だしが命の塩らーめん ぎょぎょぎょ 尼崎店

だしが命の塩らーめん ぎょぎょぎょ 尼崎店

ラーメン

4.1(97)

魅力度 4197pt

ステマ?度 0%

at 50/100

完全シロ!

Posted by Google Map

尼崎市神田中通4丁目164 MAP

ステマ?度はレビュー投稿における「信頼性の低いアカウントの割合」から算出しており、ステマレビューを含む可能性を示す指標ではありますが、ステマ行為を特定・断定するものではありません。
ステマ?度の算出方法について

シェア

コメント

まだ、コメントはありません。

ステマ or 非ステマ あなたの判定は?


みんなのステマ判定

GoogleMap のレビュー

me see(6)

2024/07/21

5.0

チャーシューが豚肉ではなく、鶏肉と鮪であっさりして食べやすいです。夏はミョウガとオクラが入った、冷やし塩ラーメンが夏限定で売ってました。

きりんちゃん(830)

2024/05/24

5.0

券売機で食券を購入。 いただいたのは ◆ダシが命の塩ラーメン880円 透き通る魚介と鶏ガラのWスープはまろやかで優しい味、美味しい〜+゚。*(*´∀`*)*。゚+ その美味しいスープによく絡むモチモチのストレート麺♡ 表面を炙ったマグロ頬肉チャーシュー&爽やかなレモンの香りと風味が口の中に広がるしっとりとした鶏チャーシュー♡ ヤングコーン、スナップえんどう、白髪ネギ、とろとろのめかぶと異なる食感がどれもマッチして美味しいっ!! 久しぶりに美味しい塩ラーメンを食べれて大満足♡ Instagramフォローしたら煮卵が無料になりました。 ごちそうさまでした☆

kaori(17)

2024/02/17

5.0

初めて伺いました! 今日は醤油の気分だったので、にぼしの黒醤油ラーメンを注文 運ばれてきて、まずいい香りに期待大! 黒醤油というだけに、醤油感強めかと思いきや、醤油に良いバランスで魚介スープとにぼしの旨味風味が合わさって、それが麺にほどよく絡んで美味しかったです。 主人が唐揚げを注文していて、一口食べましたが、唐揚げもオススメです!

福来幸仁(445)

2023/09/19

5.0

だしが命の塩らーめん ぎょぎょぎょ 尼崎店は、兵庫県尼崎市にあるラーメン店です。 **良い点** * 魚介の旨味が凝縮されたスープ * 細めのストレート麺 * チャーシュー、メンマ、ネギなどの具材も美味しい * 価格がリーズナブル **悪い点** * 混雑する可能性がある 私は、だしが命の塩らーめん ぎょぎょぎょ 尼崎店を訪れたことがあります。店内は、カウンター席とテーブル席があり、一人でも気軽に利用できます。 ラーメンは、塩ラーメンがメインです。塩ラーメンは、魚介の旨味が凝縮されたスープが特徴です。スープは、魚介のダシがしっかりと効いていて、とても美味しかったです。麺は、細めのストレート麺で、スープによく絡みました。チャーシュー、メンマ、ネギなどの具材も、丁寧に作られていて、美味しかったです。 私は、塩ラーメンを注文しました。塩ラーメンは、魚介の旨味が凝縮されたスープがとても美味しかったです。麺は、細めのストレート麺で、スープによく絡みました。チャーシュー、メンマ、ネギなどの具材も、丁寧に作られていて、美味しかったです。 だしが命の塩らーめん ぎょぎょぎょ 尼崎店は、魚介の旨味が凝縮された、美味しい塩ラーメンが食べられる、おすすめのラーメン店です。ぜひ、一度足を運んでみてください。 **おすすめのメニュー** * 塩らーめん * 味玉塩らーめん * 煮干し塩らーめん * チャーシューメン * メンマメン * ネギメン **総合評価** だしが命の塩らーめん ぎょぎょぎょ 尼崎店は、魚介の旨味が凝縮された、美味しい塩ラーメンが食べられる、おすすめのラーメン店です。店内は広々としていて清潔で、サイドメニューも充実しています。ぜひ、一度足を運んでみてください。

