Posted by Google Map
静岡市清水区島崎町149 河岸の市 まぐろ館 2階 MAP
ステマ?度はレビュー投稿における「信頼性の低いアカウントの割合」から算出しており、ステマレビューを含む可能性を示す指標ではありますが、ステマ行為を特定・断定するものではありません。
ステマ?度の算出方法について
kuri kisi(235)
2024/07/14
日曜日の昼食で選べる5色丼を注文。 17種類のネタの中から5種類を選び、きれいに盛り付けていただきました。 丼兵衛は他の店舗よりやや混雑していて待ち時間は有りましたがボリーム感と美味しさでとても満足できました。
M(50)
2024/05/27
マグロ丼はだんだん飽きて来るので色々楽しめる5色丼をチョイス。 1年ぶり位に訪問。前よりお値段上がってますが、まだまだお値打ちです。土日は観光客でいっぱいで、最初に名前書いて待ってると呼ばれてメニュー聞かれます。更にもう少し待つと呼ばれて席に座れます。 店内は居酒屋風で漫画もあり 、あんまり雰囲気は良くないですが~安くて旨いでお客さんも多いです。 カンターが5席にテーブル5席位なんで広くないです。さかなクンの帽子?被った可愛い店員さん感じ良かったです。もう一人の女性の店員さんも感じ良かった。カウンターからの私語はやや多いかも知れません。 今回美味しかったネタはカツオ コチ ヒラメ メダイ マグロです!食べたことないお魚もあるので何人かで違うネタにして味見するのも楽しいです。 マグロも美味しいのですがその他のネタも美味しくて非常に満足度高いです。また立ち寄りたいと思います。
aya1856(3)
2024/05/14
2024年のGWに二度目の訪問。 前回来たときはコロナ禍もあってか、多少空いていたのか(それでも混んでるし並びましたが)今回はさらに並びました… お店の前のスペースが狭いのと、他のお店の待ち客も多いので、店前は本当にカオスです。行けるなら平日に行ってみたいです。 店頭で記名して、まず一度目店員さんに呼ばれたら、ここで注文します。この時点でスムーズに注文するために、店頭にあるメニューであらかじめ決めておくことがオススメ。ここでモタモタ悩んだり、その場にいない家族に電話して「何にする?」などと電話している人の多いこと… 注文を済ませたら、まだしばらく待って、、二度目に呼ばれたら、今度こそ入店です! カウンターは4席ほどですが、2名以上はテーブルに通すようで、少人数だから順番前後して先に入れるとかはあまりなさそう。 注文したのは、前回も今回も五色丼。 前回来たとき(2021年?)は1300円だったけど、今回は1800円になってました。でもそれくらいの価値はあります。1300円が安すぎた。 旬の魚20種類ぐらいの中から好きなネタを選べます。 どれも新鮮で本当に美味しいです。 清水のマグロはこんなに美味しいんだと実感できるお店かと思います! 今回は、ネギトロ、本まぐろ、カツオ、大甘エビ、玉子焼きにしました。
yAs YALSE(19)
2024/05/09
サッカーのAWAY遠征で GW中の2024年5月3日に訪問。 去年も同時期に試合があり、 その時に初めて訪れて 5色丼に感動したので再訪問です。 10:00開店の30分前には 順番待ちの予約名前記入が 既に8組程書いてありました。 ボードに書かれた約20種類から 自分で好きなものをチョイスできる 「えらべる5色丼 」 (シャリ・ネタ2倍:2,300円〈通常1,800円〉) のネタを選ぶのが楽しく、 待ち時間はそれほど気になりませんでした。 価格が去年は通常が1,500円だったので、 少し値上がりしてましたね。 今年は ・生桜えび(由比産) ・生しらす(三保産) ・あぶらぼうず ・ニザ鯛 ・鰹(カツヲ) を選択。 同行の先輩と鰹と本鮪を 二切れトレードしました。 +500円ですし、ネタ(+シャリ)2倍だと シェア、トレードしやすくて 食べ切れそうな方は良いかもしれません。 ※食べ残しは倍の料金になるそうなのでご注意を… ★マークのついたオススメから 選んだこともあり、 どのネタも新鮮で美味しかったです。 「静岡茶ビール 」を頼んだら、 平目のエンガワ が付いて来たのも嬉しい。 テーブルにはサービスの 「黄金柑」 (温州みかんと柚子の交配とのこと) が置いてあり自由に食べて良いとのこと。 爽やかな酸味と甘味があり美味しく、 別館の市場でお土産に買って帰りました。 えらべる5色丼(2倍)と静岡茶ビールで 2,900円は私にはとても大満足でした。 インスタ映えするような チャレンジメニューもありますが、 コスパと選べる楽しさから 次回もきっと「えらべる5色丼」を 注文すると思います。 接客等や雰囲気も問題なく、 清水近くに来た時はまた必ず 訪れたいお店です。
