Posted by Google Map
千葉市中央区栄町25−7 MAP
ステマ?度はレビュー投稿における「信頼性の低いアカウントの割合」から算出しており、ステマレビューを含む可能性を示す指標ではありますが、ステマ行為を特定・断定するものではありません。
ステマ?度の算出方法について
5 DK(97)
2024/07/04
平日12時30分来訪でほぼ満席 良いところ ランチ1000円で写真の品数、ボリューム 小鉢まで全品美味 優しい御夫婦の接客、おもてなし声掛け 店内はホコリ一つなし 良くないところ 強いて言えば近辺がホテル街 末永く営業していただきたいお店でした 夜も利用して応援したいと思えました
麦藁商会CEO(42)
2024/04/10
今日は桜鯛の刺身と厚揚げとひじきの煮付け、めかぶ、鯛のあら汁でした。 メニューが無いのですが、全く心配ありません。旬の刺身と汁がいつ来ても絶品!
コジコジ(211)
2023/11/15
平日のみ営業のランチです。 おまかせ定食のみですが、 1000税込で満足なランチが 食べれます! 私の時は鰆のタタキ、スズキと ブリカマ唐揚げでした。 唐揚げはフワフワで肉厚の身 鰆のタタキもクセが全く無く 美味しかったです! 小鉢のブリ大根は味付けが 濃すぎでも薄めでも無い適度な 味付けでした。気さくな大将も います。
み(91)
2023/10/25
ここは栄町にある隠れ家的な店。税込1,000円でのおまかせ定食ランチ。かなりの満足感があります。 魚の新鮮さが抜群で、鰹の肝を初めて頂きました。臭みが全くない!鰹の自体の臭みもないので塩でいただけるほど。オススメです。
Take Shinotsuka(461)
2023/09/30
2024年1月30日(火)11:05 あまりリピしない自分だが、前回の感動が忘れられずあまり間を置かずに再訪問。 お店の詳細は前回参照。 前回11:30には満席になってたんで午後の予定も詰まってたから開店ほぼ同時の入店。 先客は男性一人のみ。 たまたまでしょうがこの日は退店までさほど混みませんでした。 この日の日替わりは鯖の塩焼き、サワラの刺身、大根の煮物、タイのアラの吸い物、ご飯、味噌汁。 到着までは10分くらい。 鯖は半身だけど肉厚で脂のが最高にのってる. 塩加減と焼き加減も申し分なし。 刺身もぷりぷり新鮮そのもので臭みなど皆無。 小鉢の大根は前日から煮込んでるであろう、芯まで味か染み込み、口の中でとろけるうまさ。 当然ごはん一膳ではおかずのボリュームに間に合わないのでおかわりしての腹パンコース。 比較的空いてたせいかご主人の軽妙なおもてなしトークも冴え渡っていました。 いろんな店食べ歩いてるけど千葉県界隈の定食ランチとしては間違いなくトップだと思います。 ごちそうさまでした! ・・・・・・・・・・・・・・・・・ 2023年9月29日(金)11:15 税込千円で豪華なランチが食べられる店ということでインスタで上げてる人がいてずっとマークしてたお店。 近隣に用事があった際に初訪問。 駐車場は無いので近隣のコインパーキングを利用。 カウンター6席、小上がりが4卓くらいよこじんまりした店内。 年季が入ってるけどこざっぱりしてます。 Googleマップには11:30開店とあるが、11:00から開いてるらしく、すでに先客は4組ほど。 その後続々と入ってきてあっという間にほぼ満員に。 皆さんよく知ってらっしゃる。 時間かかりそうで断念して帰るお客さんもいたので、11:00過ぎに入るのが確実です。 老夫婦お二人で切り盛りされてます。 ご主人は厨房で手際よく料理を捌き、奥様が配膳していきます。 ランチはおまかせだけなので着席して静かに待ちます。 一気に入ったこともあり、かなり大変そう。カウンターから、「ちょっと待って下さいね。そんなに待ちませんから」などお声がけ頂く。 ご主人、忙しそうで少し殺気立ってるけど、気配りは行き届いてます。 待つこと25分ほどで到着。 この日はたぶんサワラの刺身山盛りとサワラの西京焼き、ごはんとあら汁、浅漬けというもの。 明日が休みだからサービス、と言ってたから通常より盛りが良いのかも。 刺身は大小8切れだけど、小さいものでもサイコロステーキ以上の分厚さ。 大きいものは長さ7、8センチ、暑さも普通のお店の倍はあろうかというもの。 箸で持ち上げるとズッシリ重さを感じます。 しかもぷりぷりで新鮮そのもの。 西京焼きも白味噌の風味が絶妙で、というか絶品以外言葉が見当たらない。 あら汁もお出汁がよく効いててコレだけでご飯一杯イケます。 ご飯おかわり無料なので当然お願いしました。少ないわけではなく、オカズがうますぎてご飯が欲しくなるので。 当然腹一杯、満足満腹です。 帰り際、「西京焼き美味しかった?」「またきて下さいね」などご主人も落ち着いたのか、いろいろ声かけてくれました。 このボリューム、クオリティ、このお値段でこんなに満足いくランチは今時なかなかありません。 ごちそうさまでした!
