Posted by Google Map
京都市中京区壬生賀陽御所町22−1 MAP
ステマ?度はレビュー投稿における「信頼性の低いアカウントの割合」から算出しており、ステマレビューを含む可能性を示す指標ではありますが、ステマ行為を特定・断定するものではありません。
ステマ?度の算出方法について
K I(98)
2024/05/19
壬生寺や八木家住宅を訪れたあと、お昼ご飯を食べに訪問しました。少し時間が遅くなってしまったこともあり、品切れと大盛りできなかったのは残念でしたがおそばは美味しかったです。つゆの量がもう少し多ければ嬉しかったです。
まっ黒崎じげる(7)
2024/03/20
今回の関西遠征で食べた蕎麦のなかで、一番美味しかった蕎麦店でした。ご主人オススメのもりそばを注文、こんなに美味しい蕎麦をたべたのは初めてかも、ここの蕎麦、味、香り、かなりレベル高いですよ。
Jayden Y(1)
2024/03/14
(自動翻訳)人生で食べた最高のそば!普段レビューは書かないのですが、にしんそばは本当に美味しかったです。魚の味をどうするか分かりませんが、にしんも追加注文しました。ここに立ち寄ることを強くお勧めします!
Koba Rinrin(107)
2023/02/23
まちなかでふと見つけた蕎麦屋さんです。店内はテーブル席が数席、カウンターもあったかなぁ…という位で広くはないです。そのため、満席の場合は外で待つことになります。ざるそばを大盛にしても、男性では足りない量かもしれませんが、私が食べたワカメと梅のお蕎麦は温かくてお出汁も美味しくいただきました。
みき(61)
2021/11/08
目当ての蕎麦屋に入れず、検索してたどり着いたお店 11月とは思えない暖かさで、まずはビールと酒の肴を 日本酒はお任せでしたが、大好きな飛露喜があったのでお願いしました 〆のざる蕎麦もそばの香りが程よく、この価格でこのクオリティは素晴らしい 蕎麦湯もトロっとしていて好み また京都に行った際には立ち寄りたいお店です
高見啓由 たかみ けいゆ(和尚)(35)
2020/07/20
落ち着いたら雰囲気。 お酒は大将にお任せのスタイルです。 一人で三合呑んで、料理を三品、ザルと山かけを食べて¥6050-かしこまっているお店ではないし「安全牌」のお店だと思います。 おすすめ!
s sin(1102)
2019/04/27
美味い。蕎麦も蕎麦湯も最高。それなりに蕎麦を食べ歩いてるけど一番濃い蕎麦湯を出してくれた。拘り店主だけに蕎麦は十割だし、蕎麦は噛むと香りが立つので噛むのが楽しい。観光で来たけど近くにこんな蕎麦屋が欲しい。
龍一溝辺(174)
2017/12/06
10割蕎麦。ざるそば。確か950円。美味しい。新そばと言う事もあり、風味も豊か。まずは、蕎麦だけで食べ、次に少しつゆにつける。葱も細かく刻んであり、山葵もツンとしてよい。蕎麦湯がトロミのある所が個人的には好き。今度は温かい蕎麦も食べてみたい。
Posted by Google Map
京都市下京区西洞院通仏光寺上る綾西洞院町758−2 MAP
Posted by Google Map
京都市中京区大宮通姉小路上る三坊大宮町123−123−3 更科 MAP
Posted by Google Map
京都市中京区壬生森町50−2 MAP
Posted by Google Map
京都市中京区西ノ京南聖町21−11 田舎亭 MAP
Posted by Google Map
京都市中京区古西町429 MAP
Posted by Google Map
京都市中京区空也町499 MAP
Posted by Google Map
京都市下京区 仏光寺通猪熊東入晒屋町620 MAP