Posted by Google Map
藤沢市亀井野1丁目8−10 MAP
ステマ?度はレビュー投稿における「信頼性の低いアカウントの割合」から算出しており、ステマレビューを含む可能性を示す指標ではありますが、ステマ行為を特定・断定するものではありません。
ステマ?度の算出方法について
佐藤勇也(18)
2024/08/10
醤油ラーメン920円と炙りチャーシューどんぶりをいただきました。 醤油ラーメンは麺が細めでスープもコクがあり美味しいです。 炙りチャーシューどんぶりは目の前でバーナーで炙るため香ばしい匂いがついてうまいです。
HIRO(1613)
2024/06/27
醤油らーめん、いただきました。 王道の淡麗醤油ですね♥胡椒と良くマッチして大好きな味でした。次回は、担々麺をいただきたいです。 ご馳走様でした。
Gen(652)
2024/06/22
綺麗な装いの醤油ラーメン。鶏と醤油の旨味が優しく出ていて、レベルの高さを感じました 丸みのある醤油スープと、歯ごたえの良い細麺、トッピングも全体のバランスを崩さない! 連れの食べた担々麺も、油の香りよくスパイスの刺激が心地良い美味しいものでした。名物っぽい夏の冷やしを次はいただきたい
じゅんぺー(90)
2024/02/28
塩ラーメンTP味玉をいただきました。麺線やスープも綺麗で美味しかったです。次は醤油ラーメンを食べてみたい。駐車場はないので近くのコインパーキングになります。30分200円相場
木村真也(623)
2024/01/29
神奈川県藤沢市亀井野の小田急線六会日大前駅から近くにあるラーメン店です。店内は綺麗でカウンター席が8席あります。入って直ぐに券売機があり購入して席に着きます。荷物籠もあり助かりますね。人気の醤油ラーメンと炙りチャーシュー丼を頂きました。鶏出汁の醤油スープと細ストレート麺が合いますね。メンマ、チャーシュー、八宝菜、ねぎがのっており見た目も味も良い一杯ですね! どんぶりにも店主のこだわりが感じられます! 他のメニューも気になりますね!
つかもり工房(27)
2024/01/10
醤油ラーメンを喫食。鶏と魚介の合わせだそうですがお互いががっちりマッチしていて、「優しい味」だけどボヤケていない不思議な風味。トッピングの炙りチャーシューの香ばしい脂と青菜の甘い香りがアクセント。麺はつるっとしたストレートの細麺でやや卵の味。チャーシューは薄めだが炙りの香ばしさと程よい肉・脂感で丁度いい存在感。メンマは太め甘め柔らかめ。スープに浸った青菜がまたよし。ごちそうさまでした。 後日、塩ラーメンを。醤油由来の風味が抜けたせいか?とてもシンプルな印象。そのせいか麺の卵感ある風味食感が引き立つ。コショウをひとふりするとパリッと香って印象ががらりと変わる。醤油ラーメンよりいっそう素朴な感じ。ごちそうさまでした。
おおかみ(114)
2023/10/21
塩らーめんを頂きました。同行者は醤油。 スッキリとした塩味で鶏出汁の風味が広がります。 久しぶりの再訪! 夕方の仕事帰りに寄ってみました。 今回は担々麺。 胡麻の香りが広がる濃厚なスープと細麺がよくマッチしてます。 辛さもちょうど良く、山椒も強過ぎず、素晴らしいバランスの担々麺でとても美味しかった。 帰り際にマスターが「ありがとうございました( ・∇・)」ってニッコリ挨拶してくれて、担々麺も美味しかったし気分良く家路に着けました。 麺はかじや製麺さんの細麺でスープによく合ってます。 同行者の醤油らーめんのスープを一口もらいましたが、私は醤油の方が好みっぽかったので、時間来店時には醤油らーめんを注文しようと思います。 ただ、坦々麺なんていう魅惑のメニューが有るんだよなぁ。迷っちゃう。( ・∇・)
かいとんかつ(140)
2023/03/27
新しくラーメン屋ができていたので、気になり友人とランチで行きました。 一番人気の醤油ラーメンを注文。盛り付けがとてもきれいで食欲がそそります。 個人的に好きな点としては「麺」です。細麺で普通の麺とは違い、何かとミックスされた麺?でした。それがとても美味しかったです。スープもあっさり落ち着く味でした😌 また店内はとてもキレイで、席は少なめですが落ち着く環境でした。 (追記: 2024.6月 担々麺食べました!スープが優しくピリ辛 美味でした)