貝柄山ガレット

低品質レビュー率はレビュー投稿における「信頼性の低いアカウントの割合」から算出しており、ステマレビューを含む可能性を示す指標ではありますが、ステマ行為を特定・断定するものではありません。
低品質レビュー率の算出方法について

シェア

コメント

まだ、コメントはありません。

高品質 or 低品質 あなたの判定は?


みんなの判定

GoogleMap のレビュー

Yuki Matsu(691)

2024/04/10

5.0

貝柄山公園へ花見に行った際に、家族でランチを楽しみました。 窓際の席を案内されましたが、この日は天気が良かったのでお店から見える公園と桜の景色が最高で、窓からヒンヤリとした気持ちの良い風が入ってきました。 ガレット・クレープ・飲み物のAセットをいただきましたが、ガレットもクレープも皮が薄いので見た目の割に食べきれない程ではなかったです。 そば粉で作ったガレットは卵の黄身に付けて食べたり、そのまま食べたり、はたまたボロネーゼソースとイモと絡めたりと色々な食べ方を楽しめます。 クレープはよくあるお店の生クリームがどっぷり載ったものではなく、生地を楽しむタイプです。アイスを包んでモチっと食感が良い、塩キャラメルも良いアクセントになってました。 クレープが甘かったので、苦めのオリジナルブレンドコーヒーとの相性も良し。 お値段は3300円とランチにしてはなかなか値を張りますが、たまにの贅沢としてはイイですね。 お店の居心地も良かったです。 季節が変わったら、今度またクレープを食べにこようかな。

柳沢好恵(126)

2024/02/08

5.0

お友達とのランチに利用しました。少し奥まった公園の近くのお店で、静かで気持ちの良いお店でした。初めてのガレット 見た目足りるかな?と思っていましたが、食べてみるとボリーム満点 お腹いっぱいになりました

ezomomo umomo(21)

2023/08/05

5.0

初めて訪れましたが、お料理も雰囲気も良いお店でした。 店長さんの話しでは、日常の食事と言うよりちょっとだけ「ハレ」の日を意識したメニューにしているとのことでした。 その為、スモークサーモンや生ハム等、具材がオシャレです。 夏の季節メニュー「フレッシュトマトとハムのマリネのガレット」と「ピーチメルバのクレープ」を美味しく頂きましたが、また秋に季節メニューが変わるとのことで楽しみです。 今回、たまたま思い付いたように一人で訪れたのですが、店長さんも優しくて気さくですし、隣のテーブルの素敵な家族連れとも地元トークから趣味の話しで盛り上がったり、地元も良いな~、と思ったひとときでした。 思いがけず、自分ご褒美の時間になりました。

鎌ケ谷ドッグス(18)

2023/04/18

5.0

近場でガレットの食べられるお店があるとは思わず、見つけた時は凄く嬉しかったです。 しかも、めちゃくちゃ美味しくて、いつもどのガレットにしようか悩みます。

さいとうひとみ(115)

2022/09/23

5.0

外の緑を眺めながら、見て、食べて、大満足でした✨ かなりボリューミーでしたが、美味しくて、あっという間に完食✨ ほかのメニューも気になったので、また行きたいです!

キャッツ(112)

2021/03/20

5.0

お友達のお店です。コロナでしばらく休まれていましたが、3月から再オープンしてます。すごく美味しいですよ!オーナーの人柄も良くてゆっくり寛げます。

cat cat(806)

2020/02/16

5.0

姉のお気に入りスポットで私は初めて伺いました。美味しかった〜!!母の誕生日会をしました。靴を脱いで上がるスタイルです。また伺いたい場所が出来ました。

うにサバ夫(1494)

2018/12/13

5.0

ここらへんではおそらく珍しいガレット専門店 ガレットはフランスの甘くない、お食事系かつお酒(シードルをよくあわせるらしいです)ともあわせるおつまみ系粉もの?にあたります。蕎麦粉を使うのが特徴のようです。 蕎麦というとざるそばとかをたぐるというようなごくごく日本的な、日本でよく食べられているようなイメージですが、ヨーロッパでも、粉やスープの具などにしたりして、よく食べられているようです。救荒植物として十字軍の時代の頃に中国の方から伝わったとのことです。 食事系クレープは丁寧に作られています。ついてたピクルスが美味しかったです。シードルが置いてあるようで、シードルとやっぱりあいます。(都合上飲めませんでしたが、あうと断定)昼食時は、食事系ガレットとデザート系クレープがセットになっているものが主のようです。あと、飲み物つきます。 デザートのクレープの満足度は、女性やスイーツ男子には高いと思います。キャラメルソース系のがとくにコクもあるでしょう。 だだ、粉ものはけっこう、くるので、食事系クレープとあわせるのは小さなクレープが、それ以外の軽いデザートのセットがあるといいかもしれません。年配の女性などにもやさしくなりますが、となると、かなりロングステイになるお客さんが多いのかもです…… ティータイムに、シンプルなふちが、カリっとしたクレープを頼んで、コーヒーでも楽しみながら、前の公園の風景をぼーっと眺めるのが乙なのかもしれません。 建物や、インテリアはしゃれていて、ゆったりとくつろぐ作り。トイレもおしゃれできれい。 入り口にはたしか、フランスのジャムや、ミルクガラスの食器(アルコパル?)が売っていたりします。

ステマ可能性の低い(10%以下)近くのお店

概算距離 590 m

すし博

寿司 和食

4.7(92)

魅力度 4792pt

低品質レビュー率 0%

at 50/100

完全高品質!

Posted by Google Map

鎌ケ谷市新鎌ケ谷1丁目10−32 MA-SAKURA2 1F MAP

概算距離 930 m

和菜酒処 えんでん

居酒屋 和食 ピザ

4.3(47)

魅力度 4347pt

低品質レビュー率 0%

at 50/100

完全高品質!

Posted by Google Map

鎌ケ谷市南初富5丁目2−60 MAP