Posted by Google Map
さいたま市桜区桜田1丁目19−10 MAP
ステマ?度はレビュー投稿における「信頼性の低いアカウントの割合」から算出しており、ステマレビューを含む可能性を示す指標ではありますが、ステマ行為を特定・断定するものではありません。
ステマ?度の算出方法について
矢島雄二(14)
2024/07/06
土曜日のランチでお邪魔しました。店構えは非常に綺麗でしたが、駐車場はやや狭いように感じました。 中に入るとまだ早い時間にも関わらず、満席でしたが幸いにもカウンターに座ることができました。 おすすめの天盛りを注文、やや時間がかかりましたが、久しぶりに美味しい蕎麦と天ぷらをいただくことができました。 特に天ぷらはサクサクで海老が2匹も入っており、肉厚で非常に食べ応えがありました。 近所なのに今まで全然気づかなかったのが不思議なくらいで、今度は夜の居酒屋メニューでお邪魔してみたいと思います。 ご馳走様でした。
Lilyoka(35)
2024/06/01
月2、3回通っています。 天ぷらも美味しいですし、季節のメニューで牡蠣フライが好きです。 出汁と蕎麦のバランスが最高で、基本的に何を食べてもレベル高いです。 出汁が美味しいため、カレー蕎麦も美味しいです。とてもおすすめです。
yuuko(7)
2024/04/22
さいたま市桜区にあるお蕎麦屋さん。 定期的に食べに行かせていただいています! 毎月の変わる変わり蕎麦。 毎月楽しみにしてます! 親子丼も絶品✨ ぜひおススメなので食べて欲しい一品です! おススメが多くて、 毎回頼みすぎてしまいます😅 日本酒もたくさん置いてあるので、 夜は日本酒片手にお蕎麦なんていいですよね!
イッチ・The・ぼっち(252)
2023/12/08
ŧ‹”ŧ‹”ŧ‹”ŧ‹”( ˙༥˙ )ŧ‹”ŧ‹”ŧ‹”ŧ‹” 今回はイッチ・The・行きたいリスト上位に ある【手打蕎麦 西乃原】に来たよトコ(ง ˙˘˙ )วトコ 近くには最強中華の【来々店】がd(˙꒳˙* ) ▫日替わり ・かけそば+サーモン丼¥1000 かけ汁>>> ( ˙꒳˙ )オヤ ( ˇωˇ ) (✧д✧)カミウマー なんて言うか、出汁・濃さもバッチリ! 上品だけど気取っていなくて、ほのかに 香るゆずや三葉も全く邪魔してない( ˙꒳˙ )キリ そば>>> 風味・歯ごたえ・喉越しと汁とマッチング! 中心にゆずを練りこんだ太切りのそばが バッチリv(。・ω・。)ィェィ♪ サーモン丼>>> 酢飯では無いけどツマ等も抜かりがない! サーモンは鮮やかな感じ( ˙꒳˙ )フム。。 昔、扱ったことがある淡水・トラフト系の 【富士山サーモン】に似てるような? 脂のりとは違うけどそばに合わすには絶妙やな! 店員さんも明るくてお客さんも次々と! 提供も早くてかなり満足度出来た( ー̀дー́)و 鴨鍋¥1250くっそ美味そう(º﹃º)
にくよう肉(598)
2023/04/28
2024年2月再訪 会社のスタッフを連れ再訪しました。 実は、これが3回目となる再訪。 今回はスタッフの車で来たので軽い蕎麦屋呑みと〆の旨し蕎麦。 月替り蕎麦の海苔蕎麦が盛合せの蕎麦刺とイカ刺しに蕎麦味噌󠄀のしそ巻き揚げなどなど。 毎回、他の蕎麦屋さんとは違いこちらに来ると中々、蕎麦に辿りつきません(泣) 酒と西乃原さんスペシャルな肴を堪能した後に、やっと辿りつく〆の蕎麦。 やはり自分の中で!さいたま市内で最高の蕎麦銘店です。 ★★★★★★★★★★★★★ 知り合いの方がSNSに投稿されたの見て初めて伺いました。 