Posted by Google Map
札幌市中央区南5条西3丁目1 5・3ビル 2F MAP
ステマ?度はレビュー投稿における「信頼性の低いアカウントの割合」から算出しており、ステマレビューを含む可能性を示す指標ではありますが、ステマ行為を特定・断定するものではありません。
ステマ?度の算出方法について
清宮陽子(2)
2023/11/25
今回2回目の訪問。そのうえ2日続けて伺ったにも関わらず、大原シェフは1日目、2日目と少しメニューを変えて心尽くしのおもてなしとお料理を振る舞ってくださいました。蝦夷鹿はもうレベル違い!今まで食べたことのない肉質‥それに合わせるソースも抜群!2日目は鳩のパテアンドクルート。こちらもまた素晴らしい夢のようなひと皿でした!斬新なひと皿から古典料理までしっかりとした技術を感じる骨太なフランス料理。来年からは京都に移転されるそうで、これからも胃袋を満たしていただきに伺いたいと思います!飛行機に乗って遠くまで来た甲斐がありました!ありがとうございました。
岡元健(2)
2023/09/22
ずっと行きたかったシェフワングランプリ優勝の大原さんがオーナーのお店へ初訪問しました。 予約10分前に到着したところ、お店の前で店員さんが待っていてくれてすぐ入店できました。 店内はとても清潔感があり、オーナーの大原さんも予想していた通りとても良い人でした。色々と話をしてくれて楽しかったです。 全てに拘りを感じる料理で、訪問大成功でした。 また行きます。
insta.sayaka “札幌グルメ”(227)
2022/09/11
このお店は知ってから毎月行っている大好きなお店 カウンターのみ 先日のTV番組📺 シェフ1グランプリでも優勝されていました! とにかく全てが美味しいのでいつも感動を貰えます
Yusuke Minami(327)
2021/03/14
雰囲気、味共に素晴らしい! シェフもお話好きなようで、こちらからの質問も気さくに答えてくれる。 コース料理はとてもリーズナブルだと思う。 私はワインには詳しくないが、そこそこ良い値段なのかな? トリュフの最後の時期でとても良くなってるとの提案もあり、追加の一品も堪能出来ました。 看板メニューのL'ORANGEはカニのエキスが良く出たソースでとても美味。 口直しは食べるジンジャーエール。 とても斬新で面白い。生姜の味もしっかりとしました。 ベイクドチーズを裏ごしし、再形成させたチーズケーキはナニコレ!?と思える程美味しい。 その他も全て満足できて、総じてソースがとても美味しいお店です
汐丘遼馬(99)
2020/03/03
友人カップルが良く行くお店で是非連れて行きたいと言う事で予約を取って貰い来店しました。 札幌特有の雑居ビルの中にあります。「ココ?」と言う入口からビルの中に入りエレベーターに乗りました。 お店に入ると別世界です!とてもシンプルなのですがどこか高級感もありですがスタッフの方はとても親切で暖かいです。 カウンターに座ると目の前で料理を作って頂きそのままカウンターへ……1つ1つ丁寧な料理説明をシェフ自らしていただきました。 北海道産舞茸を使った二層の茶碗蒸し 2品目の 「ホッキ貝とネギのサラダ ヴィネガのゼリー添え」 個人的には1番美味しかったです。 目の前でまな板にたたき付けて頂いたのを見たら「まだ動いてる!」と驚きです。ドレッシングで和えて頂き赤いヴィネガーのゼリーと一緒に食べると食感のあと程よい酸味がとても印象に残りました。 デザートも絶品で「パッションフルーツの葛切り」がもう……たまらないです。パッションフルーツの酸味と上に乗っているマンゴーアイスが濃厚でパッションフルーツの器にしたソースをかけるとまた1層美味しくなります!しかも雰囲気を出す為にお箸まで用意していただきました。 私はお酒はあまり得意ではないのですが2杯もワインを頂いてしまいました。 本当に美味しいです。また来店したいです。
Ng Truman(10)
2019/11/16
(自動翻訳)新婚旅行で妻と札幌を訪れた際、地元雑誌に掲載されていたこのお店を偶然見つけました。正直に言うと、訪問する前は何を期待すればよいのかわかりませんでした。シェフはこの経験の後、私たちを唖然とさせ、すべての料理の素晴らしさに完全に驚きました。地元北海道の食材を使用し、伝統的な日本料理と西洋料理の技術を融合させ、ユニークな芸術作品を生み出しています。プルツ氏は、私たちが食とクリエイティビティで有名な都市メルボルンの出身であることを指摘し、大原氏は最も競争の激しい地でもトップ中のトップになれると断言した。あと数年あれば、彼は自分のミチレンスターを100%集めることができるでしょう! 札幌に来たらこのレストランをお見逃しなく
むっちーゆかり(249)
2019/06/18
カウンター席でシェフと向かい合わせに調理を見ながら楽しめるフレンチ。食材の詳しい説明をしてくれます。料理に合わせてワインをサーブしてくれます。
pippi(520)
2018/11/26
シェフの大原正雄さんは札幌出身で東京・パリ・金沢・札幌で経験を積んだ後に、大阪の「ラ・フェット ひらまつ」で料理長に就任。 その後札幌に戻りこちらのお店をオープン。 2018年の10月にできたばかりの新しいフレンチレストランです。 ー料理は出来上がった瞬間から1秒ずつ品質が落ちていく。 だから全身全霊をかけて仕上げていく。 そのポリシーからカウンターフレンチに。 目の前で調理される様々な食材からいったいどの様なお料理が提供されるかと想像しながら待っているのも一興。 お料理の手際もとても小気味良くさすが大所帯の総料理長を勤め上げた方という感想です。 ムニエルを焼くバターの香り、フランベしたときの炎。 カウンターだから視覚、聴覚、嗅覚全てで楽しめます。 コース料理は8000円1コースというこだわり。 ワインのペアリングコースを頼んでも16000円という破格の金額設定です。 なによりペアリングのワインがとても良心的でワイン好きにはとてもありがたい量でバランスを考えて少しずつ飲む…という気兼ねがあまりありませんでした。 こちらではぜひペアリングコースをおすすめします!
Posted by Google Map
札幌市中央区南5条西5丁目19 1DOWNTOWNGARDEN 1F MAP
Posted by Google Map
札幌市中央区南2条西1丁目 マリアールビル B1 MAP
Posted by Google Map
札幌市中央区大通東2丁目15−1 MAP
Posted by Google Map
札幌市中央区南5条西5丁目9−1 ジャパンランドビルディング 3階 MAP
Posted by Google Map
札幌市中央区南5条西3丁目1−4 第11グリーンビル 6階 MAP
Posted by Google Map
札幌市中央区南6条西3丁目6−31 ジョイフル酒肴小路 5階 MAP
札幌市中央区南4条西5丁目8 F-45ビル 2F MAP
Posted by Google Map
札幌市中央区北1条西3 札幌中央ビル 5F MAP
Posted by Google Map
札幌市中央区南7条西2丁目2−10 南向き MAP
Posted by Google Map
札幌市中央区南3条西7丁目6−4 たぬきスクエア 1階 MAP