田中圭英

田中圭英

中華

4.9(22)

魅力度 4922pt

ステマ?度 0%

at 50/100

完全シロ!

Posted by Google Map

大阪市都島区東野田町3丁目7−1 東シャトービル MAP

ステマ?度はレビュー投稿における「信頼性の低いアカウントの割合」から算出しており、ステマレビューを含む可能性を示す指標ではありますが、ステマ行為を特定・断定するものではありません。
ステマ?度の算出方法について

シェア

コメント

まだ、コメントはありません。

ステマ or 非ステマ あなたの判定は?


みんなのステマ判定

GoogleMap のレビュー

shuki “66shuki”(477)

2024/07/10

5.0

【Checkポイント】 ■さんま黒焦げ食堂で多くのファンを魅了したシェフの独立 ■コースの所要時間: 2時間10分 年内満席の大阪で勢いのある人気中華 田中圭英 。 京橋駅から徒歩4分、京橋東商店街の中にある店舗。 外観はグレーの煉瓦が一際目立ち大きい木の扉と赤の暖簾がまさに中国ぽい雰囲気を感じる。 内観はL字カウンター8席でキッチンと同じ高さで目の前でLive感満載の時間が流れる。 田中圭英大将はさんま黒焦げ食堂で多くのファンを魅了し現在の店舗で独立。 オープンしてすぐに大人気となり2024年内はほぼ満席。 大将が前菜8品と呼び、そこから締め4種で腹パンになって下さいと言う中華の締めなんて美味いに決まってるからそれを沢山いただけるコンセプトが最高。 そして今回はイレギュラーで5種いただけたのもまた最高。 各料理に使われるソースも全部美味しく色んな幅がありまさにソースの魔術師。 フランクな対応でカウンター全員が楽しめる空間だった。 ■京赤地鶏と香味野菜の茶碗蒸し しっとり濃厚な玉子に香味野菜の香りもよく美味い。 ■煽り烏賊紹興酒漬け、天草紫雲丹 紹興酒のコクと旨みが煽り烏賊のねっとり感に染み渡る。臭みなく味わい深い天草の雲丹も乗せる贅沢さ。 ■天草縞鯵、九条ネギソースと喜界島胡麻 ネギと油の香ばしさに脂の乗った縞鯵の弾力と旨みがたまらない。 ■枝豆焼売カンボジア黒胡椒塩漬け、青のり焼売と山椒の粒 枝豆の香りと青のりの風味とコクの良さを楽しめる創作アイデア焼売。 ■海月のマスタード和え マスタードのさっぱりさと冷たい海月の食感がたまらない。 ■よだれ鶏+車海老100%パン しっとり脂の美味いよだれ鶏。ソースの味わい深さとナッツの風味も良い。香りが爆発している香港名物の海老パンを付けてソースをいただく。 ■九絵の唐揚げ 油淋ソース ゴールデンキウイとネギと生姜の甘酢さっぱりソースがまた秀逸。九絵は美しい火入れで脂も乗っており美味い。 ■天草白甘鯛 焼き茄子 梅肉九条ネギソース 甘鯛の脂の乗り味の旨みがとんでもない。ソースの魔術師と呼びたいぐらい豊富なラインナップ。ソースが本当美味い。 ■桜海老レタスXO醬炒飯 米はしっかり炒められ油のコーティングはされパラパラながらもしっとり感もあるバランス感が好み過ぎる。レタスの食感や桜海老の香りも最高で進む進む。 ■雉油の中華そば 干し貝柱や海老と昆布に漬けた醤油ベースに雉の油も入り甘みとコクの良いスープ。 ■神戸牛雌牛麻婆豆腐 神戸ビーフを炊いてるのでビーフシチューぽい濃厚な麻婆豆腐が特徴的。炒飯に乗せても尚良い。 ■冷たい担々麺 辛さ控えめでコクと甘みのあるスープがたまらない担々麺。スープも飲み干した。 ■天津飯 イレギュラーで追加された嬉しい5種目。煮豚と炒めた白ネギご飯に混ぜて、たっぷり卵をふわっと乗せてオイスターソース餡でいただく。普段オイスターソースは味が強くてメニューで使わないとの事だが最後の天津飯でまたバチっとした味付けでいただけた。 ■ココナッツミルクプリン、青山椒、ピンクグレープ、パッションフルーツ炭酸 デザートをいただきコース終了。 おまかせコース ■京赤地鶏と香味野菜の茶碗蒸し ■煽り烏賊紹興酒漬け、天草紫雲丹 ■天草縞鯵、九条ネギソースと喜界島胡麻 ■枝豆焼売カンボジア黒胡椒塩漬け、青のり焼売と山椒の粒 ■海月のマスタード和え ■よだれ鶏+車海老100%パン ■九絵の唐揚げ 油淋ソース ■天草白甘鯛 焼き茄子梅肉九条ネギソース 〜締めのご飯〜 ①桜海老レタスXO醬炒飯 ②雉油の中華そば ③神戸牛雌牛麻婆豆腐 ④冷たい担々麺 ⑤天津飯 ■ココナッツミルクプリン、青山椒、ピンクグレープ、パッションフルーツ炭酸 ◆参考になれば保存頂けますと幸いです◆ _________________ instagram: 66shuki Twitter : 66shuki TikTok : 66shuki _________________

