ゴメンネJIRO

ゴメンネJIRO

洋食

4.2(207)

魅力度 4407pt

ステマ?度 0%

at 50/100

完全シロ!

Posted by Google Map

大阪市北区池田町8−9 MAP

ステマ?度はレビュー投稿における「信頼性の低いアカウントの割合」から算出しており、ステマレビューを含む可能性を示す指標ではありますが、ステマ行為を特定・断定するものではありません。
ステマ?度の算出方法について

シェア

コメント

まだ、コメントはありません。

ステマ or 非ステマ あなたの判定は?


みんなのステマ判定

GoogleMap のレビュー

kuni ksg(9)

2024/06/21

5.0

天満で飲む場所を求めてスマホで探してたら見つけました。 人気店のようだったのでダメ元で突撃したらなんとたまたま一枠空いてて入れました。 量自体は控えめなんですが何食べても美味しいし抜群のコスパで驚きました。 私が伺った時はオーナーさんとスタッフの方1人で回されてたので料理が出てくるのに時間がかかると思いきや中々スピーディーに出て来ます。 接客もちょうどいい距離感でした。 メニューに書かれてある 「おすすめはありません」 「ワイン、日本酒その他1種類しか置いてません これからもそのつもりです。」 これが硬派な感じで良いなと思いました。 再訪確定です。

け(4)

2024/05/25

5.0

コスパが良く、美味しいと評判のお店に土曜日に初訪問。 土曜日は、11時から予約受付とのことで電話してみるも予約分の席(土曜は17時からの席のみ)はいっぱいで並んで下さいとのことでした。17時に着くと、予約の人が入店し予約していない客とともに並びました。私たちは2組目。 お店の前には、2軒目お断りなどなど色々と張り紙がありますが、要はいっぱい食べてと書いてあるように感じました。また長時間の待ち時間もマスター自身気にされてるように感じました。 マスターが1人で回されていることもあり、1時間半ほど待ち入店しました。 料理は、みなさんがコメントで書いているようにどれも絶品で大変満足いくものでした。お会計時の値段にも、安くてびっくりしました。2人で満腹食べて、8品?で5000円でした。提供スピードも、ちょうど良いスピードでテーブルに溢れることもなく各席均等に提供できるように、配慮されてるように感じました。 その他、マスターが無愛想であるとコメントで見ましたが、寡黙なところもあり、ツンデレ感もあり、楽しく会話することができました。帰る間際には、お客さんに待たせてごめんねと言い見送ってました。 確実にリピートしたいお店の一つになりました♪ごちそうさまでした。

前本幸恵(8)

2024/03/12

5.0

いつもいっぱいで、なかなか予約が出来ませんが、運良く入店出来ました❗ 何を食べても美味しい。味も量も値段もどれを取っても満足感溢れます🎵 2人で行って、ドリンク2杯ずつと8品食べても6000円でした。コスパ最高ですよね❗ なんと言ってもデミグラスソースがとても美味しい❤️お皿を舐めたくなるほどです。 色々食べたくて欲張りになってしまうお店です。

J M(701)

2024/02/11

5.0

まず店名のインパクトがすごい。 何を誰に謝ってるん? ただ料理は全てホンモノの美味しさ。 まず和風サラダから美味しい🥗 ドレッシングと鰹節と海苔の相性抜群 あとエビフライのタルタルが好みすぎた。 しかもエビフライも安い🍤 全ての料理のコスパがめっちゃいい。 というか値段設定がおかしい 高クオリティのフィレステーキ🥩 接客は必要最低限やけど全然問題ない 全メニュー食べたいくらい全部美味しかった ごぼうの牛肉巻ソテー 白身魚のうにソース焼 ちょっとエビフライ ハンバーグステーキ チーズフリッター ロールキャベツ 梅じそピラフ 和風サラダ などなど ちょっとエビフライと和風サラダは鉄板。 タルタルとドレッシング美味しすぎる。 白身魚とごぼうもソースが抜群に美味しい。 ソースってすごい。

ケンケン(127)

2024/01/21

5.0

なかなか入れなかったお店にダメもとで土曜日の19時に伺ったところ1組しかいらっしゃらなくてすぐに席に着けました。すごくラッキーでした。 念願のごめんねJIRO、もうワクワクです。 確かに何を食べてもクオリティーが高くとても美味しい。 カウンターは  二人×4(8席) 奥にテーブル  四人×2(8席) 1人での入店は出来ず2~4人までの単位でしかダメです。 今回は5品とワイングラス4杯で5,000円弱でした。 お手洗いもきれいに清掃されてます。 口コミでご主人が無愛想だと書かれてましたが私は全然感じなく、むしろ食事の提供時間を計算されてるようでそちらに注意を注いでらっしゃるので素晴らしいと思いました。  そのため注文してから提供されるまでテンポがすごくよかったです。 20時には満席でした。 必ずまだ食べてないメニューを制覇するために伺います。