住宅街の中に佇むお蕎麦屋さんです。 ランチタイムだったので既にカウンター席は満卓。 スタッフの方に小上がりへ案内され、カウンターの対面にある小上がりへ。 カウンターとの賑わいとは切り離された静かな場所なので大変に満足。 蕎麦と丼物食べて帰るつもりでしたが、メニューを眺めてると気になる品々。 それと着席後に出て出て来た冷茶に蕎麦茶が出て来て、これがとても旨くて、ここは何を食べても旨しな予感を感じ、作戦変更でビールと蕎麦刺し身に蕎麦味噌しそ巻き揚げを注文。 ビールのお通しには蕎麦味噌がでました。 こいつも危険な程、旨しでビール瓶半分は、これで消えて行きました。 初めて食べる蕎麦刺し身は、海鮮に負けない刺し身。 ワサビを乗せて食べる方が良いかも。 蕎麦味噌と刺し身でビールが全て消え、しそ巻きは土佐の酒を冷酒で頂きました。 食べなれたしそ巻き揚げと異なる、これも酒が消えてなくなる旨しな品。 酒を半分残して焼き味噌を注文。木べらに盛った味噌を炙った品。 残りの酒で半分頂き、もり蕎麦と小ライスを注文し、残りの味噌は小ライスに乗せて焼き味噌飯で頂きました。 蕎麦は、メニューにも記載の通り上質なカツオ節を使った汁。 鼻から抜けて行く出汁の香りがたまらない極上汁でした。 魚介類などの品揃えやデザートなどの品揃えも良く、次回、その後の次回にと楽しみなお店でした。
Yuri(3)
2023/04/15
昼時にお邪魔しました。 鴨せいろと野菜の天ぷら盛り合わせ、十割田舎を頼みました。 どれも美味しい!久々に感動しました! 量もちょうどよく、そば湯を提供していただくタイミングも良くありがたかったです^_^ 鴨せいろのつゆをそば湯で割って飲みたかったので、蓮華と取り分ける器を持ってきていただきました。 快く対応していただきどうもありがとうございました! 急いでいたので、あまりゆっくり出来なかったですが、店内の雰囲気は静かでとても過ごしやすかったです。 十四代のお酒もあって、夜にもまたお邪魔したいなと思いました。 家の近くにあったら定期的に通いたくなるお店です(*^^*)
13 mario(246)
2023/02/19
平日の11:25に初めて入店しました。まだ新しく清潔な店内です。BGMのジャズがモダンな雰囲気を感じさせます。カウンターと小上がり、奥にテーブル席もあるようです。 先客はなく、4席あるカウンターのひとつに座って本日のランチ「もりと旬の野菜かき揚げ丼」¥1000を注文。他に「サーモン丼」も選択出来るようです。 5分ほどで配膳。手打ちの蕎麦は瑞々しく喉越しよく風味も感じられました。蕎麦汁は出汁が効いており、あまり辛くなくて私の好みの味です。 野菜ときのこを細目に刻んで揚げたかき揚げ丼も甘いタレが絡んで食欲をそそります。 蕎麦も小丼も大変美味しく頂きました。 正午近くには常連さんらしいお客さんが何組か来て席が埋まり始めました。かなり人気店のようです。 数量限定の「田舎十割蕎麦」や「天丼」も気になるので、是非また来たいと思います。
みゆき(45)
2022/11/29
西浦和の住宅街にある家族経営の落ちた着いたお蕎麦屋さん。 まずは、二種類の蕎麦がきを堪能。生醤油薬味と出汁薬味。どちらもとても美味しいです。 二色盛りは、細い蕎麦と10割の太いお蕎麦のあいもりです。腰があり、のど越しもいいです。かえしは、出汁がしっかりしていてお蕎麦をより美味しくしてくれます。蕎麦湯でまた楽しませてくれました。満足のお店でした。 また、伺います。 駐車場は、5台ほど停められます。