Posted by Google Map
豊橋市駅前大通2丁目71 大豊ビルD-1 MAP
ステマ?度はレビュー投稿における「信頼性の低いアカウントの割合」から算出しており、ステマレビューを含む可能性を示す指標ではありますが、ステマ行為を特定・断定するものではありません。
ステマ?度の算出方法について
菅野文章(302)
2024/08/29
2024年7月14日(日)の夜に久々に来店。 自分は、スタミナチャーシューメン¥1,200(税込)、餃子(6個入り)¥650、相方は、ねぎ味噌ラーメン(辛口)¥880(税込)を注文しました。 職人気質の店主とお母様?は、もの静かですが、ラーメンの味は最高です。 特に、飲酒後の〆のラーメンはニンニクたっぷりで精力も増しそうなスタミナラーメン、もしくはスタミナチャーシューメンが最高です(^^)
JOHNNY Winston(545)
2024/06/06
昔は名古屋にもいくつかあったと思うのだが、今となっては愛知県内唯一かつ太平洋側最西端?のくるまやラーメン。 ネットで「美味いチェーン店」としてちょっとした話題になっていたので、行ってみました。 上は線路ではなくビル(農業用水路の上に建っているので水上ビルと言うそう)だが、ガード下のようなテナントが立ち並ぶ中にあり、中に入るとチェーン店らしからぬ老舗の町中華感たっぷり。 豚キムチラーメンとチャーハンを頂きましたが、どちらもびっくりするほど美味い。 昨今のこだわりラーメン屋もそれはそれで美味しいのですが、何とも言えない深みのある味噌ベースのスープがこのお店でしか作り得ない味と言うか、歴史の賜物と言うか。 また来る機会がありそうなので、楽しみにしておきます。
Ry Ig(19)
2024/04/12
何十年も前からあるラーメン屋さん。関東中心のチェーン店で、豊橋が最西端らしい。 味は濃いめだね。ヤワな体じゃ耐えられないよ。でも、それがいい。 ほとんどのラーメンにニンニクが入ってる。 一口目から最後まで、舌が喜ぶラーメンだね。 店内は狭いので大人数で押しかけない方がいいよ。 店員さんが無愛想なのも、慣れてしまえば、必要最低限の会話で済むので、逆にヘラヘラ饒舌なのよりも居心地いいかもね。
鈴木能広(68)
2023/01/06
正月も終わり肉や魚に飽きて来た頃合いに久しぶりにくるまやラーメンの味噌ラーメンを食べに豊橋に来ました。 もう30年以上前からのお気に入りの味噌ラーメン。 夜9時位なのにカウンター席は満席。 今も昔も相変わらずの大繁盛❗️🥹 まずはビールと餃子で乾杯。 擦りおろされた具が口の中に溶ける感じで相変わらず旨しビールに合う‼️😍 あっという間にビールを飲み干し〆の味噌ラーメン。辛ネギ味噌にコーンをトッピング。 麺は中太麺のややちぢれ。 甘めの味噌味に黒胡麻が混ざりニンニンが全てを引き締める。旨い‼️🥳 ニンニンを使うのはズルいっと思うが一度食べたらやめられない。 ここの味噌ラーメンは私の中ではトップクラス❗️今日も美味しく頂きました。 大将とおかみの無愛想さも相も変わらずのブレがない。笑笑 この愛想のなさがたまらない‼️😱 いつまでも続けて欲しいお店です。
Yusako Shimano(15)
2022/12/10
いつもは(どちらかといえば)あっさり系のラーメン屋さんに行くのですが、その日は少し冷える夜だったのと、知り合いが「くるまやのラーメンは美味しいよ!」と教えてくれたので、みそバターラーメンと餃子を頼みました。 餃子はにんにくが効いていて、好みの味でした。みそバターラーメンは冷えた体に染み渡る味で、とても美味しかったです!スープも完まくしてしまいました(笑) カウンター席(一部ボックス席あり)で、お水はセルフです。少し店内が狭いですが、出入口も2箇所ありますので、入退店はしやすいかなと思いました。
cross2road(501)
2022/01/26
関東ローカルのチェーン店で、長野県でもよく見かけるのですが、愛知県唯一かつ東海道最西端のくるまやがこのお店。昆虫や植物とか山脈や海峡とかで生息・分布限界があるのですが、くるまやラーメンも豊橋より西への進出を阻む何らかの要素がある様な気がします。 似たような店舗運営のラーメンショップも関西圏が空白地帯ですし、人の気質なのか味の好みなのか何か理由がある気がします。例えば関西の「餃子の王将」がポンと関東に進出出来たのって、上下関係とかシステマチックな運営が確立してたからだと思うんです。その点でくるまやラーメンとかラーショは緩くてフリーダムでカオス。その代わりに店舗毎に強烈な個性と他には無いローカルな風情がある。そこが堪らなく好きなんです。 この豊橋店も凄い。水路を蓋して建てたビルに店舗があるんですから。明らかに不自然で不思議なビル群が帯状に連なっていて、独特な雰囲気があります。入居者は豊橋市に河川占用費を支払うそうです。この店舗の殺伐とした接客とパンチ効いた味噌ラーメンと共に愉しむ要素だと思います。
ブルームーン(11)
2020/10/19
ネギ味噌バターか、くるまやスペシャルか、塩バターか、醤油バター(チャーシュー)かその他か その時の気分のラーメン+ 炒飯と餃子をシェアして頂くスタイル🌞💖 営業中はクールかもしれませんが ご近所でたまたま会った時などは とても気さくで、優しいです!! このギャップにキュンです!! むしろそのおかげで 店の回転率がいいと思う!!! なのでわたしはこの店はこれで正解だと思えるお店!! これからもがんばってほしいラーメン屋さん。 食した翌日の胃からくるニンニク🧄プンプン丸は最強だが それよりも食べたいが勝るラーメン。
山賊の宴(310)
2019/08/09
嫁のお気に入りのくるまや🍜 求めて、関西から3時間半…18時半オープンやなくて、 18時半ごろやった笑笑 19時オープンで、一番乗り🌟 ぉぉぉお…仙台で食べたネギ味噌チャーシューより、断然美味かった!スタミナベスト5に入るラーメンでした。 西のサイカ、東のくるまや、やね^_^ 昔の屋台からの変わらない味が王道ですなぁ! 濃すぎる味噌と、がっつり効いたにんにくが、 頭にインプットされて、やみつきになりますよ。 炒飯も、しっとりふわふわで美味かったです。 さすがに、週一では、ここまで来れんけど、いつまでも続いて欲しい、ふと立ち寄りたくなる、そんな、記憶に残るラーメン屋でした。 接客も無駄がなく、笑顔で対応していただきました。 また、近く寄ったら行きますね〜
Posted by Google Map
豊橋市広小路3丁目65 アルバックス広小路 102 MAP
Posted by Google Map
豊橋市松葉町1丁目55 MAP
豊橋市駅前大通1丁目114 豊橋商事第一ビル MAP
Posted by Google Map
豊橋市柳生町1−1 MAP
Posted by Google Map
豊橋市札木町39 MAP
Posted by Google Map
豊橋市八町通1丁目53−3 MAP
Posted by Google Map
豊橋市大橋通1丁目87 MAP
Posted by Google Map
豊橋市大橋通1丁目89−2 遠山クリニック(駿豊会) MAP
Posted by Google Map
豊橋市白河町42 MAP
Posted by Google Map
豊橋市新本町28−28 MAP