Posted by Google Map
豊島区池袋2丁目9−6 MAP
ステマ?度はレビュー投稿における「信頼性の低いアカウントの割合」から算出しており、ステマレビューを含む可能性を示す指標ではありますが、ステマ行為を特定・断定するものではありません。
ステマ?度の算出方法について
donn martin(36)
2024/07/14
(自動翻訳)絶品のうどんと海老の天ぷら。素晴らしいサービスと親切。
たかゆき(1)
2024/05/10
うどんはもちろん、磯辺焼きも美味しかったです。 女将さん 素敵なんですよ。
Andrew Schultz(1600)
2023/06/09
(自動翻訳)ここで私の旅行の中で最高の夜の一つを過ごしました。本当においしい食べ物で、中で数人の地元の人に会い、その後夕食に連れて行ってくれました。メニューは全て注文しましたが、うどんとお餅が最高でした! #ビートザグラインド
アズハール(378)
2022/10/31
安くて美味しくて良い店だが、いかんせん入りずらくて狭い 今回はじめて入ってみたが、思わずやってるか声を掛けたほどです(笑) 是非、勇気を出して入ってみて下さい 素うどん(300円)に卵(100円)と磯部焼き(200円)を食べたが、お腹いっぱいになりました 柚子入り白菜とキュウリの漬物も美味しかった また来ます!
だんどり(450)
2022/09/24
池袋にある小さなお店。おかあさん独りで営業中。スゴい久しぶりに行きましたけど…おかあさん変わらずお元気でした。蚤の市のような商品はかなり少なくなっていました。おにぎりが置いて無かったは昼間だったからかな? 何を求めてコノ店に行くのか? この道(店)を行けばどうなるものか 危ぶむなかれ 危ぶめば道はなし 踏み出せば その一足が道となり その一足が道となる 迷わず行けよ 行けば分かる いくぞー!!ご唱和ください!! と行った感じですね。店内の雰囲気を楽しみ。素うどん(300円)に生たまご(100円)。、その前に缶ビール(300円)。「これ食べて」。とおかあさんから漬け物をもらいまして追加の飲み物。軽くお話。狭い店内ですからサクッと帰ります。(磯部焼きは気分で) ホントおかあさんお元気で何よりです。今は11時30分~02時までの営業時間となっているみたいです。
YUI SHIRAKAWA(3)
2022/07/01
池袋西口のディープスポット お店が狭く入るのに勇気がいりますが、おばあさんが親切でうどんも磯辺焼きも味が濃いめで美味しいです! おばあさんのお話が面白いのと、店内が落ち着くのでずっと居たくなります。 定期的に行きたいお店です。
MASATO “syntaxsystem”(4430)
2021/04/10
前のレビューが消えている。 2022/06/09 久しぶりに再訪。変わらぬ雰囲気。グーグルマップの時刻では22時までとなっているが、店頭や店内の張り紙には夜中2時までとなっているままでどちらが正しいのか不明。
守谷恵一(183)
2021/03/19
かつて外に雑然と置かれた売り物が、日々蚤の市の様相を呈していたと噂の店で、今はその雑然さも落ち着いたご様子。 店内はカウンター3席、テーブル2席の狭小店舗であり、蚤の市の名残りもそれなりに色々ありますが、このご時世なればこそ来客もおらず、落ち着いて食事を堪能する事ができました。 常連客からの要望で、アルコール類(各種300円)が増えたり、柿ピーやひねり揚げが自由につまめたり、果てに漬物を戴いたり…この店を一言で表すなら【都会に残った田舎のおばあちゃん家】かな。 どの品物もお値頃で、急いで掻っ込んで元気を貰うのも、ゆっくり味わって元気を貰うのも…とにかく値段以上の価値が此処にはあります。 もしこれを読むアナタが何か疲れを溜め込んでるなら、混まない程度に見計らって、このお店を訪れてみては如何でしょうか? 営業時間11:30〜翌2:00を示す紙が階段下にあるものの、遅くまで開けても来ないからと、非常事態宣言解除後も22時頃には締めるとの事。 初めてのご来訪には、そうした個人経営ゆえの曖昧さも念頭に、心のゆとりを持ってお越し下さいませ。