鯖グルメ(123)
2023/08/07
栄町にある和食屋さんへランチに行ってきました。 ◯注文 着席=注文完了というおまかせ定食のみで勝負するお店です。 訪問した日のメニューは『ぶりづくし定食』でした。 ・ぶりの刺身(8切れ) ・ぶり大根 ・ぶりのお頭付きの味噌汁 ・漬物 ・ご飯(おかわり自由) なんとこれで1,000円という衝撃の安さ! 美味しい、ボリュームたっぷり、安いの3拍子揃ったお店。サイコーでした! ごちそうさまでした!
Kaz Koike (Kazywazy)(76)
2023/03/24
家内が靖国神社に友達と桜🌸を見に行ったので、私も違う桜をいただきに福よしにお邪魔した。 いくつかの書き込みで知っていたが、昼は材料がなくなれば、早く店を閉めるということで店が開くであろう11時に伺った。 私がいの一番だ!まだ店は開店準備状態だが、大将も女将もこころよく迎え入れてくれた。 噂通りメニューも何もない。大将が仕入れてきた魚をそのまま出すようだ。トイレに行く途中厨房を覗くと今日の夜のものかスッポンが「ムムムム」とのぞいていた。 話好きな大将と女将と話しているうちに店は馴染みの客らしい人が入ってくる。 出てきた料理を見てびっくらポンだ。鰤の煮付け、そしてお刺身は、豊後産の桜鯛におそらくハマチ、そしてホタルイカ、これにその鯛の潮汁。これで1000円はあまりにもお得だ。 量も多いが味も高級料亭の味、おそらく夜ではこうはいかないだろう。とにかくご飯が進む。 今度は家内を連れてきてもいいけどきっと食べきれないのではと心配してしまうぐらい豪勢であった。
MMTを知ってほしい(3)
2023/03/10
たまに1000円のおまかせランチを食べに行きます。今回は、ブリかま大根の煮付けと、ブリと以下のお刺身、あら汁など盛りだくさんでした。 「ごはん、足りなかったら言ってねー。」 と言われましたが、お腹いっぱいだけど、おかずがあまっちゃうので、軽くもう一杯おかわりしました。 もう、おなかいっぱい。。。 またきます。 夜は予約制ですが、ぜひ使ってあげてください。 宴会などにも最適です。
Posted by Google Map
千葉市中央区中央3丁目4−13 第16 CIビル 2階 MAP
Posted by Google Map
千葉市中央区富士見2丁目16−15 2F MAP
Posted by Google Map
千葉市中央区本町2丁目3−17 BACHI -バチ- 朝採れ鮮魚と肉料理 MAP
Posted by Google Map
千葉市中央区中央3丁目10−8 11階 MAP
Posted by Google Map
千葉市中央区中央3丁目7−11 MAP
Posted by Google Map
Centerterracer, 3丁目-13-11 中央 中央区 千葉市 MAP
Posted by Google Map
千葉市中央区新千葉1丁目7−3 CSB新千葉ビル 102 MAP
Posted by Google Map
千葉市中央区富士見2丁目14−6 LHビル千葉中央 4F MAP
Posted by Google Map
千葉市中央区中央2丁目2−8 秀和ビル 7階 MAP
Posted by Google Map
千葉市中央区新町1000 そごう千葉店 10F ダイニングパーク MAP