Posted by Google Map
台東区上野6丁目1−14 MAP
ステマ?度はレビュー投稿における「信頼性の低いアカウントの割合」から算出しており、ステマレビューを含む可能性を示す指標ではありますが、ステマ行為を特定・断定するものではありません。
ステマ?度の算出方法について
ほぼ東京グルメ(12)
2024/08/05
上野近辺で町中華行きたいならここ。 全部うまい。 酢豚、餃子、春巻き、棒棒鶏最高。 鶏レバーの冷製これホント美味いからおすすめ。 まあ全部うまいのでチンタオビール飲みながら食べれるだけ全部食べてみてください。 オムライスも人気のようですがお腹いっぱいで頼めませんでした。 住所 東京都台東区上野6-2-14 営業時間 [月~土] 11:00~15:00 17:00〜23:00(L.O.22:00)
MBB YID(118)
2024/06/11
美味しい中華料理屋さんです。いつも混雑していて並ばないと入れない事が多いです。オイスター焼きそば、ガーリックチャーハン、餃子は行くと必ず注文します。って、それしか食べていないかもです。
よろ(197)
2024/06/02
御徒町駅 徒歩3分 中華食堂 大興 夜は何度か来て とても美味しかったので 今回は昼に訪問です 平日の開店前に到着するも すでに待ち客がいました 今回の注文は きくらげと豚肉の玉子炒め 他店のそれとは違って ピリ辛の味付けで ご飯がどんどん進みます ランチメニューの中で 店員さんののおすすめは 油淋鶏だそうですが 夜に食べた記憶だと 麻婆豆腐とチャーハン そして餃子もおすすめ
A SUZU(675)
2024/01/17
御徒町の町中華、初めて行って以来すっかりハマり、むし鳥ネギソースかけ、担々麺、オムライス、豚肉ときくらげの玉子炒め、麻婆豆腐、チャーハン、ラーメンと食べました。 むし鳥ネギソースかけは衝撃的に美味しかったです。しっかりとした味付けで、ご飯にもよく合います。今のところお気に入りNO.1。 担々麺は見た目のインパクトが抜群。胡麻が強く、あまり辛くは無いです。挽肉たっぷりで食べ応えあります。 オムライスは人気のようで、頼んでる人多いです。 麻婆豆腐と豚肉ときくらげの玉子炒めは、濃い目の味付けで、ご飯が進みます。 チャーハンとラーメンは割と普通。 魅力的なメニューが揃い、値段もリーズナブル。タイミングによっては並びますが、まだまだ通いたいお店です。
しーば(233)
2023/09/22
ランチにオムライスをいただきました。 卵は薄焼きで余計な味付けはされていません。 ライスはしっとり系。具材はほとんど入っていませんが、チキンの濃厚な旨味に玉ねぎの風味がほんのりと乗っておりとても美味しいです。 また卵もライスも強い火力で調理されたためか、ところどころに焼き目が付いており濃厚な香ばしさが感じられます。 ケチャップは自家製なのでしょうか? ドロッとした粘度があり、甘味、酸味、塩味どれもやや強め。 卵、ライス、ケチャップの三位一体は間違いない美味しさですが、そこに焼き目の香ばしさが加わることで美味しさのレベルが跳ね上がっています。 またトッピングの福神漬けが良い仕事をしていますね。 普通のオムライスには合わないと思いますが、中華の要素が加わったこちらのオムライスには相性抜群です。 オムライスと言えば洋食の代表選手のような料理ですが、こちらのオムライスはれっきとした中華料理ですね。 そこらの洋食屋では味わえない一風変わった絶品オムライスは食べる価値がありますよ。 平日の14時前に訪問。 運が良かったのか行列はなく待ち時間なしで入れましたが店内はほぼ満席でした。 私が入った後も続々とお客が入ってきて、空席がある時間の方が少ないほどの人気っぷりでした。 オムライスはランチメニューにはありませんが注文可です。 ランチタイムには提供していないメニューもあるとのことなので注意して下さい。 またオムライスが出てくるまで20分ほどかかりました。 お店の混雑状況、料理の提供スピードを考えると利用できるタイミングは限られてしまいますね。 支払いは現金のみ。お手拭きの類は置いていないので気になる人は持参しましょう。 機会があればまた利用したいと思います。ごちそうさまでした。
M Ishizuka(323)
2023/08/11
いつも行列の絶えない人気の町中華屋さん。 どのメニューも安くてボリュームあり。 レバニラ炒めランチ/800円。 丁度よい味付けで美味しい。 上海焼そば/780円。 優しい味で飽きずにいくらでも食べられる。 卓上の酢で味変したらより美味しくなった。 いつも満席の為、料理の提供はかなり時間がかかるので注意。
大沼勝志(529)
2023/02/02
アメ横の御徒町よりの裏通り 知る人ぞ知る街中華屋さん 寺門ジモンの取材拒否の店で知られる大興 ここは何を食べても美味い^ - ^ 平日夕方は満席になるほど有名 いつもなら炒飯を頼むのだが今日は麺類の気分^ - ^ という事でタンメン+麻婆茄子+水餃子をチョイス まずは麻婆茄子から ここの麻婆茄子は辛くない でもこくが有る!茄子本来の美味しさを感じさせる好物 タンメンは優しいパイタンで黄色細縮れ麺がよく合う毎日でも食べれる味 そしてけこの水餃子はタレが掛かっていて絶妙^ - ^ 今日の選択も間違っていなかった^ - ^ ご馳走様でした^ - ^
たくぞう(81)
2022/09/05
町中華と本格中華の融合) 御徒町エリアを散策する中で、いつも満席のこのお店にやっと入ることができました。平日にもかかわらず17時オープンより、30分程度で満席とは…通りで入れない訳ですね。 ここは皆さんおっしゃるとおり、なにを食べても美味しいお店です。提供時間に難ありですが、それを加味してもコストパフォーマンスは抜群です。中国の方がやっている本格中華と、町中華の間を攻める絶妙な味付けに大満足でした。 蒸し鶏のラー油ソースがけ:700円) 蒸し鶏とラー油ソース・ゴマの風味が抜群にマッチ。付け合わせのナス・きゅうりもラー油との相性よく、序盤のつまみとして最適です。 焼売:480円) 肉肉しさ満点の焼売!この肉肉しさと甘味のハーモニーは唯一無二。ぜひご賞味下さい。 キクラゲと卵炒め:不明) メニューに載っていませんが、googlemap写真を基に注文できました。全体的にラー油使用のような色合いですが、表現できない独特の味・旨味に大満足です。数あるキクラゲと卵炒め至上、一番旨いかもしれません。
Posted by Google Map
台東区上野1丁目20−11 上野鈴乃屋本店ビル 3F MAP
Posted by Google Map
台東区上野7丁目8−16 MAP
Posted by Google Map
台東区上野5丁目10−12 MAP
Posted by Google Map
台東区上野4丁目4−5上野c-roadbidg 6F MAP
Posted by Google Map
台東区上野4丁目8−6 プラザUビル 8F MAP
Posted by Google Map
文京区湯島3丁目38−11 エスパス上野広小路4F MAP
Posted by Google Map
台東区上野2丁目1−9 VORT上野広小路 3階 MAP
Posted by Google Map
台東区東上野3丁目18−7 MAP
Posted by Google Map
台東区元浅草2丁目7−10 オルタンシア4 2F MAP
Posted by Google Map
千代田区外神田6丁目5−11 Moaビル 1F MAP