LE UN(ルアン) 佐原商家町ホテル NIPPONIA

LE UN(ルアン) 佐原商家町ホテル NIPPONIA

洋食 フレンチ

4.4(112)

魅力度 4512pt

ステマ?度 0%

at 50/100

完全シロ!

Posted by Google Map

香取市佐原イ1708−2 MAP

ステマ?度はレビュー投稿における「信頼性の低いアカウントの割合」から算出しており、ステマレビューを含む可能性を示す指標ではありますが、ステマ行為を特定・断定するものではありません。
ステマ?度の算出方法について

シェア

コメント

まだ、コメントはありません。

ステマ or 非ステマ あなたの判定は?


みんなのステマ判定

GoogleMap のレビュー

Manabu Hayashi(7)

2024/07/21

5.0

佐原の商家をリノベーションし、ホテルにしています。お部屋はそれぞれ異なり、部屋ごとにその建物の歴史を感じることができます。私が宿泊した部屋は蔵を改造したものです。とても独特の良い雰囲気があります。従業員の方はよく教育され経験豊富であり、とても暖かくもてなしてくれます。レストランのお料理は佐原の発酵文化を取り入れ、材料は地産地消のもので、とても体に良く、見た目も味も素敵な料理が出てきます。お料理と合わせていただくお酒類も豊富で、特に地元で醸造した酒やみりん(アルコール度数14度近くのみりんをロックで飲んだり、ソーダで割ったりして提供してくれます)と、お料理と一体感が楽しめます。今まで一休を活用し、多くのホテルや旅館を活用して参りましたが、他の所にはない新鮮さのようなものを感じましたので、個人的にお勧めしたく存じます。またリピートしていきたいと思います。

Yuri.T(27)

2024/03/19

5.0

季節のドリンクが数種類あり、お料理もお野菜を中心にとても独創的で美しく、食べてしまうのがもったいない!と思ってしまうようなプレートばかりでした。また、自然の素材でこんなにも鮮やかな色味が出せるものなのかと、感動しました。オリーブオイルと共に提供されたパンもとても美味しかったです。 お店の雰囲気やスタッフの方も感じよく、また来店したいお店です 時期的に、階段のお雛様飾りも見る事ができました。

IKUKO M (Wonder Iku)(510)

2024/03/08

5.0

視察で初めて伺いました。 昔の商家を改装して造られたレストラン。 地元の発酵食材を使った料理や酒蔵の日本酒や味醂を使ったドリンクなど、とても美味しいです。 結婚式などにも利用されているそうです。

大倉崇(88)

2023/11/12

5.0

地元で生産された食材を使用し、一品一品が、丁寧に作られています。凄く美味しくて、コストパフォーマンスも◎でした。店の作りも古民家風で天井が高く解放感があり、とても良かったです!

Take Shinotsuka(461)

2023/01/08

5.0

2022年12月23日(金)13:00 古い酒蔵をリノベーションしたレストラン。ホテルのフロントも兼ねているようです。 ランチは予約して行きました。 コロナのためか、かなり間引きしていてあんしんかんがあります。 ランチのAコース(3,500円)をオーダー。 乾杯用にドリンクも1,000円でしたが付けました。 非日常を味わうには最高の空間かと思います。 料理も手がこんでいて、ガサツな自分にも美味しさがわかります。 男性にはボリュームが足りないかと思いますがパンは頼めばおかわり自由です。 自分は8つ頂きました・・笑 ごちそうさまでした。

風光薫(268)

2023/01/06

5.0

健康志向な食いしん坊なもので、 結論から申します。リピート決定。 フランス料理の骨頂、提供されるお料理の盛り付けが どれもこれも芸術的で、花のごとく美しい。 そして舌の上で奏でられる味わいも、優しく深く芸術的。 地産地消で「和のテイスト」を加味された この贅沢を味わい尽くせるだけの感性を維持していたい と思わせてくれる、ステキなフレンチレストランです。 ドレスコードは、ランチであればフレンチカジュアルでOK。 ちょっとだけ気取った「特別な時間」を味わえるよろこび、リピートします♥ 〈追記:2023年2月〉 こちらのVMGグループさんはお肉料理が絶品なので、 オプションの「千葉県産かずさ和牛フィレのロースト」をお願いしたら、 期待を超える素晴らしさ♥で、感動! 気になるかたは、ぜひ!! 食べないと味わえない感動が待ってますから〜 その際のデザート「ネージュフロマージュ」が これまた、目にも舌にも芸術的な素晴らしさで、心臓ズッキューン♥

Aki Yamaguchi Kaseya(21)

2022/09/09

5.0

妻の誕生日に、ディナーでお伺いしました。 旧造り酒屋を活かしたお店。佐原の町並みを感じながらいただける素敵なお店です。 お料理は発酵の歴史を生かした、繊細でいて合わさると深みを感じる味の流れ。日本画のような品がある、とってもきれいなお皿でした。 静かな時の流れの中のテーブルサービス。スタッフの方の気遣いがいきとどいて、とても居心地良くすごせました。パンと写真、何度もありがとうございました。 最後のケーキも、きれいなメッセージともに喜んでもらえました。 とっても美味しく、素敵なひと時でした。 ごちそうさまでした。また次回が楽しみです。

あきさん(61)

2022/05/07

5.0

ゴールデンウィークに美味しい物を食べたいと言う事と、近いけど散策した事がないと言う事で佐原に行くと言う事になり、色々なサイトで高評価のこのレストランに初訪問。 造り酒屋の蔵をリノベした建物は重厚で歴史が感じられる。流れる音楽の響きも落ち着いた装飾の一つに溶け込んでおり、素晴らしい雰囲気を演出している。 料理も千葉県産の食材を中心に調理、味、盛り付けとも素晴らしい。今回は飲む事は出来なかったが、お酒も料理に合う地元佐原のお酒を揃えており期待大。料理の味付けはちょっと濃い目と感じられたのは、日本酒と合わせるためかな。 素晴らしいフレンチレストランを見つけました。また訪問したい。

ステマ可能性の低い(10%以下)近くのお店