フレンチ レストラン 夢時庵

ステマ?度はレビュー投稿における「信頼性の低いアカウントの割合」から算出しており、ステマレビューを含む可能性を示す指標ではありますが、ステマ行為を特定・断定するものではありません。
ステマ?度の算出方法について

シェア

コメント

まだ、コメントはありません。

ステマ or 非ステマ あなたの判定は?


みんなのステマ判定

GoogleMap のレビュー

そらとりくと(24)

2024/01/28

5.0

パートナーのバースデーディナーで利用しました。予約の電話応対からとても丁寧でお料理の相談にも親切に対応していただきました。 小江戸佐原の小野川沿いにあり夜の雰囲気は抜群です。 前菜、スープ、メインどれもとても美味しかったです。運転するのでノンアルのスパークリングワインをいただきましたが、ノンアルとは思えない本格的な味わいでした。 落ち着いた店内でお客様も大人な感じで静かに和やかにお食事を楽しめました。いい誕生日になりました!

D. “STSK” A.(61)

2023/12/13

5.0

利根川水運の中継基地として栄えた佐原。そんな佐原は川沿いを中心に江戸情緒が溢れる古い街並みが現存しており、北総の小江戸と呼ばれていますが、そんな江戸情緒の風情溢れる街並みの一角に、明治34年の建造物を改装した本格フレンチ料理が食べられる #夢時庵 があります。 そんな夢時庵さんにて、江戸時代にタイムスリップしたかのような雰囲気と西洋のインテリアが融合した非現実的な空間の中で、シェフ厳選食材をふんだんに使用したオーセンティックなフレンチ料理の数々を堪能してきました。 【シェフのおすすめディナーコース】 ■シェフ特製前菜盛り合わせ サラダ添え ■本日のスープ(かぼちゃの冷製ポタージュ) ■銚子港から水揚げされた鮮魚のお料理(スズキのポワレ) ■せんば牛サーロインのグリル レモンと塩糀添え ■季節のクレームブリュレ ■天然酵母の自家製パン ■コーヒー 前菜は、面白いことに様々な前菜の盛り合わせに野菜が真ん中にどんと乗った形式で登場。マグロのカルパッチョやキッシュ、鴨肉のローストやきのこ・豆のトマト煮込みなどなどが野菜の周りを囲んでいます。 もうむしろこの1品だけでもお腹いっぱいになる程のボリュームに加えて少しずつ前菜料理が楽しめました。 続いて本日のスープはかぼちゃの冷製ポタージュ。スープが美味しいお店は何を食べてもハズレが無いという持論があるのですが、この冷製ポタージュが抜群に美味しく、コシ具合もまるでクリームのように滑らかでいて、かぼちゃの臭みは一切なく、まるでさつまいもや餡子のような甘味が押し寄せる激うまポタージュでした。 鈴木シェフの故郷である銚子港から直送された鮮魚を使ったポワソンですが、今回はスズキのポワレ。この周りのソースがじゃがいもをベースとした酸味があるとても珍しいソースで、淡白なスズキにマッチ。 メインディッシュは #せんば牛 のサーロイングリル。このせんば牛は千葉県で生産されたブランド牛で、サシは少ないものの肉の味がギュッと凝縮されており、味が濃いのが特徴の為、フレンチでよく見られるフォンドヴォーでなく、あえてソルトと塩糀が添えられているのも流石だなと思いました。また、ガルニとして添えられたマッシュポテトが味がとんでもなく美味くて、おかわりを頼んでしまいそうに。このマッシュポテトを食べる為にまたこのお店に足を運びたいと思ってしまった程。 デセールのクレームブリュレも滑らかでいて、濃厚でありながらスッキリした味わいで今までのコース料理の余韻を損なうことのない味わいでした。 パン・ドリンクも含め全6品をいただきましたが、非常にオーセンティックでありながら、鈴木シェフの地元千葉の食材を使うという拘りと腕が光る料理の数々にお酒も進む良きディナーでした。また年内お邪魔させていただきます。 ご馳走様でした。

Hiroshi Saito(801)

2023/01/28

5.0

平日のランチセットで、メインは魚を頼みました。 最初のカルパッチョは、お皿にいっぱいの野菜が出てきました。ところが、食べはじめると、たくさんの野菜の下から、マグロやイカ、ハム、チーズなどが現れ、感動🤩

71 Effy(13)

2023/01/06

5.0

小野川沿いの観光地にあり、外から店内へ入ると、落ち着いた雰囲気の趣あるフレンチレストランです。 昔の木材の再利用等が見受けられます。 お料理は、ランチコースをいただきました。きれいな彩りと、とても繊細な味を堪能しました。 牛肉もお魚も本当に美味しかったです。 栗のブリュレ、初めていただきましたが、繊細で品のある逸品でした。 すべてが大満足でした。 大切な人との貴重な時間だったので、事前に予約しました。 スタッフの方も細やかで物静かで、お店の落ち着いた雰囲気は、ここからも来ているのかもしれません。 また行きたくなるお店でした。

いさきち(72)

2022/12/10

5.0

ランチコースを戴きました。 前日夜のお電話で偶々空いていて、入ることができました! 魚と肉両方頂きましたが、魚は鱸でしたが、スパイスと絶妙な味付け調理で魚とは思えない美味しさでした。 牛テールの煮込みもナイフ不要な柔らかさでとても美味しかったです! 男性では少し量は物足りないので、美味なパンのおかわりで調整したいですね。 また伺いたいです!

ma ya(7)

2022/06/24

5.0

小野川沿いの風情ある景色の中にある居心地が良いお店。食後のコーヒーのおかわりまでいただき、つい長居してしまいました。お食事もみんな美味しくグリンピースのポタージュは色合いもとっても可愛かった!予約して伺った方が良さそうです。車はお店のすぐ隣に停めることができました。素敵な時間を過ごすことができ大満足です!ごちそうさまでした❤︎

風光薫(268)

2022/06/24

5.0

平日にランチで利用しました。 平日のランチでも満席となってました ので、平日であっても、ランチであっても、 基本的に「事前予約」をオススメします。 川沿いにある、古民家レストランです。 レストラン前の通りは、車は一方通行となってます。 車一台分の道幅で、歩行者が多いので、 運転には気をつけて。 レストラン脇(お店を正面に見た左横)にある駐車場は3台分ですが、 その駐車場前の通りを奥のほうに進んだところに さらに駐車場があり。案内看板が見えてます。 お料理は、期待どおりの美味しさでした。 スタッフのかたの接客が丁寧なので、 とても気分の良い「美味しい時間」をいただけました。(*^_^*)

極神拳(251)

2021/11/11

5.0

今回で3回目の食事🍴😋時間帯はディナーで、事前予約しました。こちらの要望(低度の)、調理には配慮してくださり、ありがとうございました😊特選ディナーコースのフォアグラや黒毛和牛は、とても美味しくオススメです。男性の接客されている方は、感じが良いです👌デートや記念日などに、いかがですか?

ステマ可能性の低い(10%以下)近くのお店

概算距離 300 m

LE UN(ルアン) 佐原商家町ホテル NIPPONIA

洋食 フレンチ

4.4(112)

魅力度 4512pt

ステマ?度 0%

at 50/100

完全シロ!

Posted by Google Map

香取市佐原イ1708−2 MAP

概算距離 140 m

焼肉会館

ステーキ 焼肉

4.3(52)

魅力度 4352pt

ステマ?度 0%

at 50/100

完全シロ!

Posted by Google Map

香取市イ496 MAP