Posted by Google Map
神戸市中央区熊内町4丁目4−11 グリーンヒルハイツ MAP
ステマ?度はレビュー投稿における「信頼性の低いアカウントの割合」から算出しており、ステマレビューを含む可能性を示す指標ではありますが、ステマ行為を特定・断定するものではありません。
ステマ?度の算出方法について
Snana(14)
2024/08/17
毎月1日22時に翌月の予約が可能になります。Instagramもあり、そこから予約しました。ランチは激戦で、ものの10分でほぼ全ての曜日の枠がない状況です。ランチ中に○人ですが空いてますか?と、訪ねてきたお客さんが2組いましたが、完全予約制なのでご注意ください。 8月は桃とマンゴーのランチコースでした。12000円です。 どれも本当に美味しかったのですが、記憶に残っているのは写真4枚目の黄桃アイス最中です。中にわらび餅がありほんとにモチモチで美味しかったです。いつかわらび餅とかき氷の月に行ってみたいです。
ricco 0326(48)
2024/04/02
日本料理のお店なのですが お昼にはお食事と、甘味を交互に味わえる 《甘味コース》があるのですよ😳✨ 今の時期は大人気の苺🍓🍓 フレッシュな苺もたっぷり味わえるし かき氷から苺大福まで🥹🍓 その間に塩っけのある 椀物、すき焼きも、、 それはもう間違いない美味しさで🤤🍽️ 和食料理店なので、ちゃんと上質なお食事が 食べれるのもポイント高い✨ 他のお店にはないこのコース 食べて欲しいぃぃ😍🍓🍓 季節ごとに内容も変わっていくそうで 次は抹茶🍵だったかな? またお伺いしなくては🥰 ❥一一一一一一一一ᐝ𖠚ᐝ一一一一一一一一❥ 💫 甘味コース(11,000yen) ▸牛すき焼き丼 もう、空腹で食べるすき焼きとか悪魔的🥹🥩 柔らかいお肉に黄身を絡めて𓂃𓂃🩷 ▸自家製練乳と苺のかき氷 ふわふわのかき氷に 自家製練乳と、数種の苺をブレンドした苺ソース🍓 たっぷりかけてくれます✨ ▸苺大福 目の前で大将が仕上げてくれるのですが、 想像より大きくて食べ応えあり😳 ふんわりとしたお餅の中には ジューシーな苺と餡子✨ ▸ゆり根のすり流し、トリュフ トリュフの良い香り𓂃𓐍◌ この辺でちょっと塩っけが嬉しい👏 ▸苺八寸盛り すごい贅沢な盛り合わせ❣️ 映えるし綺麗だし食べるの勿体無いくらい🥹🍓 ・苺(あき姫、紅ほっぺ、古都華、ゆめのか、おいCベリー、ほうべに、空浮) ・苺、ピスタチオパフェ ・苺シャーベット ・苺コンポート、白キクラゲ ・ほおずきとまと ・蘇(そ・牛乳を煮詰めたもの) ・ほうじ茶ブランマンジェ ・スイートポテト入り苺最中 ・シフォンケーキ (食べきれないものは液体以外持ち帰り可能🥡) ▸無量寿蕎麦 ごま油、鰹醤油の和えそば サクサクの桜海老と卵黄を絡めて🦐 ▸貴腐ワインと苺のアイスベリーニ ミント、黒胡椒の隠しアクセントで スッキリ飲めるカクテル🍸 ❥一一一一一一一一ᐝ𖠚ᐝ一一一一一一一一❥
eriko jiaoi(263)
2023/11/03
まるでフルーツ食べてるみたい🍑🍇🍍 念願の、、、🍧 ◆但 @tan__0212 フルーツ100%なのかな⁉️って、思う果汁のシロップを、大きなかき氷にかけていただきます🥄 いただいたのは、黄桃、シャインマスカット、パイナップルです☺️ 食べるのはシャインマスカットが大好物なのですが、かき氷は黄桃、圧勝でした🍑🎵 もちろん甘い甘いシャインマスカット、さっぱりしながらもマイルドなパイナップルも美味しかったです✨ 残ったシロップでの、ミルク割りもあまあまで美味しかったです🍹 3人だったので個室のテーブル席でしたが、カウンターでパフォーマンスを見ながらも良いなぁ🎵 日本料理屋さんの、スイーツ斬新でした。 お昼は完全予約制です📱 📍神戸市中央区熊内町4丁目4−11 グリーンヒルハイツ
みぃーこちゃんねる(Mi-ko)(422)
2022/07/14
今日は Aちゃん推しのお店、但さんでご飯会! 玄斎さんで修行された大将さん。 うん。 んまに、美味しかった。 まずは 焼酎で。乾杯しまして。 アスパラ白和え 桜えびからすみごはん 雲丹も入ってる! よーく混ぜて食べてくださいと 続いてお造り 大きい伝助あなご、 境港の 本マグロ 十六島海苔 この海苔たまらん 椀物 鱧と、クエのお出汁 ハマボウフウの新芽。 ハマボウフウ初めて口にしましたわ。 焼き物 クエ 脂がのって、焼いたら美味しいんですね。クエって、鍋のイメージだったよ。 付け合せは徳島、新れんこん 揚げ物 生きてた稚鮎天ぷら じゅんさい いのちの壱 お米 うま! 肉はランプ を。 進美ナス 大葉の新芽 黄ニラと。 その場でジュースにした、シロップがけ、かき氷 出来たて わらび餅 たまらん!!!! #また行きたい #三ノ宮グルメ #美味しぃ #バス停前 #みぃーこちゃんねる
H K(328)
2021/09/26
どの料理も優しい上に、しっかりと食材の旨味を楽しめる味付けで最後まで楽ませてくれました。 「わらび餅が有名ってどういう事?」と思っていましたが、食べてみて納得。 運ばれてきた時から、きな粉の香りが広がって驚き、さらに食べてみて二度驚き。 こんなに美味しいわらび餅は初めて食べました。 ぜひまた伺いたい素敵なお店です。
SORA XX7(207)
2021/09/14
お昼は甘味処でかき氷とわらび餅が頂けます。 かき氷は季節のフルーツで日替わりになると思います。 オーダーしてから作ってくれるわらび餅粉100%でプルンプルンで色も今まで食べてた物と全然違う! 今まで食べたわらび餅で断トツ一位です✨ 食べる価値ありです。
10c N.(402)
2021/07/25
中々予約がいっぱいで取れませんでしたが、このたび行ってきました。 メロン、モモ、マンゴー、パイナップルからカキ氷を選びました。 どれも果実がとてもうまい!! とても大きいのでシェアしてもいいですね。 最後に、フルーツシロップにミルクを加えて、フルーツミルクを作ってくださってとても嬉しい😍 ぜひ、いかれてみることをお勧めします!!
Mugi B(18)
2021/05/09
カウンター7席、テーブル2席、個室4席で、予約必須のお店です。予約は22:00以降に受付されています。 お昼の甘味にて、イチゴのかき氷と冷たいわらび餅を頂きました。 かき氷で残ったシロップは、イチゴミルクにしてくださいます。ミルクとの相性も最高です。わらび餅は、練りたてでモチモチ。それを黒蜜ときな粉でいただきます。 どちらもボリュームがあり大満足でした◎