Posted by Google Map
長野市南長野651 MAP
ステマ?度はレビュー投稿における「信頼性の低いアカウントの割合」から算出しており、ステマレビューを含む可能性を示す指標ではありますが、ステマ行為を特定・断定するものではありません。
ステマ?度の算出方法について
小板橋崇(766)
2024/07/26
こじんまりとした食堂で、外観も小さな看板がでているだけですが、中の雰囲気は温かみを感じます。 今はその日ごとの定食一品のみの提供ですが、味は素晴らしいです。
とむ(17)
2023/07/31
4、5年前から行ってます。 昔は仕事の合間にランチでサクッと行けたのに、最近は大行列で、午後休みの時しか伺えなくなりました。先日も行きたくてお店の前を通ったら、もう開店前なのに10人ほど外に待っていたので、その日は時間がなく諦めましたが、今日はチキン南蛮定食でしたので、行って来ました。私の前に7人おりましたが、1時間ほどで待って食べれました。 相変わらず美味しいです。にんじんの野菜ドレッシング?自家製なんだろうな、とっても美味しい。チキン南蛮の甘みのあるソースもGood!時間に余裕がある時しか行けませんが、また行きます! ただ今日は夏休みのせいか,親子連れが何組かおりましたが、親子連れで来るお店ではないかな…中も狭く6席しかないので、わちゃわちゃ?されると気分が良いものではありません。
osisao(44)
2023/04/18
評判が良かったので行ってみました。11:30過ぎに着いた時には4〜5人が列を作っていたので、ここだなと判りました。看板が小さく地面に立て掛けているだけなので人が居なかったら通り過ぎるとこでした。 メニューは週替わり一品だけなので迷う事なくチケット購入できました。席が8席しかなく、調理も一人で対応してるため、30分近く待ちましたが、盛り付けがお洒落で家庭的な味付けなので女性客が多いのも分かる気がしました。良心的な価格でボリュームもあるので男性にもお薦めします。
MASATO HageTaka(1192)
2022/12/08
追 記 2023年9月 (最新訪問)「ルーロー飯 」 香辛料がキツメに効いたルーロー飯が多い中、こちらの店主さんの料理は味つけがマイルドなので、どんな感じのものを頂けるのか楽しみにうかがいましたが、甘辛なタレも角のない優しさで、カットした豚肉と一緒に入っていた厚揚げに染みた豚バラの旨味を吸ったタレの美味さにやられましたw そぼろ肉だけでなく、大きめにカットした豚バラ肉がボリューム感を出していて、添えられる茹でた小松菜の彩りといい… いつもながら満足感でイッパイになれました、ご馳走さま♪ ※ 以下は初回からの投稿です。 自分の備忘録的に記していますが、興味がある方はどうぞ。 (新しい訪問 →古い順です) 《店舗概要》 看板らしいものは建物自体になく、外観では民家的な感じの木造建物なので、足元の小さな木製看板が目につかなければ '' 行列 '' が一番の目印となっています。 週ごとに料理が替わるランチメニューが人気ですが、たまご焼と唐揚げがメインのおかずとなる2種類の通常メニューもありますが、現在は週替わりメニューのみの提供です。 店内に入ったら券売機で食券を購入し、着席時に自席の前のカウンター上にチケットを置き、店主さんが確認 & 受注するスタイルです。 席はL字型配置のカウンター席が6人分のみで、2席分のカウンター側と、4席分の長めのカウンター側です。 手荷物入れ用に足元へカゴが用意されていて、少々狭めな座席周辺に店主がお客様を気づかう気持ちが感じられます。 贅沢な料理はありませんが、美味しい料理と '' おもてなし '' の気持ちに癒される、お腹も心もイッパイになるお店です。 《以下、食した過去のメニュー》 2023年8月「油淋鶏 定食」 8月の第2週のメニューは油淋鶏 (ユー リン チー)でした。 甘さと優しい酸味が絶妙なバランスのタレで、ご飯がとても美味しく頂ける味付けです。 今年の酷暑で食欲が落ちている人でも食欲が出るような旨さでした。 