Posted by Google Map
千代田区麹町1丁目8−8 グランドメゾン麹町 1F MAP
ステマ?度はレビュー投稿における「信頼性の低いアカウントの割合」から算出しており、ステマレビューを含む可能性を示す指標ではありますが、ステマ行為を特定・断定するものではありません。
ステマ?度の算出方法について
M N(36)
2024/07/23
日曜の麹町は、営業していない飲食店が多いです。「どこか美味しそうなお店ないかなー」と、散策中に見つけたパン屋さんでした。 結果、入ってみて大正解!! 甘いパンから惣菜パン、食パンまで結構種類豊富で迷ってしまうくらいです。 私は甘いのが苦手なのですが、ここのパンは甘さ控えめで、どれもとっても美味しくいただきました。 半蔵門駅からすぐなので、これからは頻繁に利用させていただきます。
M(118)
2024/06/04
パンの良い匂いに誘われて入店。 レジは2つありますが、奥のほうへ通りにくいかな😅 サンドウィッチなど惣菜パンも惹かれたのですが、入ってすぐに目が合った抹茶のパン、クロワッサン、そしてバゲットを持ち帰り頂きました。噛めば噛むほど、美味しい😋 バゲットにはチーズを乗せてトースト、シチューと一緒に。 また寄る機会があれば、伺いたいと思いました。ご馳走様でした!
HG514(92)
2024/05/23
今まで食べてきた中で最高のバゲットとクロワッサンです。 バゲットは小麦の旨味と風味をしっかり感じられ、外はカリッと中はもちフワです。 クロワッサンもバターの風味がしっかりしており、外はパリパリで中はしっとりもちっとしています。 フランスのコンテストで優勝したお店で、大使館の多い地域のためか外国人のお客さんも多く来店されており、やはり本場の人からしても美味しいのだと納得できるお店です。
ぐるまに(699)
2024/04/14
ル・グルニエ・ア・パン 麹町店 🍞ファーブルトン 390円 昔作ってたなぁと懐かしくなりこちらをチョイス! 卵たっぷり入っていてねちっとした食感とプラムがうまいんです! あまり置いているお店も少ないし、お店ごとにやはり少し違うのでもっといろんなお店のファーブルトン試してみたくなってきたな!
M. BGSU(365)
2023/08/28
2023/8/XX (Take Out) 恵比寿で一番お気に入りの「ル・グルニエ・ア・パン」。麹町まで来たので、本店に伺い、下記アイテムを購入しました。 ◾️クロワッサン@324円(税込) ---バター風味がしっかり生地にしみていて、外側はパリパリ、サクサクで香ばしく、中はモッチリの完成度の高いクロワッサン。 ◾️バゲット@432円 ---VIRON社製の小麦と硬水のコントレックスで作られている秀逸なバゲットです。クープが大きめに入っていて、バリバリ食感の硬質なクラスト部分がとても香ばしい。外側バリで、中はしっとりジューシーの理想的なバゲット。 ◾️アルデショア@658円 ---恵比寿店では見かけない商品です。全粒粉入りの生地は、みっちりした密度で酸味があります。中には、イチジク、レーズン、あんず、クルミが入っていて、ずっしりした食感です。チーズ等を合わせて頂くのが良きかな。 ◾️パン・オ・ショコラ@340円 ---パリパリのクロワッサン生地に濃厚な板チョコ入りの商品。クロワッサンとチョコは合いますね。美味しかったですが、もう少しチョコをたっぷり入れてくれると嬉しいかな。 ◾️タンドリーチキン カレー風味@326円 ---初めて見た商品で、思わずトレーにのせました。生地はモッチリしていて、中にはカレー風味のタンドリーチキンとゴーダチーズが入っています。イメージしていたより、タンドリーチキンがたっぷり入っていました。リベイクしてから頂くのがお勧め。 クロワッサンとバゲットは格別に美味しいですが、その他の商品も全てクオリティが高いです。 尚、恵比寿店は対面式販売ですが、本店はセルフ式なので、自分でゆっくりパンを選べます。 支払いはクレジットカードを利用出来ます。
紅桜(641)
2023/08/26
パンTOKYO百名店2018、2019、2020、2023年。 フランスのル・グルニエ・ア・パンの日本一号店。 現在、日本内には麹町店、恵比寿店、新宿店の3店舗あります。 パンとケーキの両方を売ってるブーランジェリーです。 私の好きそうなパンがたくさん売っていて目移りしました。 購入したのは ☑ショソン オ ポンム ☑クロワッサン アプリコ 『ショソン オ ポンム』 アップルパイ。 焦げ目がホントいい色。 リンゴがいっぱい詰まっていてズッシリ。 サクサクパイの食感が良い。 『クロワッサン アプリコ』 クロワッサン生地のデニッシュにアプリコットが2個。 中にはカスタードクリーム。 両方ともめちゃめちゃ美味しかった!
ゆりか(175)
2023/02/21
フンランスに本店があり、フランス産小麦100%、またフランスの硬水を使用しているため、フランスと同じ味わいを楽しめる、人気のパン屋さん。 半蔵門駅の4番出口から直ぐの場所にあり非常に立地もよく、訪問したのが平日だったためか、近くにお勤めの方がお昼を購入しに、多くいらしていました。 バケットはマストなのでしょうが、この日は持ち歩く時間が長いことが想定されていたので、小さめのものをいくつか購入。 ・クロワッサン ・チョリソー ・ブリオッシュクレーム クロワッサンは、層は軽いのに食感がザックザク。 バターの香りが非常によく、おいしい。 チョリソーやブリオッシュクレームは、パンの生地が少しもちっとしており、好みの生地。 ブリティッシュは少し甘めではありますが、非常にもったりとしたカスタードがたっぷりと入っており、満足度の高い逸品。 サンドイッチや他にも気になるものが沢山あったので、また近くによった際はぜひ訪問したいです。 ごちそうさまでした。
たひこ(228)
2022/10/11
麹町に所用で行った際にお伺いしました。食べログ100名店とのことで楽しみにしていたお店です。半蔵門駅から徒歩1分程度?の非常に立地の良い所にあります。 名前は覚えられませんでしたか色々目についたものを購入しました。(ラムあんバター、カヌレ、カスタードブリオッシュ、アップルパイ的なやつ、クロワッサンダマンド)結論から言うと価格はそれなりにしますがどれも美味しかったです。特にアップルパイとラムあんバターが秀逸でパンの歯ごたえと風味がとてもよかったです。口コミで評価の高かったバケットを次回はシンプルに試してみたいと思います。
Posted by Google Map
千代田区四番町5−9 MAP
Posted by Google Map
千代田区紀尾井町4−1 ロビィ階 ザ・メイン MAP
Posted by Google Map
千代田区一番町10 一番町ウェストビル 1階 MAP
Posted by Google Map
千代田区九段南3丁目7−8 MAP
Posted by Google Map
千代田区紀尾井町1−15 にぎわい施設 1階 MAP
Posted by Google Map
千代田区紀尾井町1−2 東京ガーデンテラス 4F MAP
Posted by Google Map
千代田区九段南3丁目2−15 富士ビル MAP
Posted by Google Map
千代田区麹町3丁目12−3 トウガビル 1F MAP
Posted by Google Map
千代田区紀尾井町4−1 ロビィ階 ザ・メイン MAP
Posted by Google Map
千代田区永田町1丁目11−28 先 東京メトロ永田町駅 特設売場 MAP