濵上典照(366)

2023/07/20

5.0

塩ラーメンが食べたくて、ウロウロしてたらこちらへ辿り着くーみたいな😂😂😂 店名変わってるなぁーっと思ったら、店内に入って納得なるほど、魚のだし、マグロのチャーシューとかとか🥸🥸🥸 お腹が空いてたんで、塩ラーメンと餃子とライスのセットをいただきました😄 塩ラーメンは、初見の魚介の塩ラーメンって事で、塩辛いイメージかなーっと思ってたら、程よく魚介の塩見で美味しかったですよ😍 あと、ラーメンのトッピングが種類が新鮮でマグロのチャーシュー、鶏檸檬のチャーシューにオクラのネバネバ?とかシンプルそうでバライティーな感じでいずれも良かったです😘 餃子はニラにんにくが効いて美味しかったです😋 また、次は違うメニューを頂こうとおもいます😄 ごちそうさまでした😆

きあぬ(209)

2023/05/16

5.0

美味い☝️😆 店主さんの仕事が丁寧! 塩ダブルスープは極上🍜これだけのバランスは類をみない!関東にはないなぁ😱 魚介メインだが、丸鶏にも注目だね 黒醤油は節の香りが一気に広がる 色濃い醤油への拘りを力強く感じる ヒキよく甘めのカエシが神域。 新作の超濃厚魚白湯!西村オーナー最強だわ 鮪ほほ肉丼😳 生姜風味の円やかさ🤭コレは美味い 丁寧にほぐしたんだろう…筋もなく 野性味溢れる美味さ だし醤油をかけ、一気に食すのがベスト 最高だ!美味さたっぷり ごちそうさまでした

上崎順平(208)