またひとつ、是非リピートしたいメニューが増えました (笑 2023年7月「メンチカツ定食」 以前から楽しみにしていたメンチカツ定食、平日の朝イチから並べたので大盛りも遠慮なく注文でき、味も想像越えの美味しさで大満足でした。 粗びきで食感を感じる肉&玉ねぎなど、店主さんの考える理想のメンチ?!が伝わるようで、個人的に肉感アリは大歓迎。 ソースも酸味を効かせてあり、肉の脂が多めになるメンチカツに有りがちな '' しつこさ '' を感じることもなく(おかず大盛り仕様の大きなメンチ3個を食べても)、最後まで美味しく頂けました。 何を頂いても美味い店ですが、肉好きの方にはメンチカツも推しです。 2023年5月 訪問 「豚しょうが焼き定食」 久しぶりでやっと訪問、まだ頂いたことのないしょうが焼きを、相変わらずのご飯&おかず両方大盛りで頂きました。 肉を実際見ると、写真で見た印象より大きく、肉1枚が1才未満の子供が履くような靴のソコの面と同じくらいはある感じです。 (自分の好みの話ではありますが) 肉が厚すぎると口の中でタレとのバランス感があまりよくなく感じ、どちらかといえば好みでないので、厚さ2㎜ほどの豚肉がタレとのバランスが良く、個人的には嬉しかったですね。 タレの味付けも、いつもながら優しい(けして薄くは感じさせませんが) 後を引かない甘さと生姜の香りが絶妙。 フライパンに残ったタレを最後に煮詰め、肉の上から多めにかけてあるので、味の物足りなさなど皆無です。 むしろ、こういう味付けでも、ポイントを押さえれば美味しいことを教えてもらえた気分です。 何度来ても (まだ3回ですが)新しい発見の繰り返しで、美味しいと同時に段取り良く作るところを時々見ては楽しく待たせて頂けます。 しょうが焼き、色んなところで頂いた中で一番好みでした…連チャン訪問してしまいそう…笑 ご馳走さまでした♪ 2023年1月 訪問「ハンバーグ 定食」 人気のハンバーグを楽しみに訪問。 開店30分前の午前10:30には、早くも自分を含め8人がすでに行列、開店時は12人以上が並んでいたと思います…人気の高さがうかがえます。 ハンバーグは ''おかず大盛り'' は出来ませんが、ご飯の大盛りで満足出来るだけのボリュームはあると思います。 そして驚いたのは、自分が経験したことのない柔らかでふっくらした食感のハンバーグで、肉汁も十分あるのでやはり評判どおりの美味しいハンバーグです。 ひとくち目は、その柔らかな食感に豆腐ハンバーグ?! と思ってしまう位に柔らかい感じで、ファミレスあたりの肉汁もあまりない硬いハンバーグとはまるで別物の上品さです。 付け合わせの裏ごし?! したように滑らかなカボチャの付け合わせ(ポテトサラダ的な感じ)も優しい甘さと食感で、レタスや千切りキャベツに合わせ美味しく頂きました。 2022年12月 初訪時「チキン南蛮 定食」 今回は「チキン南蛮」ライスとおかず両方の ''大盛り'' (わずか+100円) を選択。 料理は皆さんがおっしゃる通り、丁寧な仕事をされていて、本当にこの価格でこんなに美味しい食事が今どき提供されていることに驚きます。 温かいものと冷たいもの(サラダや副菜)がしっかり温度を分け提供されるので、料理の味つけはもちろんですが、美味しさの更なる上乗せが効いています。 ご店主がひとりで全て行っているため、時間がない忙しい方の利用は正直なところ難しいかも?!ですが、利用することが出来れば満足感で次はいつ来ようか?! と考えながら帰路につくと思いますね。 (食いしん坊の私だけなのかもしれない… )
いちごそると(9)
2022/07/18
ハンバーグ定食を食べました。 とにかく美味しい!メインのハンバーグはもちろん!サラダ、ご飯、みそ汁全てがパーフェクトです。このクオリティで780円とは驚きしかございません。 店主様は神です。 そして全てがパーフェクトなお店だけあり 来店されているお客様のマナーも皆良く 店内に入れば皆、終始無言で提供された料理に集中し純粋に食事を楽しまれている感じでホント素晴らしいです。
