Posted by Google Map
さいたま市大宮区桜木町1丁目1−11 棚沢ビル B1F MAP
ステマ?度はレビュー投稿における「信頼性の低いアカウントの割合」から算出しており、ステマレビューを含む可能性を示す指標ではありますが、ステマ行為を特定・断定するものではありません。
ステマ?度の算出方法について
池田秀一(92)
2024/08/14
大宮西口から徒歩2分くらいのところにあり、前から気になっていたので入ってみました。綺麗な店内です。料金は人それぞれ感覚は違いますが、飲み物の設定は若干高く感じました。寿司もマスタードが付いていたり斬新でした。 接待やデートに使える雰囲気です。また伺います。 It's about a 2-minute walk from Omiya West Exit, and I've been curious about it for a long time, so I went in. It's a beautiful store. The fee is different for each person, but I felt that the drink setting was a little high. Sushi was also novel with mustard. It is an atmosphere that can be used for entertainment and dating. I'll visit you again.
坂田ときこ(25)
2024/06/07
初めてlunchで訪問させて頂きました❗限定ネギトロ丼は、絶品で美味しく頂きました😃お店の雰囲気も落ち着いていて、接客も文句のつけようがないくらいに実るある時間に感謝でした😆💕✨
W S(11)
2024/05/06
1歳半の子供連れでお伺いしました。 たくさんご配慮いただき、大変ありがたかったです。 お寿司もとても美味しかったので、また行こうと思います!
Nakao S.(41)
2024/04/06
たまたま見つけたお寿司屋さんでしたが本当に最高でした。ネタ、握り、接客どれもが最高。それでも小学生の子供も落ち着いて食べられる柔らかい雰囲気があります。東京にもなかなかない名店でしょう。何回でも行きたいお寿司屋さんです。
Kazuko(2)
2024/02/28
大宮駅から徒歩5分。 喧騒から離れ、食に没頭できるお店。 清潔感のある店内。カウンター席で、板前さんの手さばきも堪能できました。 もちろん、まな板の上も一時も乱れることありません。流石です。 コースは、握りおまかせ「上」。 2月下旬ということで、お皿の中は春模様。盛り付けも華やかに感じました。 前菜は、あさり、数の子、シラスの甘煮やゼリー寄せ。優しいお味から始まりました。シャンパンがすすみます。お造りは、しめ鯖炙り、ひらめ、ホタルイカで、新鮮なお刺身でした。握りは、ホウボウ、ヒラメ、エンガワ、赤貝の糸。赤貝の糸は、初めていただきましたが、歯ごたえがあり、磯の香が口いっぱいに広がりました。 かに、いくらの小さなどんぶりは、スプーンで。 煮物はヒラメや魚のつみれがたっぷり入った、贅沢な一品。 茶碗蒸しにも、ほぐしたカニがたっぷりと入っており、ぺろりと食べました。 後半の握りは、ヒラメ昆布締め、ウニ、マグロ、アナゴと濃厚な味が続きます。 そこに、玉子。この玉子がとってもおいしかったです。 大将にもお鮨そっちのけで、玉子美味しいですね。と言ってしまうほどでした。 最後に、お抹茶、葛をいただき、終了しました。 特別な時間を過ごしたいとき、おすすめです。 春の彩と香りがたっぷり詰まったコース料理でした。
Tsuyoshi Yoshi(22)
2024/02/28
