Posted by Google Map
千葉市中央区祐光4丁目17−7 MAP
ステマ?度はレビュー投稿における「信頼性の低いアカウントの割合」から算出しており、ステマレビューを含む可能性を示す指標ではありますが、ステマ行為を特定・断定するものではありません。
ステマ?度の算出方法について
蒲田のお部屋探しミレイホーム(333)
2024/08/16
以前は週3で通っていたこちらのお店。久しぶりに訪問。 店員さんの丁寧さと元気は相変わらず!味は安定の美味しさ!(^^)! 駐車場も以前より増えていて嬉しいポイントですね!ご馳走様でした!
D. “STSK” A.(61)
2024/08/11
横浜家系ラーメン吉村家直系1号店として、新杉田に1店舗・千葉に2店舗構える杉田家さん。 最近は千葉駅前店にお邪魔する事が多いのですが、今回久々に祐光店さんにお邪魔してきました。 いただいたのはこちら。 ■チャーシューメン(並) コール 全てふつう ■まぶし丼 ■チャンジャ 閉店30分前に目の前を通ったら、外待ち無しだったのでこれはチャンスと思い入店。約5分ほど待ってお席に案内いただきましたが、店内は満席で続々とお客さんがやってきます。 閉店30分前ですが相変わらずの盛況っぷり。 チャンジャとビールがいの一番に到着。この自家製チャンジャが美味いのなんのその。ご飯と食べても最高ですが、ここはビールに合わせてつまんでいると、まぶし丼がやってきました。 家系といえばライスが必須ですが、杉田家さんのまぶし丼はいつもライスにしようかどうしようか迷いに迷うほど大好きなご飯系。 チャーシューと玉ねぎを、程よい甘さのタレで煮込んだまぶしが白飯に抜群に合います。 そして遂にご対麺。 金色に輝くスープが既に物語っているように、これぞTHE家系という1杯。鶏油・カエシ・スープのバランスも最高です。 少し厚めにカットされた燻製モモチャーシューのジューシー具合と言ったらたまりません。 #酒井製麺 謹製の麺と共に食らえば一気に多幸感MAX。 気づけば完飲完食。 何よりもいつお邪魔をしても店内の綺麗さは尋常じゃありません。創業した2011年から変わらずこれだけ店内も厨房も綺麗に磨き上げているその姿勢だけで行く価値があると思う。 やっぱりいつ来ても変わらない旨さに、この日も「うま杉田!」と心の中で叫びました。 ご馳走様でした。
Glanz Graham(178)
2024/08/05
家系ラーメンはスープがしょっぱいのが 少し苦手ですが こちらのスープは!塩味が柔らかく スープ本来の美味しさを感じられます さすが(*^ー゚)b クッ゙ 朝ラーできるなんてฅ(º ロ º ฅ)オォッ!! 貴重なお店です\(^o^)/
クワガタカブトムシ(47)
2024/08/01
東千葉にある杉田家 千葉祐光店 横浜市にある杉田家店主の息子さんが腕を振るう吉村家直系店 ラーメン並、全部普通、きくらげ、和風をトッピング 着丼すると鶏油の良い香り、とてもコクを感じ、キリッと醤油先行型で豚骨や鶏感など旨味がしっかり出ており、とてつもない美味しさです。 麺は説明不要の酒井製麺で吉村家直系店のより美味しく感じます。 燻製の効いた素晴らしいチャーシューは絶品です。きくらげは細切りされておらず食べ応え満点です。 和風トッピングで鰹節の風味と梅の酸味で、 他の家系ラーメンとは一線を画す美味しさです。 吉村家直系店の正統派な味を千葉県でも楽しめる超良店です。
Hidenori Takahashi(133)
2024/07/12