megu(214)

2024/05/01

5.0

超予約困難店! 『さんま黒焦げ食堂』から独立された田中シェフのお店《食べログTOP1000》 店内は 8席のみのプレミアムなカウンター 目の前で繰り広げられらる調理のライブ感を楽しめます♪ 初めはメニュー控えてましたが 途中で食べるのに夢中になり…😂 (それ程美味しすぎました♪) まさにここでしか味わえない 五感が刺激されるお料理ばかり🥹 〆は3種類(大葉炒飯・中華そば・麻婆豆腐) から選べます。 私は勿論全部いただきました‼️ (次回いつ来れるかわからないし😂) お腹に余裕あれば 麻婆豆腐お代わりしたかった😂 (🍚と一緒に食べたくなります♪) また直ぐにでも伺いたいくらいですが… 本当予約が取りづらいみたいです🥲

SORA XX7(207)

2024/03/09

5.0

お誘い頂き念願の田中圭英さんへ初訪問💫 一品目の旨みが爆発した茶碗蒸しから心捕まれましたー😍 どの料理もドストライクにタイプで感動的な美味しさがずっと続く✨ 特に好きだのは、ふわっふわで発酵唐辛子とパクチーのアクセントが最高のクエとほぼ蟹の春巻き! 春巻きの包み方も教わった 田中さんの料理教室にも行ってみたい笑 大満足のコース内容で田中さんのお人柄も素敵👏 またいつか行けたらいいなー🙋‍♂️ ◉茶碗蒸し 金華ハムと蕪のみぞれ餡 ◉くらげの甘酢和え ◉舞鶴アオリイカ ネギ 青唐辛子 紫蘇 ピータン 山椒 ◉合鴨の紹興酒漬け 山椒 ◉堀米セリの焼売 ◉天草 太刀魚 田舎焼き ◉北海道の焼き白子 栃木県のトマト 喜界島の白ごま ◉蒸し鶏サラダ 空芯大根 芽ねぎ 金時人参 セロリ きゅうり 山椒オイルとピーナツ油で ◉天然クエ 16kg 発酵唐辛子 パクチー ◉春巻き 北海道毛蟹と大根 ◉麻婆豆腐 ◉蟹入りレタス炒飯 ◉金貨ハムの汁そば ◉ココナッツミルクのお汁粉

けんけん大阪グルメ(1162)