和食の名店出身の職人が握る、本格江戸前寿司と会席料理 大宮西口、一見控えめなその入口から地下の鮨 貴山さんへ訪問です 東京 広尾 和食の名店で修業した職人が腕を振るう、話題の会席料理と江戸前寿司です 店内は明るく、心温まる雰囲気で満たされています。 カウンターに着席です 大将のお勧め「握りおまかせ『上』」を選択です 前菜の三種類から始まり、目の前で握られる寿司一つ一つに至るまで、海の恵みを存分に感じさせてくれる逸品ばかりでした。 握りおまかせ『上』の紹介です ◆あさりの甘煮・たらこの甘煮・シラスとほうれん草のゼリー野菜 海の幸の優しい味わいと野菜のフレッシュな風味が絶妙にマッチしています。 ◆ヒラメ・炙り縞鯵・ホタルイカの御造り 最初はわさびなしで楽しんだ後、わさびを加えると、味わいが一変し、そして甘味と旨味が口の中で溶け合う感覚は格別です。 ◆握り4貫 ・ほうぼう:しゃきしゃきとした食感が心地いです。 ・赤貝のひも:甘みと旨味が凝縮された赤貝のひもは、味わい深く、食感も楽しいものでした。 ・イワシ:隠し包丁が施されたイワシは、口の中でとろけるような味わいでした。 ・平目のエンガワ:さっぱりとした味わいに、コリコリとした食感が魅力的でした。 ◆かに、いくら小丼 豪華な見た目と、いくらのプチプチ感がクセになる美味しさでした。 ◆平目と野菜の炊き合わせ つみれが旨味を凝縮しており、野菜とのハーモニーが素晴らしかったです。 ◆茶碗蒸し(かに茶碗蒸し) とろとろの食感と、出汁の効いた味わいが、心を満たす一品でした。 ◆握り4貫 ・平目昆布締め:昆布の風味が豊かで、ヒラメの熟成感が絶妙です。 ・北海道根室 ムラサキウニ:濃厚で新鮮、甘みが強く、雲丹本来の味をダイレクトに楽しめました。 ・本マグロの中トロ:脂の乗りが絶妙で、口の中でとろけるような味わいです。 ・穴子:優しく炊き上げられた穴子は、口の中で溶けます。 ◆本マグロのとろたく巻き トロと沢庵の組み合わせが、予想を超える美味しさでした。 ◆玉子焼き カスタードプリンのような滑らかさと甘さが、後味を優しく包み込んでいました。 ◆赤出汁(赤味噌の味噌汁) なめこが加わることで、ほんのりとしたトロミが心地よかったです。 ◆葛切り つるつるとした食感が心地よく、上品な甘さが絶妙です。 ◆抹茶 濃厚でありながらも、すっきりとした後味の抹茶は、食後のリフレッシュに最適です。 鮨のネタは天然ものを使用しており、そのため脂の乗りも良く、非常に新鮮で美味しいです。 ネタはシャリを隠すほどの大きさで、その他の料理も丁寧に仕上げられており、お酒が進む美味しさです。 四季折々の恵みを受けた旬の野菜や魚介を中心に、料理長が厳選した食材を使用しており、美しく本格的な江戸前鮨とのコースでした。 とても美味しかったです。ごちそうさまでした♪
kurasawa(35)
2024/02/17
この日は特別な日だったので豪勢に大宮のカウンター鮨貴山さんを訪問。大宮駅西口から歩いてすぐの雑居ビルの地下にあるお店です。 最近店名を変えたとのこと。 大宮で贅沢にお寿司を食べたいならこのお店を選ぶのがいいと思います。 コースのみのお店ですが、気に入ったものは追加注文することができます。 前菜からお造り、茶碗蒸しからお寿司、デザートまで一品一品が手を抜くことなく仕込まれているのか、本当にどれも美味しく次のお皿が楽しみになるお店です。 中トロと雲丹は特に美味しくて追加でおかわりをしていまいました。 大将もとても気さくな方でお寿司のことなどについて色々と教えてくださいました。 前菜の白子ポン酢はぶりぶりで感動的だったのがいまだに忘れられないです。 お酒もかなり飲んだので1人3万程度行ってしまいましたが、また贅沢をすると決めた日は行きたいと思います。
ぐるまに(707)
2024/01/12
