Posted by Google Map
神戸市垂水区塩屋町7丁目8−11 MAP
ステマ?度はレビュー投稿における「信頼性の低いアカウントの割合」から算出しており、ステマレビューを含む可能性を示す指標ではありますが、ステマ行為を特定・断定するものではありません。
ステマ?度の算出方法について
貴(4)
2024/04/16
初めて伺いました もっと前に来ればよかった!と後悔、、、。 甘さもちょうどよく、次の日は頂いたメモ通りに温めたらまた,違う美味しさ、が! また伺います。 これからも美味しいスコーンで豊かな気持ちにさせてください ご馳走様でした。
sa(12)
2023/09/19
住宅街のスコーン専門店です。 食べ方の紙をいただけるので、その通りにリベイクして食べたら、ふわっとしっとり美味しいスコーンでした。 冷凍もできるようです。 今回は本日のオリジナルスコーンが売り切れていたので、またチャレンジしたいです。
aachan(23)
2023/07/11
スコーン大好き人間の私が、ここは間違いなく総合的に神戸1☝️だと思う🩵🤤ちょっと遠いけど週1でも通っちゃいます。
Kabu tabi(328)
2023/02/08
坂の上の住宅街にあるイングリッシュスコーンの専門店! 𖤣プレーン(170円) 𖤣紅茶(210円) 𖤣本日のスペシャル:小豆スコーン(230円) JR塩屋駅から徒歩20分。坂を登り切った住宅街に佇むイングリッシュスコーン専門店。 ずーっとずーっと行きたかったんですが、営業日が月・火・木・金曜日の週4日なのでなかなかな行けず… やっと行けて嬉しーい🥰 徒歩20分なんて余裕やーん!って思っていたけど、坂の街塩屋。 めっちゃ坂あるーキツイー階段多いー🤣と息切れしながら辿り着きました😳 住宅の横に佇む可愛いお店。なんとオーナーさんのご主人がDIYで作ってくれたのだとか。すごっ😳 スコーンは常時7種類。 6種類はスタメンで1種類は期間限定フレーバー。 オーナーさんがイギリス留学中に料理教室で教わった“イギリスのホームメイドスコーン”のレシピと国産材料で作るこだわりスコーン。 北海道産の小麦粉に鹿児島産の粗製糖。 バター、卵、ベーキングパウダー。 安心して毎日食べれるものを。がモットーらしい😊素敵✨ 外はさっくり中はふんわりしっとりのスコーン。美味しいに決まってる😍 私のNo.1は小豆のスコーンでした😆 小豆のほんのりした甘味が絶妙でした! また買いに行こうーっと🥰
refla(29)
2022/01/13
Instagramで知り食べてみたいと思っていましたが、営業されている曜日と時間になかなか都合が合わなかったので家族に頼んで買ってきてもらいました。スコーンってこんなに美味しかったっけ?今まで私が食べたスコーンのイメージと違い、中はフワッとしていてとても美味しかった! 全種類食べましたがプレーンはもちろん、抹茶チョコもホワイトチョコが入っていて美味しかったです。ちなみに本日のスペシャルはあんこでしたがちょうどいい甘さで絶品でした。
Yoshiyuki Maeda(58)
2021/09/10
塩屋の住宅街に佇む自家製スコーン専門店。どの商品も、上品な甘さで、お子様用のおやつにも、大人のおやつにも最適でとても美味です。オススメです。予約必須。詳細は、Instagramで❗
K Sayuri (まりれもん)(186)
2020/12/20
初めて行きました。青山台のバス停から下ったり登ったりして10分弱、行きは遠いと感じたけど帰りは近いなと思うような距離でした。スコーンはとても美味しかった!次の日の朝食に出しましたが家族にも好評でした。勤務先から比較的近いところにスコーンの専門店があって嬉しいです。これからも買いにいきます。
TOSHIE(13)
2020/04/17
とっても美味しいスコーン✨ 私が食べたものは、おからのスコーンです。 とても、もっちりしっとりしていて、なにもつけなくても美味しかったです。 午前中に売り切れになるみたいで、Instagramで予約する方がいいかな〜とも思います。 とても、可愛いらしいお店でした。 オーナーさんも、とても笑顔が可愛く素敵でした。 また、買いに行きたいと思います☺️