。 愛知県産の鰻、ふわほわ感はいつもと変わらず、程良く脂が落ちて香ばしくおいしい。タレは鰻の味を引き立てる控えめすっきり系。(小暮やさんの後は西周のタレが恋しくなるのは秘密です…)お米も無農薬の特別栽培米で美味しいですよ。肝吸いも旨みたっぷり。 この日は席の回転も良く、多くのお客さんを待たせず美味しい鰻を提供しようと尽力して下さったお店に感謝感謝でした。 そして翌日の月曜の定休日から土用の丑の日7/24まで3日連続お休みという、色々考慮した末と思われるチョイス。予約不可なので、遠方から来店される方は事前にご確認することをお勧めします。 ※※2021年5月※※ 1年振り位にGW夜に滑り込みセーフ グク評価で遠方から来て入れなくてグダグダ言ってる人いるけど、ここは某グルメ評価サイト千葉県トップになって開店前から並ぶ店になっちゃったからご承知置きください。 5年くらい前は美味しかったんだけど、段々生蒸しシフトしてきてこの日は薄味のタレが合わなかった 骨が触るし生蒸しやめてほしい前に戻して(泣 せめて芳野家みたいにタレを置いて欲しい
ポムキッズ(7)
2019/12/26
鰻百名店の小暮やさん いつもいつも本当に美味しくて、鰻を食べたい!と思ったら、絶対に小暮やさんに伺います。 先日は土曜日の夕方5時開店に伺うと既に満席。お店の外迄来店された方々がいらっしゃいました。 約1時間程待ち、美味しい鰻を頂きました。開店1時間で「今日の夜の鰻は売り切れです」と張り出されました。 私達はラスト3組に入れるました。 さすがの人気店ですね! 鰻は本当にフワフワでタレはやや濃い目です。ご飯も鰻も熱々で最高です✨ ご飯にタレが程よく染みていて、最後まで、本当に本当に美味しいなぁ~ と幸せいっぱいなります。 お店も程よい広さ、清潔感も有り騒がしく無くて居心地がいいです。 この美味しさで、あの価格は本当に嬉しい限りです。またまた必ず伺います。 本当に百名店としておすすめ致します。
Posted by Google Map
我孫子市東我孫子2丁目33−21 MAP
Posted by Google Map
我孫子市天王台3丁目23−1 MAP
概算距離 370 m åp>
蕎麦 うどん カレー 寿司 中華 居酒屋 和食 イタリアン インド料理
魅力度 4363pt
ステマ?度 7%
シロ!
Posted by Google Map
我孫子市天王台1丁目5−16 内藤ビル MAP
Posted by Google Map
我孫子市柴崎台1丁目6−1 MAP
Posted by Google Map
我孫子市柴崎台3丁目10−15 MAP
Posted by Google Map
我孫子市天王台1丁目1−25 MAP
Posted by Google Map
我孫子市柴崎台4丁目8−1 MAP
我孫子市天王台4丁目3−10 コーポラスサミー MAP