日なたの窓に憧れて(42)

2023/07/17

5.0

東京在住なので、年に1-2回は訪問しています。コスパの良さと味では一番の洋食屋さんだと思います。2人でワインのボトルを頼んで結構食べたつもりでも1万を切ることが多いです。 どの料理も美味しいですが、前菜の盛り合わせは絶対頼んだほうがいいです。 1人や5人以上だと入店を断られる事があります。できれば2人で行くのがおすすめ。 当日であれば電話予約できるようです。 電子マネーは使えず、現金のみとなります。

masai san(46)

2023/04/05

5.0

ぐるめと旅 ニッポンもセカイも。(ブログ) 『ぐるめと旅』で検索可(ぐるめはひらがな) ■ ゴメンネJIRO 20年くらい前に「さとなお」さんの記事で読んだコノお店 2年ぶりに4人で訪問して、食べまくってきた。 相変わらず『早い旨い安い』 大阪天満の狭い横丁にあるこちら ■ゴメンネJiro 奥村チヨさんの往年の名曲と同名らしい ちなみにまさいはこの曲に聴き覚えはない このお店は洋食の名店だ そしてすごく安いのでたくさん頼める きょうは4人できたので 全メニュー制覇の勢いでスタートする まずは前菜的なものを4品頼んだ ↑はそれを自分のお皿に盛り付けた状態 ちなみに『前菜盛り合わせ 520円』という とても便利でお得なものもある まずはカンパーイ おひとり遅れて参加なのでいまは3人 ・白ワイン ボトル 2,400円 メニューには ワインは赤白1種類だけ 今後も増やすつもりはない と書かれてる 場末の洋食堂なのだからそれで全然オッケーだ 前菜として頼んだ4品のうち3品が届いた まずはまさいの大好きなこれだ ・スモークサーモン 480円 単にサーモンが並んでるだけではなくて サラダの上に盛り付けて 美味しいソースがかかってる いきなり大満足な一品 前菜2品目 パッと見た感じではなんだかわからない ・カツオのタタキ わさびソース 500円 ほんのりピリッとするわさびが最高だ ワインがぐびぐび進んでしまう そしてこちらも前菜の定番 ・生ハムサラダ 480円 生ハムも旨いがドレッシングもいい 前菜として頼んだ4品目だが 主菜としてもいける揚げ物 ・卵のクリームコロッケ 420円 中がどうなってるかカットする トロ〜っとでてくるクリームではなく 卵がはいってしっかりとしたコロッケ とても食感がよくて旨い さて、ここからが洋食堂の本領発揮だ 4人がそれぞれ好き勝手に頼んでゆく まずはゴメンネでhハズせない一品 ごぼうのフライ 350円 これ6本乗っててたったの350円 すっごくサクサク揚がってるので 手で持って食べる サクっ! という音がする 表面サクサクしてるが 中のごぼうがなんとも柔らかくて旨い メニューの名前を知らなかったら なんやこれっ? って思うひとしな つづいてでてきた不審な物体 これはだれでも『なんやこれっ?』って思う ・白身魚のうにソース焼 480円 という代物だ これこそ中を覗いてみたい カットするとこんな感じ これもものすごく旨いが その旨さを言葉で表現できない とにかく旨い 飲兵衛の3人 白ワインのボトルはあっというまに空いたので すかさず赤を頼む ・赤ワイン ボトル 2,400円 これも安旨のチリワインだ うわぁ、すごーい このビジュアルに女子陣から歓声があがる 洋食堂、本領発揮のひとしな ・ハンバーグステーキ 800円 興奮のあまり断面図を撮るのを忘れた コメントの必要がないひとしな こちらもひと目見てなんだかよくわからないひとしな ・ほたてガーリックバター焼 560円 この旨さ、まさい的にはトップ3にはいる こちらも洋食の王道 ・ちょっとエビフライ 280円 3本で280円なので4本に増やしてもらった 1本あたり90円ほど ちなみに ・海老フライ 900円 というメニューは8本だ 小さめなのでひとりで2本は楽勝だが この日は多品目を楽しむのを目標にしていたので 『ちょっと・・』のほうを頼んだ これも噛むとサクッと音がする さっきのごぼうのフライが人気だったので こちらもお願いした ・ごぼうの牛肉巻きソテー 480円 からしをつけるとさらに旨くなる これもお料理からメニュー名を連想できないひとしな ・ジロー風牛タタキ 700円 これがめちゃめちゃ柔らかくて旨い 今回はじめて食べたが今後ハズせない一品になった ごはんものはたいてい最後に頼むが お腹いっぱいで味わえないことが多いので ちょっと早めに注文した ・梅じそピラフ 900円 前回来たときも頼んで感動したが この梅じそピラフの旨さは筆舌に尽くしがたい パラパラ感もすごいし、梅の酸味が絶妙だ 食いしん坊の4人組はまだまだ止まらない これも中に何がはいってるのか想像できない揚げ物 ・茄子のミンチ詰めフライ 450円 これももちろん旨い このあたりで気がついたが ゴメンネの揚げ物はほとんどが500円未満 こら、食べすぎるわ 結果的にこれが最後の一品になった ・キノコオムレツ 480円 最後を飾るのにふさわしいひとしな カットすると、とろーっと中身がでてくる ワインをのぞいて14品食べた 限りない満足感だ。 こんだけ食べて飲んでひとり4千円ほど なんというバケモノ洋食堂なのか また近いうちに再訪したい ごちそうさまでした ────────── 【訪問日】 2023年4月 【店 名】 ゴメンネJIRO 【ジャンル】洋食堂 【住 所】 大阪市北区池田町8-9 【最寄駅】 JR天満駅 【キーワード】 ごめんね ゴメンネ じろー ジロー JIRO ──────────

