麺堂イズム

ステマ?度はレビュー投稿における「信頼性の低いアカウントの割合」から算出しており、ステマレビューを含む可能性を示す指標ではありますが、ステマ行為を特定・断定するものではありません。
ステマ?度の算出方法について

シェア

コメント

まだ、コメントはありません。

ステマ or 非ステマ あなたの判定は?


みんなのステマ判定

GoogleMap のレビュー

阿誊さん(35)

2024/06/13

5.0

レモンをつけ麺に入れるのが天才的なアイデアじゃないか。 つけ麺だけで大盛りでも、いっぱいになるはずなんだけど、ご飯も注文しちゃったー

Yasuo Abe(24)

2024/05/26

5.0

駐車場が10mくらい離れた所に15台位停められる感じです 平日のお昼少し前に行ったら待たずに座れましたが、12時を過ぎる頃から人がどんどん入ってきて待ちも出てくる感じ イズムの特製ラーメン(醤油) 1300円 OP大盛り 120円 あっさりと思わせて風味豊かな感じ! 蛤(ホンビノス?)の風味良いね(^^) 麺もウマウマ 味玉も白かったのでただのゆで卵?と思ったらしっかり味付いてた チャーシューは…個人的にはこれじゃない感 全体的にめちゃウマ! つけ麺もあるので今度はそっちを挑戦したくなりました!!

Heiny Meeder(210)

2024/04/10

5.0

少しお高めですが、ここのラーメンはすごく美味しいです。 貝の出汁のスープはすっきりしていてコクのある何とも絶妙なバランス、2種類載っているチャーシューはどちらもしっとり柔らかで素材の味が生きています。 そして自己主張は控えめですがシャキシャキの玉ねぎ、実はこれがすごく美味いヽ(`▽´)/ ぜひトッピングメニューに追加して欲しいです。

千葉光(31)

2024/02/07

5.0

前回、友だちに紹介されてつけ麺を食べに行きましたが量が多く〆のスープ割りを堪能することが出来ませんでした😭 ただ私自身が少食だったのもあっての事なので、味はとっても美味しくさっぱりした味わいなので最後まで堪能することが出来ました✨ 前回の反省点を活かして 今回は!!!!! 塩らーめんにしました🍜 塩らーめんはさっぱり感は言わずもがなですが、 量もちょうどよくドライブのお供にはちょうどいい量でした🚗³₃ 量食べられるようになったら、つけ麺に再チャレンジしたいですね(*^^*)

巨大岩魚(315)

2023/12/23

5.0

娘のオススメで選んだラーメン屋。人気らしいがはたして?💦と、いう感じで今晩の夜食が決まりました。 到着すると駐車場1台分だけ空いていてLUCKY( v^-゜)♪ すぐに何台かお客さんらしき車が入ってきましたが、停められず詰まってました( ;´・ω・`) 店の前に行くと十数人が並んでいて、最後尾に並ぶと前に並んでいたお客さんが『食券を購入してから並ぶみたいですよ🎵』 と、教えてくれて店内へ入り食券機へヽ(o´3`o)ノ 悩みましたが、妻と次女はイズムのラーメン 長女は濃厚鶏つけ麺大盛 私は特製イズムのつけ麺塩を購入してから並び直し(((((゜゜;) 話していたら思っていたより早く店内へ。 キレイな店内、カフェっぽいオシャレな作りでトイレもキレイでした\(^_^)/ 席に案内され、そこで店員さんに大盛はどのラーメンですか?醤油と塩はどちらにしますか?等、食券と確認してもらいました(^.^) 暫くして着丼!!(*・∀・*) ラーメンが美しい…ヽ(*´^`)ノ 蛤や低温調理された鶏、豚肉たち!とても美味しそう!つけ麺の前にラーメンが先にきましたが、すぐにつけ麺もきました。偶然配膳の順番がそうだっただけなのかもしれません( ・∇・) 私のつけ麺、レモンやハーブ🌿プルプルの半熟卵まで乗っていました!スープ撮り忘れましたが、食べると美味いと!濃厚なのに繊細で出汁がきいていました。 熱盛にしなかったのでスープが冷めてしまいましたが、温め直しをお願いするとすぐに対応してもらえました(^^)d かなり熱々にしてもらえ、また美味さ復活(*⌒3⌒*)  最後まで熱々の状態で楽しめ、最後に割下をお願いし、スープまで飲み干しました!!初めてつけ麺のスープを全部飲みました!毎日でも食べたいと思えるラーメンでした!つけ麺じゃないラーメンも、これまた美味い!こちらのスープまで私が飲み干したら体に悪いかなと思い、我慢しましたが正直飲みたかったです( ´;゚;∀;゚;) ご馳走さまでした!(*^▽^)/★*☆♪

京犬ガルル(354)