2023/12/19

5.0

天満で人気の「さんま黒焦げ食堂」の田中さんが2023年5月京橋に新店をオープン。オープンから半年経たずにすでに予約困難店に。人気も納得でどれもめちゃくちゃ美味しい!特にリブロースのよだれ鶏ダレが最高でした。店主さんの華麗な手さばきも見もの。料理も接客も素晴らしかった。ワインも飲んで1人約1.3万円と破格。また機会あれば伺いたいです。

おっとも(144)

2023/10/13

5.0

大阪市天満のさんま黒焦げ食堂を一躍有名にした田中圭英シェフが、2023年5月に独立し満を持して自分のお店を持ちました。それが今日のお店「田中圭英」です。お店は京橋駅からほど近くの商店街の一角。パチンコ店や派手めな居酒屋が多い商店街だけに、意外と見つけづらくお店の前を通り越してしまいました。ちゃんと看板出てたんですけどね。 お店はL字のカウンター席のみ。小さいお店なので田中シェフの一挙手一動作がよく見えるのは、ライブ感があって嬉しい。2階にはワインセラーがあってお客さん自身でセラーを開けてワインを選べるシステム。もちろん値段はラベルに記載してあります。その殆どがナチュラルワインでした。 お料理はもちろんコースのみ。12100円(税込み)。 ☆本日のコース☆ ●スッポンの茶碗蒸し ●クラゲの甘酢和え ●いくら紹興酒漬けの小丼 ●琵琶鱒の紹興酒漬け 喜界島の胡麻 ●とうもろこし焼売 ●いちじくフリット麻辣ソース ●近江牛しゃぶ よだれ鶏ソース ●阿波尾鶏XO醤蒸し ●伊勢海老 ●締め 冷たい担担麺 麻婆豆腐 葱汁そば 鰻の炒飯 ●愛玉子と山査子のスイーツ 期待値通りに美味しくて、とてもコスパが良かったです。問題は予約困難な事ぐらい…。 今回お声がけして頂いた幹事様、ご一緒させて頂きました大阪の方もありがとうございました。 #大阪グルメ #京橋グルメ #大阪中華 #田中圭英 #予約困難店 #ナチュラルワインの飲める店

ピノのグルメ日記(140)

2023/09/30

5.0

【さんま黒焦げ食堂】の田中シェフが、京橋駅付近に2023年5月にオープンした中華料理店。 常連様に誘って頂き初訪問です。 いつもありがとうございます^ - ^ L字カウンターの内観が素敵。 ◆おまかせコース 12100円+〆ごはん追加 メニューは、ご一緒したレビュアー様が文字起こしして下さり、とても助かりました。 ①すっぽんの茶碗蒸し ②北海道新いくらの紹興酒漬け ③ クラゲの甘酢和え ④甘栗の焼売 中国山椒 ⑤蓮根の酢漬け 山椒の粒 ⑥無花果の白玉粉揚げ 豚バラ・発酵唐辛子・ニンニクの芽のソース ⑦和牛もも肉(まるしん)のしゃぶしゃぶ よだれ鶏仕立て ⑧愛媛県愛南町のクエの蒸し物 茄子 白葱 梅肉 ナンプラー ペリーラ(大葉の若葉) ⑨伊勢海老のXO醬炒め 〆ごはん: ⑩豆乳と卵黄を絡めた麺 よだれ鶏のソース ⑪鰻の炒飯 ⑫冷たい坦々麺 ⑬麻婆豆腐 白ごはん ⑭葱汁そば デザート : ⑮愛玉子と山査子のゼリー2種盛り ココナッツミルクソース 【ドリンク】 □紹興酒 澄籠 ロック □オレンジワイン アンドルファー パーセー ボトル 最初から最後まで全て美味しかったです! 特に無花果の白玉揚げ、和牛もも肉のしゃぶしゃぶ よだれ鶏仕立て、伊勢海老のXO醬炒め、麻婆豆腐が好みでした♡ 其々の料理のソースが美味しく、田中シェフが中華鍋を振る姿が目の前で見れるのも、躍動感があり凄く楽しかったです。 〆は4品の中から2品まではコース料金内みたいですが、全部味わいたくて、小盛りにして頂き4品頂きました。 4品にして正解でした。 これだけのコース内容だと、コース料金だけで2万円前後のお店が多いですが、お酒を飲んでも2万円いかないのは驚きの高コスパです。 幹事様ありがとうございました。 とても美味しかったです。 ご馳走様でした。