HF C(157)
2022/01/22
日替わりランチ(チキン南蛮)と玉子焼き定食(甘い)を1人で2ランチ食させていただきました。 噂に勝る美味しさでお肉は柔らかく絶品です。お味噌汁もしっかり出汁が効いていてパーフェクトです。 玉子焼きは、フワッフワで柔らかくこれまた絶品! 寒い中、外で1時間並んでも食べる価値ありで大正解でした。 店内は6席のカウンターのみで店内で待つ場合は2名まで可能です。 店内に入り券売機にて食券を購入します。 店主さんお一人で営業されていましたが、忙しくとも、とても丁寧に一食一食調理してくれます。 私の住む街からはかなり遠いですが、食堂スワロウに行く為だけに行く価値のあるそんな素敵なお店でした。
tt(248)
2021/02/19
お昼の時間帯はいつも行列ができているお店です。 並んで待っていたのでは絶対に1時間では仕事に戻れない感じで、なかなか伺うことができませんでした。 たまたま、行列がなく伺うことができたので日替りランチを頼んでみました。 店内はカウンター6席だけの、小さなお店です。 食券を券売機で買って、お店のかたに渡します。 750円でランチが食べられるのは、とてもありがたいです。 伺った週はタンドリーチキン定食でした。 タンドリーチキンというと、焼いてあるイメージですが、水分が多めで煮てある感じのタンドリーチキンでした。 結構スパイシーで美味しかったです。 お安いですがボリューム満点で、お肉の量が多かったです。 女性の方はご飯を少な目とお願いして、ちょうど良いかもしれません。 他のメニューも食べてみたいですが、いつも行列で諦めているので、次に伺うことができるのはいつになるかな… 再訪です! 前回伺った時に、お店のお姉さんにハンバーグは人気ですね~と聞いたので、どうしてもハンバーグ定食も食べてみたくなり、ずっとハンバーグ定食の週をチェックしていました。 11時過ぎに見たときには、すでに中は満席なのに待ってる人が5人以上!一旦諦めて、13時過ぎに伺うと、待っている人が1人だったので私も並びました。 待つこと40分でハンバーグ定食を食べることができました! とっても柔らかくて、ソースも美味しかったです。 人気なのにも納得です。 何とか会社を出てから1時間以内に食べ終わる事ができました! ぜひ、違うメニューも食べたいな~と思わせてくれるお店です。
Tanoyatsu(84)
2020/12/10
お姉さん一人で切り盛りしています。官公庁街近くでランチタイムは多くの客が訪れますが、一人分づつ丁寧に作るので時間はかかります。空いたカウンターに順番に案内されるシステムで、土日はお休みなので観光客にはハードル高く、働く長野市民へのご褒美の食堂といえます。週替わりランチは和洋中バラエティ豊かで、何を食べてもとても美味しい。意外とボリュームがあり男性でも十分満足出来ます。
Posted by Google Map
長野市鶴賀2373 MAP
長野市鶴賀1448−6 MAP
Posted by Google Map
長野市南千歳1丁目22−6 MIDORI長野店 3F MAP
Posted by Google Map
長野市鶴賀上千歳町1121−6 MAP
Posted by Google Map
長野市大字南長野北石堂町1408 MAP
Posted by Google Map
長野市大字長野大門町4−1 大門町フォレスト1F MAP
Posted by Google Map
長野市長野岩石町222−1 MAP
概算距離 660 m åp>
タイ料理 ロンレー 長野 Thai Restaurant LongLae Nagano
カレー
魅力度 4556pt
ステマ?度 0%
完全シロ!
Posted by Google Map
長野市南石堂町1276−2 千成ホワイトビル 2階 MAP
Posted by Google Map
長野市権堂町2261−16 光和ビル 1階 MAP
Posted by Google Map
長野市南長野1108 MAP