Li Sa(404)

2022/12/24

5.0

どれも美味しかったですが、個人的にはグラタンが好みでした!ホワイトソースが良くあるシャバシャバではなく、もったりと濃厚なので、次に行く時は最初から2つ頼もうと決めたくらい美味しいグラタンです!

ステマ可能性の低い(10%以下)近くのお店

概算距離 350 m

西洋食堂 Poussin プーサン

洋食 フレンチ

4.8(45)

魅力度 4845pt

ステマ?度 0%

at 50/100

完全シロ!

Posted by Google Map

大阪市北区黒崎町7−2 MAP

概算距離 920 m

フランス料理 レ セゾン

洋食 フレンチ

4.6(78)

魅力度 4678pt

ステマ?度 0%

at 50/100

完全シロ!

Posted by Google Map

大阪市北区天満橋1丁目8−50 帝国ホテル大阪 MAP

概算距離 480 m

グリル らんぷ亭

洋食 ステーキ

4.2(463)

魅力度 4663pt

ステマ?度 0%

at 50/100

完全シロ!

Posted by Google Map

大阪市北区天神橋4丁目6−15 MAP

概算距離 890 m

ダイニング 和楽

洋食

4.5(71)

魅力度 4571pt

ステマ?度 5%

at 50/100

シロ!

Posted by Google Map

大阪市北区中崎西1丁目9−11 MAP

概算距離 600 m

豆家食堂

洋食

4.5(45)

魅力度 4545pt

ステマ?度 0%

at 50/100

完全シロ!

Posted by Google Map

大阪市北区中崎1丁目6−2 MAP

概算距離 460 m

ビフテキのヒビオ

洋食 ステーキ

4.1(437)

魅力度 4537pt

ステマ?度 0%

at 50/100

完全シロ!

Posted by Google Map

大阪市北区天神橋4丁目6−19 MAP

概算距離 910 m

コロコロレストラン

洋食

4.5(29)

魅力度 4529pt

ステマ?度 0%

at 50/100

完全シロ!

Posted by Google Map

大阪市北区長柄西1丁目8−14 MAP

概算距離 260 m

食堂 N.A.

洋食

4.4(113)

魅力度 4513pt

ステマ?度 0%

at 50/100

完全シロ!

Posted by Google Map

大阪市北区浪花町10−1 MAP

概算距離 180 m

洋食堂549

洋食

4.5(6)

魅力度 4506pt

ステマ?度 0%

at 50/100

完全シロ!

Posted by Google Map

大阪市北区天神橋5丁目4−9 MAP

概算距離 850 m

TOROMI洋食堂

洋食

4.4(63)

魅力度 4463pt

ステマ?度 0%

at 50/100

完全シロ!

Posted by Google Map

大阪市北区中崎西1丁目7−17 コア・ナカザキ 1F MAP