家系が無性に食べたくなり、千葉の家系では有名な杉田屋さんへ。吉村家の直系とのこと。 平日14:30でしたが9台分ある駐車場は満車。先に食券を買い、混雑時には外まで並ぶためのベンチもあるのですがすぐに座れました。 店内カウンター16席、4人テーブル×5卓。 並ラーメン890円にまるよし(のり4枚焼豚1枚味玉1個)280円。あとライス140円を注文。←席に座って気づいたのですが、半ライス100円もあるみたい。そっちにしたかったあ〜 お好みは麺固めだけ。間もなくしてラーメン着丼。 スープは醤油の風味が味わえ、脂とトンコツが強調せずに上手く重なっている上品さがあり、ラーメンっぽくないです。和食料理店の鍋とかに使われてそうな味の重なり方。 家系らしくニンニク入ると風味が更に重なって豊かになり、もちろん美味しさもアップ。 なので、当然麺だけでなく海苔やチャーシュー、お米とも相性バッチリ。美味しい鍋は雑炊も美味しいよ理論ですよね。 青菜はほうれん草というよりは小松菜に近いかな?ほかに外の色は濃いけど味は邪魔しない味玉。のりは全部で7枚だからデフォは3枚かな。かなりの大判。 麺は家系中太麺。モチモチさと歯ごたえあり食べ応えもバッチリ。 チャーシューは大判薄めでスモークの香り付き。スモークは個人的には無いほうがいいかな。でも、食べ慣れた方ならスモーク風味がまとまったラーメンの味のアクセントになるのかも。 で、おまたせしました。第二の主役のライス登場です。 スープひたひたののりで巻いて良し、スープとおじやにしても良し、ニンニクと豆板醤を少しつけてのり巻き巻きしても良し。 いや、むしろおかわりしたくなるくらいなので半ライスにしなくてよかったぁ〜 あっという間に麺も米も完食してしまいました。 家系ってこんなに美味しかったんだよなーと再確認出来る美味しさです。 食べ終わってから気づいたのですが、ここって主役はあのスープでない??そう思えるくらいの一杯でした。 美味しいラーメンごちそうさまでした。美味しさに完敗でした。
kny(226)
2024/06/03
ラーメン杉田家 千葉祐光店 2024.04.28(日) ラーメン杉田家 千葉祐光店にお邪魔しました 普段家系はかなり好きなんですが、東京西側に住んでいるので横浜にはなかなかいけないんで 吉村家と新杉田の杉田家には行ったことありませんでした。 今回は友達のお家が近いところだったので泊まってから翌日の朝に訪問 朝9時半という時間に満席で少し並んでから入店しました さすがにスープがすごく美味しかったです 濃い味で旨味もあって良かったです まぶしどんもスープと一緒に食べるともっと美味しくなりました ごちそうさまでした 먹어본 이에케 라멘 중 수준급으로 깊은 국물 너무 맛있었습니다
red-doragon(116)
2024/05/25
【濃厚な豚骨スープと極太麺が特徴の老舗ラーメン店】 千葉市中央区にある「杉田家 千葉祐光店」は、濃厚な豚骨スープと極太麺が特徴の人気ラーメン店です。 看板メニューの「ラーメン」は、豚骨と鶏ガラをじっくり煮込んだ濃厚なスープが特徴。 濃厚な味わいでありながらも、臭みがなく、最後まで飲み干せるスープ。 麺は、太麺でコシがあり、スープとの相性抜群。 チャーシューは好みではなかったけど、トッピングのキクラゲはプリプリで美味い。 美味しかったです🙏
C Blo(109)
2024/04/29
朝ごはんに午前中訪問!並びなし食券「ラーメン並、味玉、のり、ライス」購入し店員さんの案内でカウンター着席。初訪なのでお好みは全部普通。 スープは豚骨の旨みが凝縮され飲んだ瞬間目が開いた。スープ染みたのりとライスの相性は抜群! チャーシューは燻製の香り良く噛みごたえあるタイプ。味玉は黄身半熟程よく味が染み好み。麺は安定の酒井製麺家系濃厚なスープに合う! 健康診断控えているのにうま過ぎて完食完飲、ご馳走様でした!