手打蕎麦 竹ふく

手打蕎麦 竹ふく

蕎麦 うどん

4.2(267)

魅力度 4467pt

ステマ?度 0%

at 50/100

完全シロ!

Posted by Google Map

山形市上町2丁目3−1 MAP

ステマ?度はレビュー投稿における「信頼性の低いアカウントの割合」から算出しており、ステマレビューを含む可能性を示す指標ではありますが、ステマ行為を特定・断定するものではありません。
ステマ?度の算出方法について

シェア

コメント

まだ、コメントはありません。

ステマ or 非ステマ あなたの判定は?


みんなのステマ判定

GoogleMap のレビュー

ささぽん(4)

2024/08/18

5.0

14時頃来店。 前に一組居て5分位待って案内されました。 テーブル席と小上がりの席があります。 御夫婦お二人で営業されてるそうで提供まで少し時間かかります。 夏限定の冷し鳥そば・すだちそば、あと天ぷらハーフを注文。 蕎麦は細いそばでした。個人的には細い方が好きなので満足です♫ 天ぷらも揚げたてでサクサクしてとても美味しくいただきました。 今度来店した際には違うのも食べてみたいです。 ご馳走様でした!とても美味しかったです♫

sanokuni(111)

2024/07/22

5.0

手打そば 竹ふく (山形県山形市/最寄駅:山形) JR山形駅から南西に向かって約1.5km(車で5分)、山形市上町で平成6年(1994年)創業のそば屋「竹ふく」。 山形駅の南にある五日町の踏切を西に渡って少し進んだ先にある、郊外の住宅地の中の一軒家の店舗。 一見、どの町にもありそうな普通の町そば屋の風情だが、繊細な細打ちの江戸前そばが人気で、地元客はもちろん、週末は県外からもお客さんが続々と訪れる人気店。食べログの「そば百名店」にも2022年と2024年に選出されている。 店主の山川敦司さんは、実家が山形市東原町にある江戸末期創業の老舗そば屋「梅蕎麦」で、東京を代表する蕎麦の名店「神田まつや」で6年間修業した後、実家に戻って兄とともにそば作りの研鑽を重ね、平成6年に独立し、現在の場所で「手打そば 竹ふく」を開業。 山形県内各地では、古来からそばが伝統食として根付いており、「板そば」や「肉そば」「かいもち(そばがき)」といったご当地そばも存在する。昔ながらの伝統的なそばは、そばの実を殻ごと挽いた"挽きぐるみ"の色が濃くて太い田舎そばが多いが、こちらの「竹ふく」では東京の名店仕込みの江戸前の細切りそばが味わえる。 この日は土曜日の12:40過ぎにお店に到着。店内満席で、入口の左手に受付表があり7組待ち。受付表に記入してから40分ほど待って順番が来た。店内はテーブル席と小上がりのお座敷があり、どちらも4人掛けテーブル3卓(12席)で合計24席。 メニューは冷たいそば、温かいそば、うどんなど様々。人気はもりそばと季節の変わりそばが両方楽しめる「二色せいろ」で、変わりそばは夏は青じそ、春は桜、秋は菊花、冬はゆずと、その季節ならでは色と香りが楽しめる逸品。 ●二色せいろ 天ぷら付 1970円 人気の二色せいろと天ぷらのセット。天ぷらはアスパラ、インゲン、しいたけ、パプリカ、青じそ、茄子、海老2本、かぼちゃと品数豊富。天ぷらは塩で食べるのがオススメだそうで、「瀬戸のほんじお 焼き塩」(味の素)の小瓶も提供。その他、薬味のネギとわさび、漬け物、大根おろしがついてくる。 もりそばは十一(外一:そば粉とつなぎの割合が10:1)だそうで、ピンッと角が立ち、喉越しの良い極細切り。そば粉は山形県のオリジナル品種「でわかおり」を使用し、水は、西蔵王の名水を自ら汲んできて使っているそうだ。 神田まつや仕込みのそばつゆは、辛めながらまろやかですっきりとした旨み。江戸前風にそばをつゆに少しだけ漬けてからズズッと勢いよくすすると、そばの香りの後に鰹だしのつゆの旨みが広がってくる。 青じそ切りはさらしなそば(そばの実の中心部だけを挽いた白いそば)に青じそを練り込んであり、見た目も香りもさわやか。青じそのさわやかな香りは"しそ油"という精油成分から生まれるそうで、この香りは胃液の分泌を促し、食欲増進に効果的なのだそう。

