Posted by Google Map
大田区羽田空港3丁目4−2 MAP
ステマ?度はレビュー投稿における「信頼性の低いアカウントの割合」から算出しており、ステマレビューを含む可能性を示す指標ではありますが、ステマ行為を特定・断定するものではありません。
ステマ?度の算出方法について
Nobuhiko Nagata(59)
2024/07/25
めずらしい国産クラフトジンが飲める、第二ターミナル1Fのオアシス。 物販併設で奥の方の席は比較的空いているので、カフェ利用しやすいのが嬉しい。
Yoshie Suzuki(16)
2024/07/21
羽田空港1階セレクトショップ とっても落ち着いた雰囲気でイートインもあるんです! 全国各地の選び抜かれた商品もありみているだけでもたのしい! 実は地方創生のお話を聞くために参加したのですが この和蔵場についてのことも聞けて またゆっくり来たいと思いました! 買い物は投票だし自分のスキが見つかりそうなお店です♪
石田香澄(3)
2024/07/19
日本全国の様々な地域のセンスよく素晴らしいものを集めたお店でした! カフェスペースにもなっていて、日本中を旅しているようなイメージで素敵なものに囲まれてカフェタイムを過ごせます。
まりあ“あなたの命を輝かせるまりあ”あなたの命を輝かせるまりあ(6)
2024/06/14
羽田空港で撮影があり、その帰りにこちらのカフェへ☕️ お店は綺麗で清潔感あり、店内でお食事できるスペースも十分にあるけれど、至る所にお土産も綺麗に置かれていて、とっても美しい店内でした。 ギュッと引き締まる、日本らしさを感じるお店。 わたしが頼んだのはフルーツサンドを2コ‼️ (オレオバナナ&くりーむ) 朝からなにも食べていなかったので、午後の昼下がりに、とーっても美味しく2つ頂かせてもらいました♥️ クリームが、パンからはみ出るほど、たっぷり詰まっていて、空腹でふたつ食べた時の至福感と行ったら、これまた格別でした!! ちなみに、コーヒーは頼まなかったのですが、店員さんが「お水どうぞ」と冷たく冷えた、これまたとっても清潔感を感じるお冷やを勧めてくださいました。 居心地よくて、すっかりくつろいで眠たくなるほど、午後の昼下がり、過ごさせて頂きました。ありがとうございました♪
エイミー(9)
2024/06/11
羽田空港の1階にこんな落ち着いた雰囲気のカフェがあるなんて✨ ココで軽食いただけるだけじゃなくて 人と被らないお土産を選びたい人にもぜひ訪れて欲しい場所。 雰囲気は和モダンで外国の方にもウケそうな感じでした。 フルーツサンドの種類も豊富なので子どもも喜んでました! ただ場所が少し分かりにくいので、🥺 運が良ければ和蔵場さんに辿りつけるかも🤭✨ (国際線寄りの1階です)
渡辺そら(74)
2024/06/01
マレーシア、ニャチャンと 旅行した帰りに寄りました。 美味しいご飯食べたく おこわのおにぎりを食べました 新潟のかまくら工房さんのおにぎり めちゃくちゃ美味しかったです 生まれてはじめて フルーツサンド食べました 山形のグリーンストアさんの フルーツサンド クリームも甘すぎずに パイナップル🍍の甘さが 引き立っていました。 ゆっくりくつろげる 畳の場所もあり落ち着きました お店の物産もどれも気になる物が多くて 海外のお土産としても 日本各地のこだわり商品があるので 喜ばれると思います。
千葉落花生(380)
2024/01/13
和蔵場~Wakuraba~ 〒144-0041 東京都大田区羽田空港3丁目4-2 羽田空港1Fの到着口に面しています。イートインが併設されています。ドリンク等を注文してこちらで飲むことができるようです。 訪問日2024年11月10日、高速バスの待ち時間に訪問させていただきましたが、鹿児島県の工芸品や食品が展示されていました。
Takuya Matsumoto(508)
2023/10/13
フライトまでの待ち時間に、初めて立ち寄らせていただきました。全国各地の工芸品や食品の展示スペースにイートインが併設されている形です。席は30席ほどございました。 『ホットコーヒー』 を注文。豊満な香りで、ふぅっと肩の力が抜けます。香りほどは苦みが強いわけではなく、程よい苦みで飲みやすい印象です。キリマンジャロの酸味が苦手な方はオススメです。 他にも豚まんやフルーツサンド、ぜんざいなどもお取り扱いがございました。展示を見て回るのも楽しいので、また寄らせていただきます。