2023/11/26

5.0

2023年11月再訪 前回つけ麺が美味しかったので、今回はあったかいイズムの鶏そばとチャーシュー丼。 鶏そばも基本的な味は濃厚鶏つけ麺と同じようですが、麺が細い分スープが麺によく絡むので、濃くなりすぎないように調整されています。 麺も熱々でスープが冷めてしまわないのは良いなあ。濃厚鶏つけ麺の麺が熱々のバージョンもあったらいいのになぁ。 個人的にはつけ麺の濃さで、あったかい鶏そばを食べてみたい。 レアチャーシュー丼は、安定のうまさでした。 心なしか前回の方がレア感というかしっとり感が強く、今回は前回よりも火が通っているような感じでした。前回が開店直後で、今回は閉店間際だったからかな? 2023年11月 晩ごはんで利用 濃厚鶏つけ麺と、鶏と豚のレアチャーシュー丼 つけ麺は濃厚で鶏の旨味ガッツリ効いてあとから貝の味微かにフワーッとくる。 つけ麺でこんなに美味しいと思ったのは初めてかもしれへん。 今までつけ麺嫌いやったんやけど、ここのつけ麺は美味しい。つけ麺嫌いな人1回ここのつけ麺食べてみてほしい。 麺冷たいのがアカンのなら無理にはおすすめせぇへんけど、麺冷たいから嫌いやった自分が食べて美味しいと思ったのは今までここのだけ。 まあ、できるなら麺冷水でしめずに、熱い状態で提供してほしいなあとは思う。 遅れてチャーシュー丼がくる。 つけ麺に1切れずつのってるのと同じチャーシューだと思うが、タレがかかっていて、タレがチャーシューによく合う、邪魔しないというかお互いを引き立てるような感じで美味しい、豚も柔らかくてジューシーなんだけど、鶏はさらに個人的にはツボにはまった。しっとり柔らかジューシー。 いやいや、並んでも食べてよかったよ。 うちの近所にもあったらエエのになぁ。 毎日とは言わんけど週に一回は行きたくなる味。 割りスープできるみたいやったけど、この濃厚さが麺をつけたことによって薄まった状態でこれより薄めたくないなぁと思ったので割りスープせずに飲み干す~。最高ですなぁ! 美味しかったです。ごちそうさまです~。

tomiryu(114)

2023/08/15

5.0

やって来ました、麺堂イズム。 稲葉と並んで、いま一番好きな店と言っても過言ではないかもしれない。 お店を営んでいるのは、古河にある麺堂稲葉で修行した方。 古河の方は平日の昼間に行列ができてしまいブザーを渡される(車内で待てる)ような人気店。 たぶん古河の客層は社会人が多く、こちらは学生が多い印象。 久喜だか幸手だかの店舗も行ったんだけど、すっかり忘れてしまった…。 鶏白湯をベースに甘味と旨みが爆発したスープは共通なのだけど、ここの違いはホンビノス貝。これが味に深みを与えてくれる。(というか今日気づいたけど、貝の火入れの絶妙さ凄すぎる…。まるで低温チャーシューのようだ) らーめん、油そば、替え玉、混ぜ麺ほか、食べ方のレパートリーもこちらの方が豊富かも。 今日は塩つけ麺とチャーシュー丼を頂きましたが、色々書きすぎてもう書くことないですw とりあえず次は醤油だな。 混ぜ麺も気になってます。

HIROSHI MEURA(13)

2023/05/02

5.0

間違えて食券を買わずに並んでしまって順番が来てから気付いたのですが、親切にそのまま通して頂けました。 つけ麺が人気とのことでつけ麺とレアチャーシュー丼を注文。 つけ麺は他にはない独創的なスープで、まだ食べたことない種類でこんなに旨いつけ麺があったんだと感動しました✨ レアチャーシュー丼も完成度が非常に高く大満足だったので満点です💯

ステマ可能性の低い(10%以下)近くのお店

概算距離 360 m

純華菜館

ラーメン 中華

4.1(86)

魅力度 4186pt

ステマ?度 0%

at 50/100

完全シロ!

Posted by Google Map

小山市駅南町1丁目17−1 MAP

概算距離 630 m

小山市 まちの駅「思季彩館(しきさいかん)」

うどん

4.0(152)

魅力度 4152pt

ステマ?度 0%

at 50/100

完全シロ!

Posted by Google Map

小山市中央町3丁目5−3 MAP

概算距離 580 m

小島屋

うどん

4.0(83)

魅力度 4083pt

ステマ?度 0%

at 50/100

完全シロ!

Posted by Google Map

小山市中央町3丁目3−10 MAP

概算距離 860 m

お食事処 安田

蕎麦 うどん とんかつ

4.0(69)

魅力度 4069pt

ステマ?度 0%

at 50/100

完全シロ!

Posted by Google Map

小山市城山町2丁目11−12 MAP