Yoshito Takagi(975)

2024/07/16

5.0

落ち着きのある店内で食べる美味しい手打ちそばは最高でした。次はざると天ぷらを食べてみたい。

bonjour2011danna(57)

2024/07/06

5.0

出てくる料理の味、見た目、食感、余韻全て良し。感じの良いお姉さんとおやじが季節毎の食材を美味しく提供してくれます

Da Wada(18)

2024/06/16

5.0

丁寧なオペレーション故多少待つことはありますが、蕎麦を食べれば納得です。香り・歯応え・喉越し・つゆの濃さなど、山形の蕎麦と言えばこの味。ぜひご堪能下さい。

hiroshi ogawa(887)

2024/04/26

5.0

手打ちで丁寧な製麺をされている。町蕎麦そしてとても優秀なお店と思います。鳥そばがおすすめかな。二色せいろも美味しかった。 年配のご夫婦でやっていらっしゃるのでお元気で長く営業してもらいたい。日本の蕎麦文化を次世代に継承される銘店と言えるであろう! アディオス!!

モリモリごくりー(333)

2023/10/15

5.0

日曜日の13時半頃伺いました。満席で名前を書いて数分待つ。 私は二色せいろ1000円をいただきました。2種類の蕎麦を味わえて、喉越しがよく、ちゃんと蕎麦の香りがして本当に美味しいお蕎麦を食べたって感じがしました。蕎麦つゆも、今まで食べた蕎麦屋さんで一番美味しかったです。また食べに行きたいです。

俺っち(144)

2023/09/09

5.0

二色せいろ 1,000円 ※江戸蕎麦系 蕎麦:でわかおりの十割蕎麦と青じそ切りの蕎麦(季節により変わります)石臼で挽いた更科細切りの江戸蕎麦 つゆ:鰹出汁の辛めなつゆ 薬味:わさび、ネギ 駐車場:店舗前(南側)3台+東側月極駐車場8台分(案内画像あり)合計11台 店内:4人掛テーブル×2、2人掛テーブル×1、座敷4人掛×3、合計22席 注文:店員さんへ口頭で。メニューは各席と壁面にあり。水はセルフ。給水機がカウンターにあります。満席時には入口の名前記入帳へ書いて駐車場で待ちます。長蛇の場合は車の中で待つのもアリだと思います(記入忘れずに) 東京の名店神田まつやで修行され、1994年にオープン。繊細な細切りの江戸蕎麦で、そば百名店にも選ばれるほど実力のあるお店です。お兄さんが山形市南原の梅蕎麦さん、修行先がまつやさん、松・竹・梅と揃って粋な感じですね(^-^)細く長くコシがあり、喉越しのいい蕎麦です。 二色せいろは季節により組み合わせが変わります。桜・青じそ・菊花・柚子が春夏秋冬で変わりますので毎回楽しみなメニューです。通常のもりそばも、季節により風味や香りが異なりますので、合わせて変化を楽しむことができます。自分は秋の新蕎麦よりも春先の蕎麦が好きです。ごくごく稀に、おや?って日もありますが(^_^;)ベストな日には山形では1、2位を争うほどの美味しいお蕎麦屋さんです。

ステマ可能性の低い(10%以下)近くのお店

概算距離 770 m

そば処 庄司屋

蕎麦

4.2(1405)

魅力度 5605pt

ステマ?度 0%

at 50/100

完全シロ!

Posted by Google Map

山形市幸町14−28 MAP

概算距離 940 m

続おそばに

蕎麦 うどん

4.2(366)

魅力度 4566pt

ステマ?度 0%

at 50/100

完全シロ!

Posted by Google Map

山形市幸町5−20 MAP