お食事処 安田

ステマ?度はレビュー投稿における「信頼性の低いアカウントの割合」から算出しており、ステマレビューを含む可能性を示す指標ではありますが、ステマ行為を特定・断定するものではありません。
ステマ?度の算出方法について

シェア

コメント

まだ、コメントはありません。

ステマ or 非ステマ あなたの判定は?


みんなのステマ判定

GoogleMap のレビュー

nouvelle vague(221)

2024/08/18

5.0

初めて伺いました🏍️ 日曜のランチで、店に到着❗️ 正直、営業しているのかしていないのか・・・的な😅 入ってみれば、アットホームな店内。 製麺所ということで、手打ちそばをオーダー 間髪入れずに、3種の前菜と、冷茶🍵が運ばれてきました。 その後、出来上がるまでにサービスと、おにぎり🍙と、具沢山のクリームシチュー🍲が‼️😳 シチューを頂いていると、かき揚げが‼️😲 一品しかオーダーしていないのに、目の前にたくさん並んで・・・・😆 待つこと数分、手打ちそばが✨ なんとコスパ抜群のランチに‼️👍 しっかりと蕎麦湯も付いてきて、至れり尽くせり💯 蕎麦は、しっかりとそばの風味も楽しめて大満足でした🙆‍♀️ 蕎麦湯を飲み干す頃には、食後のコーヒー☕️が😍 これで、手打ちそば 990円‼️ こんなにまでサービスが溢れかえって嬉しい限りです🎊 奥様3名で切り盛りされているようで、すごくありがたく、大満足でした🥰 また、伺わせてもらいます🏍️

Yoshihisa Mihara(37)

2024/05/10

5.0

製麺屋さんなので麺類はとても美味しいし、コスパは最高かと。 雰囲気は人によると思います。 キチッとした雰囲気を好む方とか、自分たちで静かに飲食したい方にはには全くもってオススメしません。(夜なら) でも、飲みが好きな人とお店の中での語りが好きな人にはかなりオススメ。(大テーブルの六人掛けと四人掛けテーブルかむ二つのみ) 地元の人やお店の人と楽しく話したい人の飲みなら最高でしょう。 お婆ちゃんが優しく接してくれます。サービス(頼んでなくても)も満点💯です。 私にとっては超久しぶりの小山でしたが、楽しい思い出になりました。 余ったおにぎりは包んで貰って持ち帰りました。

黒崎大(70)

2023/11/07

5.0

家庭的な食事が楽しめるお店です。 製麺所の直営店ですが、定食もあります。 付き出し3品、ミニうどんと柿とお赤飯をサービスしていただきました。 お店の前に2台の駐車場があります。

Maron(23)

2023/01/31

5.0

こないだの「オモウマイ店」に出てたらしく、それがまた近所だというので先週末行ってみた。 入店すると、田舎のじいちゃん家に来たような、懐かしい店構え、良くない言い方すれば、まあ汚シュラン系の店になるのかもしれん。 でも田舎の親類の家にメシ食いに来たと思えば、全然問題なし。 お店には地元近隣から来てると思われるジジババ、オジヤンオバヤンたちでほぼ満員、お店のオバヤンはこないだテレビに出ちゃったもんだからこんな忙しくなるの初めて〜 みたいなこと言って忙しそうにしてた、嬉しい悲鳴?なのかな 近くに十数年住んでても全く知らず、駅から近いけど行こうとして行かないと絶対見つからないような、地元の人でも本当に知ってる人しか知らないとこらしい。元々製麺所をやっててその傍ら食堂を始めたそうな。 ネットとか見てから入店し、一応メニュー見たけど最初はテレビでやってたらしい、ハンバーグ定食にするか、とそれを頼む。 「(メインが)来るまでこれつまんでて」とかみたいな感じで、お酒頼んでないのに突き出しみたいのを出してくれる。これだけでも居酒屋ならお通しで300円かな そこから10分くらいでメイン到着。 先にゴハンとハンバーグ皿が届く。 「チョット待っててね、今おつゆ持ってくるから」 ゴハン🍚の粒が光ってる、ハンバーグに添えられてる固茹でタマゴが、また田舎の定食屋チックでいいねぇ その後届いた「オツユ」が、そっか製麺所だから、うどんなのか、と。でも半うどんというよりは、0.8人前くらいはあるようなボリューム。 またさすが製麺所?だからか知らんけどこのうどんの食感とツユが美味い、この日強風だったから、寒い日には温かさと美味さがさらに沁みる あ、ハンバーグは、分からないけど、まあ普通の業務用ハンバーグを温めたような感じかなと。でも大事なとこはそこじゃなくて、ハンバーグがメインでゴハンを食べるのでなく、艶々した美味いお米食べるための、ここではハンバーグは脇役なんだなと しかも頼む前にお茶が出てきたどころか、食後のコーヒーまで。これで何の不満があろうか、税抜780円で税込858円が、850円でいいよと あ、ついうっかりテレビになんて出てしまったのでお店のご主人オバヤンたちしばらく忙しくて大変だったかと思うけど、この店がこれからも長く存続するためには、よほどの地元の方以外は来てほしくないなあと思ってお店を後に アタシはもう人に教えたくない地元の隠れ家としてリピ予定 今度はうどんメインで行こうか

