Posted by Google Map
長野市小柴見375 MAP
ステマ?度はレビュー投稿における「信頼性の低いアカウントの割合」から算出しており、ステマレビューを含む可能性を示す指標ではありますが、ステマ行為を特定・断定するものではありません。
ステマ?度の算出方法について
National Gerographic(1163)
2024/08/02
前から来てみたかった秋山食堂さん。 ちょうどすごいタイミングで地元某テレビ局の取材が入ってました!お盆の午後に放送とのことで楽しみです。 昔ながらのよき雰囲気漂よう定食屋さんです。大将のキャラクターとボリューム抜群のチャーシューエッグ丼バッチリでした!半熟の卵とトロッと柔らかいチャーシューの組み合わせ、サクサクのキャベツにガッツリご飯は最高です。
くま(613)
2024/07/06
むかしながらの食堂 お年の大将が一人で切り盛り チャーシュー美味しかったです ご飯たっぷりと大盛 ご飯のウエニキャベツの千切りのせて チャーシュー並べて目玉焼きで閉じたら完成 黄身がトロ~ チャーシューエッグ丼
えにー(20)
2024/07/05
自分的には雰囲気、味含めて長野市内で一番の食堂。 食堂ってこれでイインダヨのお店です。 チャーシューエッグが何かと話題ですが、ベトナム炒飯、煮かつもオススメ。 でも、一番のオススメは「カツ丼」。 ここ数十年あちこちで玉子とじのシンプルなカツ丼食べてるけれど、ここを超える一品に出会えません。 やれ、どこどこのブランド豚だとかじゃなくて 長年親父さんが培ってきた絶妙な味加減が本当に美味い! 何を食べても美味しいお店ですよ。 親父さん、これからも頑張ってください。 また行きますね。
Masaki Iwata(217)
2024/05/15
まるで、最果ての先、黄金崎の不老ふ死温泉を探して、ようやくたどり着いたような感覚。 個人的な主観が強いのですが、久しぶりの再訪の際に、強烈な記憶の場所にたどり着いた思い出が重なって鮮やかに蘇りました。 昭和の、それも初期の駅前にあった『ザ!食堂』の雰囲気をいまだに継承し続けている秋山食堂さん。 ランチタイムはゲキ混みだが、店主一人で切り盛りして、さばいている。 そして何を食べても本当に旨い。 今回は炒飯ラーメンセットをオーダー。 セットとはいえ、ラーメンもチャーハンも、ほぼ一人前のボリューム。 ラーメンは個人的に大好きな昔ながらの中華そば。なると🍥が良い仕事をしている。 チャーハンもしっとり系な仕上がりで手作りチャーシューもゴロゴロ入っていて、もちろん紅しょうがも! 夢見心地のランチタイムはあっという間に過ぎてしまう。 ご主人、これからもお身体をご自愛して、末永くお店をよろしくお願いします。
yutube(17)
2024/03/17
12時過ぎに訪問。駐車場が分かりづらいので要確認です。 今回は、チャーシューエッグ丼を注文。 事前にこちらで見ていた写真よりもボリューミーでお腹いっぱいになります。 漬け込んだであろうチャーシューがアクセントになってご飯が進みます。 また食べたくなる味でした。 お店は時代を感じますが、これも味があって良いのでははいでしょうか。 是非長く続いて欲しいです。 次は何食べようかな。 (2024年5月某日 再訪問) 13時頃に訪問。店内は先客が4名。 今回はソースカツ丼を注文。 やはりボリュームがあり満腹に。 ソースカツ丼の下には大量のキャベツの千切りがあり、高カロリーへの罪悪感も和らぎます。 美味しくいただきました。 次は何食べようかな。
01 MAX(55)
2024/02/12
店主1人でされているお店です。料理の量も多く1.5人前くらいです。駐車場はお店の横の駐車場があり、店主に聞いたら、赤い車の両端との事です。 美味しい頂きました。
BunBun丸(577)
2023/03/12
昭和レトロな…ザ・食堂‼️《秋山食堂》さん R19 中御所~松本方面へ「マルコメ味噌」の大きな工場のある 差出🚥を入り約500m位の左手にお店はあります。 たびたび📺️❇️テレビで紹介されている。😃行ってみたかった🍴食堂の一つです❕ 常連さんが率先して暖簾を出すお手伝い😁なかなかイイね👍️です🌟 (最近こういった雰囲気の食堂は随分減ったなぁ~😅ので貴重ですね✨) 最高😃⤴️⤴️ 🅿️🚗は隣にアパートの駐車場もあるので一度🚗を止めてからお店の案内を見て駐車した方が良いですね✨(お店の横、裏など含めても6~7台かなぁ?)🌀迷っていたら開店前に買い出しから帰ってきた🏠️🚗💨店主さんに教え頂きましたわ😁 営業は日曜定休です。 営業時間は11:00~14:00と17:30~21:00 店内はカウンター5・テーブル4×2・小上がり2(4人と2人)のMAX19です。が、結構狭いですのでそこまでは入れないかなぁ😅 メニューは19 (定食や🍜、🍛など)+日替わり・その日のオススメメニュー(ホワイトボードに手書きで…)などがあります。 全て¥1,000-以下とリーズナブルです。安い❗ 名物(人気メニュー)の「焼豚エッグ丼」は友人が頂き、もう一人の友人が「焼肉定食」で、私めは「久保田さんオススメ?」煮かつ定食」を頂きました☺️ … 豚カツが少し甘目に煮られていて🍚のお供にぴったり。(好み😆) 大盛りの🍚に納豆の小鉢、ワカメスープが付いて¥880で大満足お腹いっぱいです。😋ごちそうさまでした。🙏 再訪) 念願の「焼豚エッグ丼🐣」頂きました。 焼豚と鳥チャーシューに目玉焼きが乗ったボリューミーな一品😙 醤油と七味でちょい味+で旨し❗ですね✨ 👦息子ちんは「若どりの唐揚げ定食」こちらもなかなかのボリューム🤩大満足との事😆 次回は他の定食(鳥から・炒飯ラーメン)、ベトナム炒飯?も食べてみたいですわ🤩 楽しみに伺います‼️😄 いつまでも無くならないで頑張ってください❕
GSR 25(169)
2023/03/02
前から気になってましたが、初訪問しました。 自分は野菜炒め定食、相方は煮カツ定食?を頼みました。どちらもリーズナブルでボリューミーで美味しかったです。 常連さんが優しくしてくれて、大将もとても気さくな方でなんだか心地よかったです。