とんかつ 中村

とんかつ 中村

とんかつ

4.4(303)

魅力度 4703pt

ステマ?度 0%

at 50/100

完全シロ!

Posted by Google Map

大阪市旭区千林2丁目8−15 MAP

ステマ?度はレビュー投稿における「信頼性の低いアカウントの割合」から算出しており、ステマレビューを含む可能性を示す指標ではありますが、ステマ行為を特定・断定するものではありません。
ステマ?度の算出方法について

シェア

コメント

まだ、コメントはありません。

ステマ or 非ステマ あなたの判定は?


みんなのステマ判定

GoogleMap のレビュー

くらけい(88)

2024/08/25

5.0

8月お盆後の日曜日、大阪メトロ千林大宮駅1番出口を出て、千林商店街を通って、11:45頃到着。 すぐに2人掛けテーブルに案内されました。 店内は清潔感があり、スッキリとした印象です。ジャズにアレンジされた音楽がかかっていました。 ロースひれ食べ比べセット(140g) 2,600円 を注文。 ごはんの量を、大中小から選べます。 12:05頃提供。 ロース、ヒレとも低温で揚げられていて、脂の染み出しと肉の柔らかさのバランスが絶妙で、美味しいです。 脂身が苦手で、普段はロースは敬遠するのですが、セット注文だったので食べてみると、脂身が甘くて美味しいです。 黒トリュフドレッシングも美味しかったです。 とん汁とサラダに、豚を型取ったにんじんとラディッシュ?がそれぞれ入っていて、食事を楽しんでもらおう、というお店の心遣いがうれしいですね。 奈良吉野の桧の箸を持ち帰り出来るのも良いですね。 帰り際、まだ若いとお見受けする店主の方に、さわやかな笑顔で「ありがとうございます」と送り出され、また来たいと思った次第です。 テイクアウト可。 クレジット、電子マネー支払可。

J M(701)

2024/07/06

5.0

林SPFポークのロース&ヒレ食べ比べ定食(140g) 本来は産道を通る時に病原菌が付着するが 帝王切開で取り出すことで病原菌を排除してるのが 林SPFポークらしい。 柔らかくてジューシーで美味しかった。 脂もしつこくなく美味しく食べられた。 塩で食べるのも美味しい。

ryohei sun(419)

2024/07/06

5.0

美味しいと噂のとんかつを食べに来ました。 めちゃ肉厚なのに、柔らかく、肉汁たっぷりのとんかつでした。 口にいれるとトロける美味しさ。 今まで食べてきたとんかつは何だったのかと思うくらい違うとんかつ。 誰かに言いたくなる、美味しいとんかつでした。 また絶対食べに来よっと🤭

ドリー(65)

2024/06/29

5.0

めちゃくちゃ柔らかくて、美味しかったです。 店長さんも人柄が優しく、カツ丼も、とってもおいしかったです。豚汁も具が今までのお店でダントツで大きい具が入ってました。 両親をつれてきてあげたい美味しさです。

はは(29)

2024/03/06

5.0

ご飯大盛り無料でサラダ漬物デザートも付いていて。トンカツは脂っこくなく美味しかったです。

nise mono(28)

2023/12/28

5.0

知り合いにお勧めされて訪問しました。 ラストオーダー(20時ラスト)間際にも関わらず、快く案内していただけました。 低温で調理しているため、注文してから料理が出てくるまで20分ちょっとかかりました。 とんかつ・リブロース200gとメンチカツ、コロッケをいただきました。 リブロースは脂が多かったですが、もたれるような嫌な感じは全くなし! 前歯でスッっと切れるので、1切れのかつを数口に分けて食べるとき、噛み切れなくてもどかしいなんてことはありませんでした。 食べている途中で熱が冷めても衣も肉も油も美味しさが変わらずに保たれていました。 メンチカツは平たいものではなく、丸いものを半分に切ってあります。 結構しっかり下味がついているのでそのままでも美味しく食べられました。 コロッケは意外といったら失礼ですが、シンプルなコロッケでした。 甘さは控えめで肉もゴロゴロ系ではなく、ザ・コロッケといった感じ。 もちろん丁寧に作られていて美味しかったですし、油がいいのでボリュームがあっても重くありませんでした。 冷めても美味しいので、次回はテイクアウトもしたいです。 ヒレカツやミルフィーユカツも食べたいですね。 クレジットカードは使えますが、QUICPayやIDは使えないみたいです。 iPhoneやApple Watchだけで訪れると困るかもしれませんので気をつけて。

北島はじめ(122)

2023/09/29

5.0

前々から気になってたお店の 大阪は千林大宮の中村さん。 テイクアウト用のカウンターが店の左にある。 店内に入ると、ラードの香りがする。 幾つかの豚肉を扱ってるのかわからないが、 この日は林SPFと東京の柔豚がメニューにある。 残念ながら柔豚はヒレが売切れということで、 林SPFのロース&ヒレの食べ比べセットを注文。 低温でじっくり揚げるスタイルで少々時間がかかるが、今どきのとんかつ屋なら、待つのは当たり前。 テーブルのカスターセットには、珍しい、トリュフドレッシングがある。 20分程して、注文のセットが到着。 写真では何度か見たことがあったが、揚げ上がりが非常に綺麗。 断面がうっすらとピンク色で、変にレア感を感じさせない。でもしっとりやわらか。 林SPFの甘い脂身と、歯切れのいい赤身部分が ラードのコクと相まって美味しい。 これは塩で食べた方がいい。 キャベツには紅芯大根が豚の形にくり抜いてある。可愛い。 先程紹介したトリュフドレッシングが、ビックリするほど美味しい!美味しすぎる! キャベツの千切りが、一瞬で高級サラダに変わってしまった。 豚汁はあっさり目。サラッと飲める。 漬物はべったら?と甘めの漬物。 ソースが自分には甘く感じて、普段はあまり使わない辛子を入れて酸味のバランスを取ってみた。 せっかくだから帰りの新幹線で食べるカツ丼をテイクアウトした。 写真を撮るのを忘れたが、ご飯の上に揚げたロースカツを乗せて、割り下と煮固めた卵を乗せる、所謂かけカツ丼といったところか。 そちらも美味しかった。 今回は大阪のとんかつの一部分を見せてもらえた。 非常にレベルが高く、東京と違って見せ方や映え方を研究している印象だった。 ぜひ大阪に行ったら立ち寄ってほしいお店でした。

こさるおやじ(559)

2023/08/20

5.0

今年はいろんなとんかつ食べたけど、ここは一番だねえ。ブランド豚もさることながら、それをしっかりと活かす技術がありますね。低温でしっかりと揚げた衣は白くてもサクサク。甘トロ豚の脂身はあっさりとして食べやすく、口の中で優しく溶けます。あと、付け合せの豚汁もさすがの味ですね。テーブルが4組分しかないので、きっと混むんだろうな。待たずに入れてラッキー。

ステマ可能性の低い(10%以下)近くのお店

概算距離 260 m

とんかつ ふじ井

フレンチ とんかつ

4.7(118)

魅力度 4818pt

ステマ?度 0%

at 50/100

完全シロ!

Posted by Google Map

大阪市旭区千林1丁目11−5 MAP