Posted by Google Map
光市虹ケ浜1丁目6−1 MAP
ステマ?度はレビュー投稿における「信頼性の低いアカウントの割合」から算出しており、ステマレビューを含む可能性を示す指標ではありますが、ステマ行為を特定・断定するものではありません。
ステマ?度の算出方法について
チョコぴぃ(ロッキー)(78)
2024/07/16
ランチで訪問します。 ランチタイムは、ランチセットにたくさんメニューがありますので、毎回注文を決めるのに時間がかかります。 ラーメンはスープの数種類がたくさんあるので、その日の気分で決められます。 ランチはスープに+150円だったかな?足せばラーメンに変更できます。 麻婆豆腐は辛さの変更ができるので、辛いのが苦手、辛党の方でもオススメで、花山椒のシビカラが香りも良いですよ。 ランチには、ソフトドリンク1杯サービスなので、セルフでホットコーヒーやアイスコーヒーがいただけます。 トイレはとてもキレイにされていて広いです。 店内奥には広間があって宴会にも利用できそうです。 会計には、PayPayが利用できるのでいつもPayPayでお支払いさせていただいています。
クアッド(7)
2024/06/29
ラーメンセットを注文。+100円でラーメンを韓国冷麺にしセットを中華飯に。800円でこのボリュームはコスパが半端ない。店員も親切で、お店のシステムもセルフでは無いので座って呼び出しベル押せば店員さんが来てくれてれ食べ終わったらそのまま放置で良いのが楽。席も広いし、味も美味しいので食べ過ぎに注意しなければ太りそう。もう10回は来てるけど飽きが来ない良いお店。
先っちょだけの約束(52)
2024/01/11
お正月帰省の際に【四川料理 蜀香苑】を訪問。 生活圏とは違ったエリアでの中華料理なのでワクワク! 訪問日は1月3日のお昼前。 この時期に営業している飲食店はまだ多くなく、案の定、駐車場には車がいっぱい…軽自動車なら止めれそうなスペースは空いていたが、少し時間をずらして1時半過ぎに再訪問。 駐車場も4割くらいまで減っていたので、お昼時はとても繁盛しているみたいでした。 入店してみると、店内はテーブル席のみしか見当たらない。 パッと見た感じカウンター席が見当たらず、案内された席も4人掛けのテーブル席に私が1人だけポツン。 他の席も4人or6人掛けのテーブル席やらが沢山あり、店内ぐるっと一回りテーブル席。完全なグループ向けの店内構成になっていた。 勿論、私の様におひとり様の利用でも可能なので大丈夫! 今回の訪問した目的は【レバニラ炒め】なので、【ニラレバ定食】を注文した。(ここではニラレバ表記) 定食に麺類が付いており、味が選べるので【台湾ラーメン】をお願いした。 程なくして注文したメニューが到着。 メニュー構成は、『レバニラ炒め、ラーメン(台湾)、唐揚げ、ご飯、漬物、サラダ』と、かなりのボリューム! 各メニューの盛り付けも沢山盛られており、肉体労働や食べ盛りの方には有難い内容になっていた。 さて、それではお待ちかねのレバニラ炒めをいただきます。 ファーストインパクトは、見た目の割にあっさりとした味の印象で、中華店によくあるオイスターの効いた濃い味付けとは一線を画す。 中華丼の味に近い気もするが、醤油感も感じるが…どちらかと言えば、【もやし炒め】や【もやしラーメン】で食べた事のある味付けに似ているかも知れない。 しかし、とろみの効いたタレのお陰で、しっかりと具材に味が付いてくる。 また、荒く刻んだ唐辛子が何キレか入っていたので、食が進むにつれてピリ辛感がどんどん強くなる。 味付けはあっさりだが、辛味のパンチが感じられ、とても美味しい。 ただ、辛味が苦手な方は注意!注文時に唐辛子を退けてお願いする事をお勧めします。 台湾ラーメンについては、地元で食べる方が完成度や味の深みが強い印象を受けた。 麺は黄色い卵麺であったが、少しスープとの絡みが弱い気がする。 ひょっとすると、味の種類が多いので、他の味付けにも対応できる様にしているのかも知れない。 食べながら『地元の台湾ラーメン屋さんって何軒かあるけど、どの店もスゲーんだなぁ』と実感してしまった。(笑) また、一品おかずの唐揚げは、衣がサクサクでお肉はジューシー!そして大きい!! 胡椒との相性も良く、とても美味しい。 ただ、熱々で提供される為、口内の火傷に要注意です! いや〜お腹いっぱいで、とても美味しかった! ** 総評 ** 【おひとり様・グループ・ファミリー】 •店内はグループ向けのレイアウトだが、おひとり様でも大丈夫! 【待ち時間・待合スペース】 •店内より駐車場が狭いので、駐車場が空いていれば待ち時間は無さそう。 【駐車場・アクセス】 •駐車場は狭い、台数少なめ。大きな車は要注意! •主要幹線道路沿いにあり、信号のタイミングなどでは反対車線からの進入も可能。 •店舗横の細道から主要幹線道路へ出る際には左折のみで、道路の横断や右折禁止。一時停止も忘れずに!(※標識はあるが、駐車場からは見えない。道路標識も一部のみ確認可能。) 【注文方法・支払い】 •着席後に注文、飲食後に入り口付近のレジにて支払い。(PayPayは使えるみたいでした。) 【トイレ・手洗い場】 •店舗右奥にトイレ表記あり。
ちゃんもと(394)
2023/08/19
四川料理だから辛いかなと思ったけど以外と日本人に合う味付けだった!値段安く美味しいかった!セット料金で1人880円でした!
T OK(4)
2023/01/20
店の名前が本格中華っぽく期待して入店。接客してくれたのは感じの良い中国人女性だった。聞くところによるとここの料理人が四川料理を学んでいたことからこの店名になったそうです。オススメは麻婆豆腐、酢豚、餃子は勿論手作りでした。料理人は中国から来日、こんな田舎町で本場の中華が身近に食べられることに感激! 因みに料理は値段の割にボリューム満点でした。麻婆豆腐と水餃子を頼みましたがとても美味しかったです。 接客の方は仕事で日本に来たため基本的な日本語しか分からない様子。でも一生懸命話してくれました。是非一言かけてあげると喜ぶと思います。
y yasushi(446)
2023/01/10
初めて伺いましたが美味しくて安いです。 お得なセットもあり一品のボリュームも思ったより多くてお得感を感じました。
にも(12)
2022/12/27
もう何度も利用しています。 行く度に違う料理を注文していますがどれも美味しいです。 特に海鮮おこげがお気に入りです
ふうべる(125)
2022/09/22
今まで行った台湾料理店で(名前は四川料理だけど)1番美味しい。何処で食べても青菜炒めは、ただ塩辛いだけなのに、ここのは海鮮出汁が効いていて塩加減も丁度いいです。何品か頼みましたが、どれも味が濃くなくて日本人に合う味になってます。中でも豚足の煮たのが凄く美味しかった!豚足が好きな人は食べてみて下さい♪光在住の姪家族は、お気に入り過ぎて週3で通ってるらしいです笑。店員もアジア系の方ですが気が利いていて可愛らしいです(他所の台湾料理の店員、タメ口きいて来ますもんね。あれはあれで面白いけど 笑)潰れたら悲しいので是非、行ってみて下さい。ホントに美味しいですよ♪
概算距離 790 m åp>
ラーメン カレー ピザ フレンチ 韓国料理 ステーキ とんかつ
魅力度 4608pt
ステマ?度 0%
完全シロ!
Posted by Google Map
光市虹ケ浜3丁目16−19 MAP