Posted by Google Map
阿見町うずら野2丁目6−10 石塚テナント 101 MAP
ステマ?度はレビュー投稿における「信頼性の低いアカウントの割合」から算出しており、ステマレビューを含む可能性を示す指標ではありますが、ステマ行為を特定・断定するものではありません。
ステマ?度の算出方法について
i u(35)
2024/03/30
口コミを見て平日昼に来訪。お店一押しのカムジャタンと餃子、チヂミ、ヤンニョムチキンを食べました。どれも美味しかったー。 名物のカムジャタンは当然美味しかったのですが、餃子も手作りのため皮はもっちり、餡もたっぷりで素晴らしいお味でした。チヂミも他店の3倍の大きさはあるんじゃないでしょうか?味も文句無しでした。 また立ち寄りたいと思います。オーナー様、ご馳走様でした!
世界のともちゃん(1026)
2023/10/12
カムジャタンって知ってる? カムジャタンを食べるためにここまで来た。 カムジャタンを出すお店が少ないから、 とてもとても満たされます🎵 カムジャタンとは、豚の骨をコトコト煮た 甘辛のスープのお鍋です。 カムジャタンとは、骨についたお肉を食べる美味しいお鍋。 ジャガイモやお野菜が入ってて、鍋部門ではぶっちぎりのカムジャタン。 博多のもつ鍋くらい好きだな。 ヤンニョンチキンもチャプチェも全部美味しい。 キムチも浅漬けのような感じでとても良い味。 家から少し遠いのが難点だけれど、 とてもとても大好きなお店です。 どれを食べても美味しい。 ほんとにおすすめする韓国料理屋さんです。 韓国料理って、ハイボールにめっちゃ合うわ🎵
n(34)
2023/03/14
ハチノスムチム、チャプチェ、チャジャンミョン、カムジャタンを注文。 どれも美味しかった。ハチノスはコチュジャンベースの甘めの味付け。きゅうりなどと和えていて食感もよく見た目以上にさっぱりしている。チャプチェもごま油とニンニクの香りがよし。カムジャタンはテンジャンベースなのかな。次は夜行きたい。
M Akira(1167)
2020/09/13
夜に行きました。 2人で行って石焼ビビンパ、ユッケジャン、アンニョンチキンを食べましたがどれもとても美味しいです。 特にユッケジャンスープは良い出汁が出てて美味。 サービスでチヂミ、キムチ、モヤシナムルも付きます。 味、量良く値段もリーズナブル。 とてもおすすめです。
Мisa Kichi(1486)
2020/05/19
初来店。若干入るのに勇気が入りましたが外観より中はキレイで安心しました。 ランチでユッケジャンとカムジャタンをい選択。初カムジャタンも美味しかったけれど、ユッケジャンのスープにコクがあってめちゃウマでした。どちらも¥1000以内の定食。ご飯のおかわりも無料でした。 コロナで大変だと思いますが、また近くに行ったときには寄らせてもらいます。がんばってください。
TORU:鐘亨:종형(14)
2020/01/12
イモもマスターも とても優しい方で 美味しい韓国料理を 堪能できます。 私は韓国人のハーフですが、 味付けも韓国の優しい味付けで とても美味しいです😉 私が好きなカムジャタンは 一人前から注文できて 素晴らしいです😊
2009 yufuruapple(13)
2019/02/20
以前、筑波大学平砂学生宿舎前にあった「辛 筑波大学前店」が移転してオープンした店。 「辛」のときから変わらず、ランチでも夜でも安くて美味しく、いつでもキムチと野菜チヂミがサービスで付いてくるので、ほぼ1000円以内でお腹いっぱいになれる。夜は生ビールと一品で980円のセットがおすすめ。ニンニクとごま油のきいたチャプチェを頼むのが定番になってしまったが、プルコギを頼んだら、これも又美味しかった。カムジャタンはランチのセットもいいが、小サイズ単品を頼んでもキムチとチヂミが付いてくるので、辛いのが好きな人にはおすすめ。(小サイズでも大きいので注意。) 2人ならチーズダッカルビをシェアするのもおすすめ。 4人以上なら飲み放題付き3800円の宴会セットや、飲み放題付き3200円の女子会セットも。ランチは夜でも注文できる。
聡“サイフォン”(1591)
2018/03/11
日曜の11時30分過ぎに行って一番乗り! 最初に飲み物が、暖かいコーン茶が来て嬉しかった! カムジャタンを辛めで注文して、サービスで女将さんから野菜チヂミを頂きまして、モチモチで美味かった✨ 次にカムジャタンが来て割り箸で頂きました! スープは辛さとちょい甘さ、スパイスが効いていて豚骨に付いている肉が美味い! じゃがいもは皮付きで、やわらかくてこれも美味い! ナムル、キムチもシャキシャキで良かった! 女将さんは笑顔の接客で、駐車場も共用で広い! 次はビビンバか麻辣湯を食べに行きたいです!