🥢前菜4種 白子ポン酢 しらこめっちゃ凄い!今まで食べた白子ってとろんっとしてるのが多かったけど、めっちゃ表面がぷりぷりで弾力があり歯を入れるとぷちんと弾けて中から濃厚な旨みが爆発! しらなのお浸し こういうおひたしってすっきりしててうまいんですよねぇ! えぐみがまたいいんだ! ホタテの煮付け ホタテってなんでこんな幸せになれるんだろう!繊維がまたいいよね! すけこの生姜煮 これがまた最高だった!プチプチが口の中を蹂躙して離さない! 生姜の香りもまたたまらんのよ! 🐟御造り 中トロ まずはわさびをつけずに! 何これ!?とろける〜 めっちゃうまい😋 わさびつけるとまた全然変わるよねぇ! ヒラメ ぶりんぶりんだ! もう、旨味が強くて最高だ! 金目鯛 炙った香りがやばいんです! 魚って皮目薬と本当うまいですよねぇ 🍣握り5貫 エビスダイ もよく乗り、舌触りがねっとりとやわらかい すっと鼻に抜けるわさびがまた最高 まぐろの赤身 なんか最近赤身好きになってきたなぁ! スッと口の中から消えるこの感じたまんねぇよなぁ ホタテ 濃厚かつまろやかでいてミルキー!!そしてシルキー アジ 生姜の抜ける感じと味の旨みがマッチ! ネギのシャキシャキも本当アクセント!!最高! 白いか 塩とすだち 食感がたまらんのですよ!! すだちの香りも本当いいなぁ 🍚雲丹、いくら、かに小丼 上になってるの海苔醤油なんですが、ふんだんに乗ったいくらがマジで最高すぎるんです! そして、ウニに蟹にもう言うことなしの美味しさ! そして至福の時! 🐟季節の逸品 スズキの幽庵焼き 海老芋 スズキのツミレ 大根の水分がめっちゃやばい!形状保ててるのが奇跡って感じの柔らかさ! つみれがまた凝縮って感じで最高だなぁ! 幽庵焼きもほわほわでたまんないわぁ 🥄茶碗蒸し カニの茶碗蒸し とろとろでやばいわ! 出汁が効いててそして、三つ葉のアクセントも本当に最高 最近なんか茶碗蒸しにどんどんハマってきちゃってます! 🍣握り5貫(雲丹入り) 小鯛(コダイ) お酢と昆布で締めてあるんです! もちもちで昆布の風味がまたいいわぁ 中トロ 口に含んでからとろ〜ってゆっくり溶けていく感じがたまらなすぎる 赤えび昆布締め 海老の濃厚な味と昆布の風味が最高すぎる! 幸せかよ! うに 塩で!! はっ!濃厚!気を失ってた! 軍艦にしてないウニ初めてみたかも いやぁー幸せ あなご 煮詰め ふわっとほろっと濃厚なタレ 一瞬で消えた 🍣とろたく巻き あぁこのトロたく最高だわ! シャリがないんです! マジでこれはたまらんすぎました! 細く切った沢庵とトロの相性が本当に抜群 🥚玉子 もはやカスタードプリン! ツルンツルンの表面と最高の口溶け!! 🥢留椀 日本人の心ですよねぇ! お味噌汁って本当うまいなぁ 🍨甘味 濃厚なアイスに黒蜜が乗っていて横には小豆が添えてあってたまらんでした 🍵お抹茶 しっかり立ててある濃厚な抹茶 こういう抹茶ってあんまり飲む機会ないですけどめっちゃ美味しいんです!また抹茶飲みたいなぁ
Posted by Google Map
さいたま市中央区上落合8丁目3−32 ホームズさいたま中央店 1F MAP
Posted by Google Map
さいたま市大宮区桜木町1丁目193−1 大宮YOKOビル 1・2F MAP
Posted by Google Map
さいたま市大宮区大門町1丁目11−2 MAP
Posted by Google Map
さいたま市大宮区桜木町2丁目5−19 MAP
Posted by Google Map
さいたま市大宮区宮町1丁目35−2 B1 MAP
Posted by Google Map
さいたま市大宮区大門町1丁目14 MAP
Posted by Google Map
さいたま市大宮区大門町3丁目103−2 MAP
Posted by Google Map
さいたま市大宮区桜木町1丁目4−3 MAP
Posted by Google Map
さいたま市大宮区宮町4丁目15−3 MAP
Posted by Google Map
さいたま市大宮区桜木町2丁目305 日の出ビル 2F MAP