大坂智也(20)

2023/09/21

5.0

3ヶ月ぶりの田中くん。 変わらず期待の上行く満足度をこの価格で! 味も去ることながら、ゆる~いお店の空気感もチーム田中だからこそ。 仕入れ先へのリスペクトとストーリー。 若いシェフから明日への活力を貰える有数の素晴らしいお店。 追記 この日はお土産にみかわち焼きの『はま』を頂いた。 やきものを焼成する時に使い捨てとなる道具に命を吹き込んだような。 こういった活動のアナウンスも彼は使命と感じているし、その関係性なども伝えてくれる。 感謝。 #幹事さまいつもありがとう #この日は綱渡りのような #ジェットコースターのような #お疲れ様でした😂 #田中圭英 #みかわち焼 #みかわち焼き #はま

H. F.(40)

2023/08/10

5.0

サンマ黒焦げ食堂の元店主タナカさんが独立新店舗にお邪魔してきました。 とりあえず田中サンは味付けめちゃくちゃ上手。 雰囲気も良いし、お酒に合う少量多皿料理のオンパレードでした。 もちろん誰でも行けるお店じゃないプレミアムシートですけど、もし行かれることあれば期待を裏切らないお店ですよ〜 ワインもナチュール多めで美味しいですよ。

ステマ可能性の低い(10%以下)近くのお店

概算距離 370 m

大阪王 京橋総本店

中華

4.0(646)

魅力度 4646pt

ステマ?度 0%

at 50/100

完全シロ!

Posted by Google Map

大阪市都島区片町2丁目5−6 MAP

概算距離 590 m

華門

中華

4.3(135)

魅力度 4435pt

ステマ?度 0%

at 50/100

完全シロ!

Posted by Google Map

大阪市都島区都島中通3丁目9−3 MAP

概算距離 870 m

百里香

中華

4.3(109)

魅力度 4409pt

ステマ?度 0%

at 50/100

完全シロ!

Posted by Google Map

大阪市都島区中野町1丁目3−22 MAP

概算距離 840 m

大観苑

中華

4.0(348)

魅力度 4348pt

ステマ?度 0%

at 50/100

完全シロ!

Posted by Google Map

大阪市中央区城見1丁目4−1 MAP

概算距離 480 m

中華料理 ほうらん

ラーメン 中華

4.2(57)

魅力度 4257pt

ステマ?度 2%

at 50/100

シロ!

Posted by Google Map

大阪市城東区鴫野西3丁目5−41 サンハイツ近江 MAP

概算距離 730 m

隋心亭

中華

4.2(49)

魅力度 4249pt

ステマ?度 0%

at 50/100

完全シロ!

Posted by Google Map

大阪市都島区東野田町4丁目4−9 MAP

概算距離 860 m

産直京野菜 中国菜飯 味らい 京橋

中華

4.0(196)

魅力度 4196pt

ステマ?度 0%

at 50/100

完全シロ!

Posted by Google Map

大阪市都島区片町2丁目8−3 MAP

概算距離 70 m

大阪市東野田金国

中華

4.1(79)

魅力度 4179pt

ステマ?度 0%

at 50/100

完全シロ!

Posted by Google Map

大阪市都島区東野田町3丁目8−5 MAP

概算距離 100 m

スタンド中華「+Santsubo」十三坪

中華

4.1(53)

魅力度 4153pt

ステマ?度 0%

at 50/100

完全シロ!

Posted by Google Map

大阪市都島区東野田町3丁目12−4 京橋大野ビル1階 MAP