Posted by Google Map
大阪市天王寺区寺田町2丁目4−3 MAP
ステマ?度はレビュー投稿における「信頼性の低いアカウントの割合」から算出しており、ステマレビューを含む可能性を示す指標ではありますが、ステマ行為を特定・断定するものではありません。
ステマ?度の算出方法について
OX AK(41)
2024/04/11
うどんの人気店が集まる近辺 1番麺が美味かった。 リピートはココが濃厚かなぁ。
MON MON(19)
2024/03/27
ku-kaiカレーうどんをいただきました。 和牛肉、海老天、鶏天、ちく天が入っていましたが、特に牛肉と海老天が美味しかった! カレーは辛すぎず、麺はもちもちです。 店内に製麺所がありました。 お店の方は親切でとても気持ちよく食事できました。
modoki(1)
2024/03/06
アットホームな雰囲気で、とても居心地がよかったです。メニューのどれにもそそられましたが、初訪問でしたので、きつねうどんにしました。まず驚いたのが、座布団のような丸く平たい丼ぶりが運ばれてきたこと。なぜか分かりませんが、どことなく弘法大師さんの面影を感じました。そして、麺が何とも味わい深かったです。噛んでいくうちに麦の香ばしい薫りが広がって、思わず顔がほころびました。うどんの麺はこんなに美味しいのかと、目が開かれる思いでした。うどんの味わい方を、また一つ学べたような気がします。(きつねうどん・880円、3月上旬)
ごりさん(512)
2022/07/17
美味しいうどん屋さん! ご夫婦でやられてるみたいですね😃 メニューも多く 洋うどんもあります✨ カレーうどん、カルボナーラも 迷いましたが まずは 一番人気の空海うどん頂きましたー! 麺は太くこしもあり のど越しも最高やったです😊 天婦羅もサクサクで 甘めの肉も 最高~☺️ 美味しかったー! ご馳走さまでした✨
K Hiro(390)
2022/05/04
ぱっと見うどん店には見えない外観。 間口も狭いので気をつけないと見落としてしまいそうな店構えです。 最寄りはJR寺田町、専用駐車場はありませんので周辺のコインパーキングを利用してください。 カウンター、ボックス席合わせて10人ちょっとで満席となります。 他店との比較がしやすい鶏天温玉ぶっかけを注文。 出汁が非常に上品で、麺そのものの味の邪魔をせず、すごくバランスがいいですね。 盛り付けがキレイで、一品一品丁寧に作られてますね。 麺もコシと麺の味がしっかりとしていて、最近多いコシのありすぎる系ではありませんので、年齢関係なく美味しくいただけるのではないかと思いました。 ただ、鶏天はしっかりと下味がついていて、好みかも知れませんが、出汁がすごく上品な分、少し味が強すぎると感じました。 個人的には別盛りでうどんはうどん、鶏天はごはんのおかずで食べたいかな。 カレーうどんならちょうどいいのかも知れません。 トータルで美味しいので満足ですし、和風メニューにとどまらずカルボナーラ風のうどんもあるようですので、リピートして一通り食べてみたいと思えました。
Woody Blue(170)
2020/12/27
今回は期間限定「夏野菜冷かけ」を頂きました。 ノーマルの出汁はかつお感が強く感じましたが、すだちを絞ることで爽やかになりました。 途中で、にんにくオイルを少したらしたら、洋風に味変で美味しく頂きました。 わりとにんにく感が強いので、気になる人は要注意です。
1830 genta(100)
2020/11/08
無性にカレーうどんが食べたくなり、自宅から散歩がてら徒歩で行けるお店を検索。 うどん大師空海さんに行ってみました。 肉カレーうどんとほろ酔いセット(生ビールに枝豆と鶏天付)をチョイス。 肉カレーうどんを待っている間に生ビールをゴクリ! 鶏天はとてもジューシーで美味しかったです。 そうしている間に肉カレーうどん登場。 出汁とカレー味のバランスがよく、うどんがモチモチしてとても美味しかったです。 肉もたっぷり入っていて出汁とカレーにもマッチしていました。 最後にご飯を入れて流し込むように完食! 美味しく満腹になれて大満足です。 今度は普通の肉うどんを食べてみようと思います。
藤本草太(99)
2018/04/13
またまた後日追記2022/07/22 定期的に寄せてもらっていますが、相変わらずおいしいです❣️(うどんの太さが合えば) 以前は、その月だけの特別メニューを作っていましたが、今は完売するまでやっています❗️ 直ぐになくなるので、早い目に行って食べることをお勧めします❗️ スタンプカードも始まっていて、5個で天ぷら1つもらえます❣️ また後日追記 ② 鳥の唐揚げ2個と枝豆と中ジョッキの3点で500円の安さで提供してくれるビールセットは、うどんが出来るまでの待ち時間にちょうどいい❣️ 後日追記 ① 明太子うどん、カルボナーラうどん、ペペロンチーノうどんなど、女性受けしそうなものには、自家製ドレッシングのかかったサラダが付いてきて850円也❗️ サラダだけのメニューもあります。 日々、新メニューの創作に意欲を燃やすマスターに好感が持てる。 そして、それを直ぐに食べたいと思う、卑しい私です(笑笑) 近年、丸亀製麺などの「手打ち」に代表される、機械での製麺が主流になり、その機械によるコシが、「讃岐の麺のコシ」と思っていました。 それは、その機械のメーカーが作る「麺のコシ」であって、その機械さえ買えば誰でも作れる「コシ」だったとは全然知りませんでした。 当然、小麦粉や塩、水に拘ったからこそで、本当の手打ちに近い麺が味わえる、貴重なお店だと思います。 鳥の唐揚げも普通の味じゃなく、チョット違った(変わった❓)味で美味しい。 しかも、想像してるより遥かにボリューミー‼️ またまた後日追記③ この頃は、しょっちゅう行ってるので、追記もしませんでしたが、行けば行くほど好きになってしまいます。 久しぶりに香川県までうどんを食べに遠出をしましたが、ここの方が美味しいです❣️(⭐️一個追加になりました) 旅費も時間も無駄になってしまいました‼️ 改めて、ここの「肉うどんの肉別盛り」にして頂くと、「かけうどん」の鰹の出汁が効いた、本当の出汁に唸った今日この頃です。 肉は口の中だけで一緒にする方が、どれだけ出汁本来の美味しさを楽しめるか、またはアッサリ最後まで食べれるか判ると思います。 一度はその食べ方で、おススメの「肉うどん」を食べてみてください。
Posted by Google Map
大阪市阿倍野区天王寺町南2丁目10−1 MAP
Posted by Google Map
大阪市天王寺区大道4丁目10−4 たつみビル 1F MAP
Posted by Google Map
大阪市生野区生野西2丁目1−29 宇野ビル 1F MAP
Posted by Google Map
大阪市天王寺区勝山3丁目1−19 MAP
Posted by Google Map
大阪市天王寺区北河堀町2−10 MAP
Posted by Google Map
大阪市天王寺区大道1丁目10−3 MAP
Posted by Google Map
大阪市阿倍野区松崎町2丁目1−41 MAP
Posted by Google Map
大阪市天王寺区寺田町1丁目6−6 MAP
Posted by Google Map
大阪市阿倍野区阿倍野筋1丁目1−43 MAP
Posted by Google Map
大阪市天王寺区大道5丁目4−12 MAP