2022/10/30

5.0

・優しい味だけど芯の通った鶏と魚介のWスープが旨い。あっさり系も濃厚系もハイレベル。 日曜のお昼に訪問、目の前に大きめのコインパーキングあり。11:15分頃から列が出来始め、営業開始の11:30には10人以上の列に。さて、入るかなと思ったらなんかモタモタとシャッターを上げたり開店準備が終わらず、結局11:35分頃から入店開始。 入ってすぐ左に食券機があるので買おうと思ったらなんと電源の入れ忘れ……まだ営業初めて間もないとはいえ、ちょっと接客オペに未熟感というか不慣れ感が目立つ。店内はカウンターが10席程で、奥にはテーブル席もある様子。 看板メニューの「だしが命の塩らーめん」に味玉・チャーシューの追加トッピング、サイドメニューで唐揚げセットを購入。調理は割と手早く5分ちょっとで提供。透き通ったスープが美しい。 最初にスープを一口、魚介と鶏のダブルスープらしいが淡麗系にありがちな味のボンヤリ感も無く、優しい中にも一本芯が通った深みを感じ、中太麺によく絡む。 トッピングはヤングコーンやサヤエンドウと結構独特。チャーシューは二種類でこちらもスープと同じく鶏と魚介(!)。まず鶏の方をパクリ……ムッチリした弾力ある食感が良い歯応え。続いてマグロの頬肉を使ったという魚介チャーシューは……火の通し方が良いのか焼くとバサバサになりがちなマグロなのにしっとり感が。生臭さを消す為か柑橘の汁を使っている様子。 サイドで頼んだ唐揚げもタレは付いているが、それが要らないほどしっかりと下味が付けてあり、あっさり系スープのラーメン本体と良いバランスが取れている。 (本当はサイドに「マグロの頬肉丼」が食べたかったけど何故か売り切れマークが) ラーメン自体は非常に美味しい部類で、サイドにもぬかりがなかった事から次は醤油らーめんか白湯を頂こうと思った次第。これは人気店になりそう。 追記 土曜日の営業開始直前に訪問。少し出遅れたかもと思ったら開業直後の喧騒が1ヶ月でだいぶ落ち着いたのか並びは3人ほど(ただし、営業開始直後から次々にお客さんがやって来て退店時には8割がた席が埋まっていた)。並ぶのがイヤで避けてた方も安心して来店できるかと。 「味玉超濃厚魚白湯らーめん」と数量限定の「マグロほほ肉丼」を購入。6分ほどで提供。 超濃厚と謳うだけあって、スープが天下一品ばりのポタージュ状で麺を手繰ろうとすると若干重たく感じるほど。一口啜るとこれが中々すごい。あまり濃厚な白湯にすると魚介の風味が負けがちで「言われてみれば魚っぽい風味がする様な気もするけど……」となりがちなのだが、これは魚介の風味が白湯に拮抗している。 たしかに白湯ではあるのだが、魚介(たぶんマグロが強め?)の風味がビンビンに効いており「おお、これは確かに白湯でありながら間違いなく魚介スープだ!」と大いに納得。 マグロほほ肉丼はミンチ状にしたマグロのほほ肉にレアとミディアムの中間ぐらいの火を通し、その上に卵黄と刻み海苔が散らしてある。 これに卓上に用意された「だし醤油」を掛けて白米と掻き混ぜて食べる訳だが、マグロのジューシーさと卵黄の濃厚さが入り混じり実にジャンキーな旨さが。お行儀の悪い食べ方かもしれないけど、この味が「お行儀?そんなん知らね!」と常識を吹っ飛ばす。 魚介系ラーメンの店=あっさり、というイメージを覆すラーメンに丼物。素晴らしくジャンキー感に満ち溢れた一食であった。 追記2 土曜日の営業開始5分前に訪問。開店時に並びが5人。その後もお客さんがゾロゾロやってくる辺り、人気がすっかり定着した感じも。唯一未食であった「煮干し黒醤油らーめん」と餃子ライスセットを購入。10分ほどでセットメニューも含めて提供。 黒醤油と名乗るだけあってスープは本当に真っ黒。ビジュアル的にはかなり強烈だけど、一口啜ると実にマイルドというかふんわりとした風味が口の中に広がる。 近いラーメンを挙げるとすると同じ尼崎は塚口に店を構えておられる「麺や ひなた」さんのたまり醤油ラーメンに近いだろうか?醤油から刺々しい塩辛さを抜き、旨味だけを純粋に抽出した様な味わい。 ただし、煮干しの方はそこまで強い風味を感じず、個人的にはもう少し煮干しの風味を強めにだしても良かったかなと思った次第。 トッピングは鶏チャーシューだった塩ラーメンとは対照的に分厚い豚バラチャーシューがゴロゴロと入っており、ボリューム感という点では申し分ない。 餃子は4つ。卓上にタレとラー油の用意があるのでこちらで頂くがこちらの方は可もなく不可も無しといったところ。 今回の訪問でベースとなる3種類のラーメンをコンプリートしたが、個人的には「塩>白湯>醤油」の順に推したい。次の訪問は新メニューや限定メニューが告知された時かな?

shota desu(20)

2022/10/23

5.0

家の近くにラーメン屋が出来たから 行って来ました!! 煮干し黒醤油ラーメンと マグロ頬肉チャーシュー丼を注文! ラーメンは煮干しや干しエビや 魚介の味がしてて海鮮好きな俺からしたら 凄く美味しかった! チャーシューがレモン? の香りと味がしてとろとろで美味しかった! マグロ頬肉チャーシュー丼は卓上の だし醤油で食べる! これも凄く美味しくて必ず今後セットで 頼むことになると思う! 家の近くにこんな美味しいラーメン屋が 出来たんは嬉しい!

ステマ可能性の低い(10%以下)近くのお店

概算距離 490 m

あたりや

ラーメン

4.2(363)

魅力度 4563pt

ステマ?度 0%

at 50/100

完全シロ!

Posted by Google Map

尼崎市竹谷町1丁目22 MAP

概算距離 250 m

ラーメン 虎一番

ラーメン

4.5(43)

魅力度 4543pt

ステマ?度 0%

at 50/100

完全シロ!

Posted by Google Map

尼崎市神田北通6丁目174 MAP

概算距離 970 m

中華料理 西海

ラーメン 中華

4.5(26)

魅力度 4526pt

ステマ?度 0%

at 50/100

完全シロ!

Posted by Google Map

5chome-1-3 Nishinaniwacho, 5丁目-1-3 西難波町 尼崎市 MAP