jun I.(1294)

2023/01/22

5.0

製麺所でありながら店内で、その打ち立ての麺を食べられます。店内は普通の家。そして普通に家族が食事してます😋。 そんなアットホーム過ぎるお店で食べるお蕎麦は絶品!。 何も頼んで無いのに色んな物出してくれます(w)!。 おばあちゃん家みたい^^;。 うどんや焼きそば、ラーメン、定食などが味わえます。 頂いたのは[小山うどん]自家製生うどんの瑞々しきムチムチ食感に、地元野菜や日光ホワイトポークなどの入った"つけ汁"がGOODでした꒰ ᵕ͚̈ ꒱。 また、お酒を頼んだら"おでんあるよ~"ってサービス!?。 燻製の魚も(日本酒と良く合う)……つまみに一杯サービスで付いてきました。 満足していると"コーヒー"も出てきました☕。 初めての私でも居心地いいお店でしたw(*´-`)。 ご馳走様でした😋。

m(571)

2023/01/02

5.0

雰囲気がとても良かった。 焼きそばなど料理も美味しかった。 優しい雰囲気に癒され料理の写真とるのを忘れてしまいました。 ご馳走様でした!

ろっかてい(356)

2020/11/28

5.0

小山駅から歩いて7~8分。 横に製麺所があるため出来たてを食べれる。 店内は大、小のテーブル席。 家庭的でおばあちゃん家に来たみたいだ。 米うどんざる、野菜炒め定食を注文。 女将が気さくでいろいろ話しました。 楽しいし気遣いが素晴らしい。 話していると待ち時間にサービスでコロッケをくれた。 知り合いの肉屋さんから貰ったとの事。 うどんが届く。 分厚いかき揚げが旨い、つゆも旨い。 うどんは平麺。 野菜炒めはモヤシが多く肉も入っていた。 味濃いめでご飯が進む。 食べているとお客様が次々に入ってくる。 ほとんどが常連客のようだ。 女将さんの人柄、優しさが繋がっているのだろう。 道の駅で焼そばも売っているみたいだ。 余り物ですがと持ち帰りにサービスでくれた。 シークワーサーもくれた。 帰宅後に酒のツマミに美味しくいただきました。 最後に道を尋ねたが外に出て親切に教えてくれた。 味も最高だがまた女将に会いたくなるそんなお店です。

山本一美(413)

2018/08/22

5.0

安くて美味しくてボリュームある。セットのおにぎりふっくらして美味しかった。お水ではなく、緑茶の冷えたのを出してくれてこれがまた美味しいお茶だった。喫煙可です。

ステマ可能性の低い(10%以下)近くのお店

概算距離 860 m

麺堂イズム

ラーメン 蕎麦 うどん

4.1(499)

魅力度 4599pt

ステマ?度 0%

at 50/100

完全シロ!

Posted by Google Map

小山市天神町2丁目3−5 MAP

概算距離 230 m

小山市 まちの駅「思季彩館(しきさいかん)」

うどん

4.0(152)

魅力度 4152pt

ステマ?度 0%

at 50/100

完全シロ!

Posted by Google Map

小山市中央町3丁目5−3 MAP

概算距離 290 m

小島屋

うどん

4.0(83)

魅力度 4083pt

ステマ?度 0%

at 50/100

完全シロ!

Posted by Google Map

小山市中央町3丁目3−10 MAP