かずひろ(103)
2024/04/27
連休初日で多いかな、と思いながら9時30分に行きました。お店の前の椅子に座って待ってたら、早めにお店を開店しくれはりました。もちろん、選べる5色丼大盛り(本鮪、鰹、こしょう鯛、生桜えび、生しらす)を注文。なかなかのボリュームでしたが、相変わらずの美味しさで大満足です。
あー太郎(413)
2024/04/15
土曜日に訪問しました。1時間位列んで、5色丼を頂きました。具を選べるのでオリジナルの海鮮丼が出来るので最高です。とても美味しかったです。また、行きます。
クリス栗村(626)
2024/02/04
リーズナブルに自分好みの海鮮丼を楽しめる 清水港の賑わいと新鮮な海の幸を堪能できる『どんぶり処 丼兵衛』は、地元の味覚を満喫できる素晴らしいお店です。特におすすめなのが、5種類の魚介を自由に選べる「選べる五色丼」。1,650円という価格で、新鮮な魚介がぎっしり詰まった丼を楽しむことができます。 実際にいただいた五色丼は、どの魚介も鮮度抜群で、口に広がる旨味が格別でした。選べる魚介のバリエーションが豊富で、季節ごとに異なる地元ならではの味覚を楽しむことができるのも魅力の一つです。清水港の新鮮な海の幸を心ゆくまで堪能でき、非常に満足のいく食事体験となりました。 市場の活気ある雰囲気の中で味わう海鮮丼は、特別感があり、食事のひとときをより一層豊かにしてくれます。清水に訪れた際には、ぜひ『丼兵衛』で地魚の魅力を味わってみてください。 Donburi-ya "Donbei" in Shimizu Port is a fantastic place to enjoy fresh seafood. One of their best dishes is the "Five-Choice Seafood Bowl," where you can select five different types of seafood. Priced at 1,650 yen, it's a great deal considering the quality and freshness of the ingredients. The seafood is incredibly fresh, and each bite is full of flavor. The variety of seafood available allows you to experience the local specialties, making the meal truly enjoyable. The lively atmosphere of the market enhances the dining experience, making it a memorable visit. If you're ever in Shimizu, I highly recommend stopping by "Donbei" to taste the best of local seafood.
ガーベラ(138)
2023/09/28
丼兵衛 丼(呑)処 地魚専門店。 魚は新鮮で、味はバツグン。 お値段も、この質と量を考えるとかなりお得です。 なかなか混んでるお店なので平日も混むし、週末は30分以上は当たり前。 定員さん、総合的には感じはいいけど、ちょっとサバサバな感じかな。 まぁこんなもんかな。 季節のおすすめには、⭐️ついているものがおすすめ。 ぜひ一度はご賞味あれ。
Posted by Google Map
静岡市清水区島崎町149 清水魚市場 河岸の市 まぐろ館 2階 MAP
Posted by Google Map
静岡市清水区江尻東2丁目5−28 MAP
Posted by Google Map
静岡市清水区真砂町6−21−1 リュエル☆ギンザ MAP
Posted by Google Map
静岡市清水区島崎町149 MAP
概算距離 490 m åp>
洋食 イタリアン ピザ フレンチ インド料理 韓国料理 ステーキ とんかつ
魅力度 4484pt
ステマ?度 0%
完全シロ!
Posted by Google Map
静岡市清水区江尻東1丁目3−15 MAP
静岡市清水区万世町1丁目1−35 MAP
Posted by Google Map
静岡市清水区巴町13−16 中村ビル MAP
Posted by Google Map
静岡市清水区江尻東1丁目1−35 MAP
Posted by Google Map
静岡市清水区島崎町149 MAP
Posted by Google Map
静岡市清水区真砂町1−15 MAP