甘太郎 エマックスクルメ店

ステマ?度はレビュー投稿における「信頼性の低いアカウントの割合」から算出しており、ステマレビューを含む可能性を示す指標ではありますが、ステマ行為を特定・断定するものではありません。
ステマ?度の算出方法について

シェア

コメント

まだ、コメントはありません。

ステマ or 非ステマ あなたの判定は?


みんなのステマ判定

GoogleMap のレビュー

ミノル(15)

2024/07/15

5.0

トロトロラーメン?はここでしか味わえない美味しさです 提供も早め 猫舌さんには小皿もくれます お店は狭いのでゆっくり出来る感じでは無いですが、まあラーメン屋なら普通でしょうか笑 お店の方も出る時に必ず挨拶してくださって気持ちよく帰れます

二宮充史(897)

2024/04/07

5.0

西の防人筑後久留米の勝ちガラス🐥キュウタロー 自宅に転進中のプチ単身赴任の寂しい夕食は、西鉄久留米駅の名店街エマックス久留米の中にある甘味中華屋?の甘太郎に潜入、名物太郎めんを頂きました😋ラーメン🍜チャンポン、餡蜜などが美味しいお店です。

YOTAROU(71)

2024/01/21

5.0

寒い日は無性に太郎めんが食べたくなる時がある 今日がその日だった 頭上を通り過ぎる電車のガゴンガゴンした音を聞きながらの食事が好きだ 子供の頃から当たり前にある風景を見てノスタルジーに浸る そんな中でいただく太郎めんの美味いこと 西鉄久留米の2階はほとんどの店が閉めてしまったなか、ここは昔から変わらずで何か安心します

吉村と(420)

2023/07/17

5.0

西鉄久留米駅内にあります。味のタウンは現在3店舗しか営業していないようです。 この日はとても暑い日で(予想最高気温36度!)美術館の帰りに体を冷やそうと思ってうかがいました。 入口で先に会計を済ませ、入店します。レシートが食券になります。この日はウインドゥに並んでいたかき氷がお目当て。どれも美味しそうで迷いましたが、宇治金時ミルクを注文。昔ながらのかき氷で美味しくいただきました。ボリュームがあって、落とさないように食べるのが大変!完食した後はすっかり冷えました。ご馳走様でした。

8 shiramy(350)

2023/01/30

5.0

寒い日が続くと食べたくなります😊 昔から愛されるお店だと思います🥺 【太郎めん 醤油】 太郎めんは醤油、豚骨、味噌、カレーから選べます☝️ ラーメンに中華餡が乗っかってるstyleで激アツ、寒い時にはサイコー🤣 おすすめは醤油みたいなので いつも醤油ばかりになっちゃってる😅 今度は他も食べてみようかな😆 ーーーーーーーーーーーーーーーーー どこのお店にも特長があり 常に楽しく美味しくいただいてます✨ ーーーーーーーーーーーーーーーーー

shige(188)

2022/11/29

5.0

学生の頃、学校帰りによく立ち寄ってたので懐かしい場所です。その頃と比べると値段は倍に上がりましたが、もやし麺はやっぱり美味しいです。しょうゆ、豚骨、味噌など選べますが、やっぱりしょうゆが一番。いつ食べても何度食べても美味しいです。

三盛二重亀甲剣花菱(389)

2020/11/22

5.0

【再投稿】 今年も寒くなってきましたね。 久しぶりに『太郎めん』を食べに『甘太郎』を訪問。 『太郎めん(しょうゆ味)750円税込』と『太郎めん(カレー味)750円税込』を注文。 テーブル調味料には置いてありませんが お店の方にお願いすれば『お酢』を出していただけます。 そのままでも充分美味しいのですが しょうゆ味の太郎めんはお酢とラー油で味変しながら食べるのが楽しみです。 窓際の席から変わらない(気がする)久留米の風景を眺めながら 学生時代に付き合っていた女の子が甘太郎でアルバイトをしていて 当時、その子のバイト姿を見に甘太郎に来たことを思い出しました。。。 【初投稿】 寒くなってくると食べにきます。 『太郎めん』 しょうゆスープに餡がかかって美味しいです。 途中からお酢やラー油で味変して最後まで美味しくいただきます。 窓際の席から駅前の景色を見ながらノスタルジーに浸れる 昔の雰囲気のまま変わらないお店です。

スーパーまさき(2079)

2018/09/11

5.0

久留米市出身の松田聖子さんが通ってたらしいお店です。そんなことは露知らず。甘味と麺類の両方がいただけるお店らしいことしか知らない自分は、野菜たっぷりで、個人的に大好きな餡掛けがのった太郎めんをいただいて、好みであったこともあり、ちょくちょくと訪れます。濃厚もしくは昔ながらの久留米ラーメンを味わいたい方には不向きではありますが、こってりとしたラーメンやちゃんぽんが好みでない方にはオススメです。太郎めん以外にも色々とメニューはあります。先払い制です。

ステマ可能性の低い(10%以下)近くのお店

概算距離 490 m

大砲ラーメン 本店

ラーメン

4.3(2957)

魅力度 7257pt

ステマ?度 0%

at 50/100

完全シロ!

Posted by Google Map

久留米市通外町11−8 MAP

概算距離 190 m

久留米らーめん道 麺志 本店

ラーメン

4.1(1005)

魅力度 5105pt

ステマ?度 0%

at 50/100

完全シロ!

Posted by Google Map

久留米市東町39−2 馬場ビル 1F MAP

概算距離 650 m

KANADE YAN CURRY

カレー インド料理

4.6(46)

魅力度 4646pt

ステマ?度 0%

at 50/100

完全シロ!

Posted by Google Map

久留米市螢川町2−9 クレインボイスビル 2階 MAP

概算距離 210 m

ギョウザ 五十番

中華

4.3(328)

魅力度 4628pt

ステマ?度 0%

at 50/100

完全シロ!

Posted by Google Map

久留米市東町34−42 MAP

概算距離 630 m

中華うどん 一平

蕎麦 うどん 中華

4.2(357)

魅力度 4557pt

ステマ?度 0%

at 50/100

完全シロ!

Posted by Google Map

久留米市六ツ門町21−1 MAP

概算距離 490 m

中国家庭料理 丁丁(ちょうちょう)

中華

4.4(132)

魅力度 4532pt

ステマ?度 0%

at 50/100

完全シロ!

Posted by Google Map

久留米市東町25−47 観光ビル MAP

概算距離 990 m

藪蕎麦

蕎麦

4.4(120)

魅力度 4520pt

ステマ?度 0%

at 50/100

完全シロ!

Posted by Google Map

久留米市小頭町2−20 MAP