Posted by Google Map
上越市中央5丁目2−43 MAP
ステマ?度はレビュー投稿における「信頼性の低いアカウントの割合」から算出しており、ステマレビューを含む可能性を示す指標ではありますが、ステマ行為を特定・断定するものではありません。
ステマ?度の算出方法について
ケンタ(3)
2024/07/21
愛知から330キロ、 バイクで走り 念願のニューハルピンにやって来ました。 寡黙なご主人の作るラーメン、 奥様の作るチャーハン美味しく頂きました。 たまたま食事後にコンビニでタバコを吸っていたら、ご主人と奥様が買い物を済ませて鉢合わせ😄 お店の時の寡黙な雰囲気とは違い、 笑顔で挨拶して頂きました🥹 人柄が素敵で、料理も美味しくて また来たいと思いました♪ 因みにチョースケとチャーハンを頂きましたが どちらも自分好みの味付けで最高でした😍
ra masa(50)
2024/02/17
2023.年末に訪問 新潟の5大ラーメンに追加される!?第6のラーメン「上越妙高とんこつ(豚がら)ラーメン」! 美味しいです!流行りとかは関係なくド定番の美味しさ!また来たい! 同行者はチョースケに感動。 オーダーは紙にお客さん自身で記入。 駐車場が無いので駅近くのコインパーキングに駐車。 店まで歩き外待ち5人でした。待っていときも県外ナンバーの車がで店の前で減速して様子見していました。 さすが有名店。
おつ(21)
2023/04/07
チョースケ大盛りとぶためし。 スープの肉感が上越のラーメン!で最高に美味しいです! チョースケもガモウ(兄)も作中で死んじゃったよな〜すっげー悲しいシーンだったよな〜 チョースケの事故のシーンで変な声出そうになったもんな〜 漫画でお葬式の場面って、釣りキチ三平以来だったな〜(´;ω;`) 実家に帰ったら久し振りにキリン見るかな〜 親父に太ったこと指摘されそうだな〜 今日はぐっとこらえてスープ残しちゃおうか。 美味しいのに辛いな〜 と、我慢の結果、器の底の「別腹」を見逃し! 痛恨のミス!! でも大盛りにすると器が違うんだっけ? 検索したらラーメンのシーンは29巻ですってね!
ターザンタケ(102)
2022/11/26
毎回チャーシュー麺大盛りなんで 他のラーメンはわかりませんが 衝撃的にうまいです!ファーストタッチが抜群にうまい!バイク乗りでなくても大丈夫です
Tai Hiro(98)
2022/10/28
RIDEXで知って以来、10数年ぶりの念願かなってうかがえました。 行ったらコレと決めていた、チョースケと豚めしをオーダー。どこか懐かしい、ホッとする美味しさです。 無愛想と有名な店主。 客足が落ち着いたタイミングで、笑顔で見送りに出てきてくださいました。 ラーメンと同じ、素朴な優しい方なんだなと思います。 新潟方面のツーリングの際は、是非立ち寄りたいお店です。
。にしし(112)
2021/11/27
ラーメン¥650 板倉区の小政さん同様厚いラードに甘みのある豚骨清湯スープ。 此方の方がキレがあり主張が強めですが出過ぎた事もなくグビグビと飲む手が止められない美味しいスープです♪麺はブリッとした中太程の麺で箱にはオーモリ製麺と書いてありましたがどうなんでしょう? 会計時「俗に言う上越豚骨ラーメンですか?」 と聞いたところお店の方は 「最近良く聞く様になったワードだけどうちのラーメンがそれかはわかんない」 と仰ってました。ただスープは豚骨との事。 これは裏付けの薄い主観ですが土地柄以外共通点の無い2店の味が同路線で、且つ昔から根差した物だし勝手に名前が後付けされた所謂そのジャンルに収まる物なのかなぁと思いました。上越はラーメン文化が根付いた素晴らしい所ですね! ラーメンの種類により卵麺の物もある様 素のラーメンの麺は卵不使用
Ohけんぢ(379)
2020/08/12
このらーめん食べたくて片道250km走ります。 今回はたまねぎらーめんと餃子、半ライス。 具がシンプルなたまねぎらーめんはスープと麺本来の味を堪能出来ます。湯麺や他のらーめんもぶためしも美味しいです! 確かに愛想は良くないかもしれない(笑) 忙しい調理の合間は無理だけどタイミングを計って会計の時に一言話をする時の笑顔を戴ければ満足です‼️
A コム(433)
2018/11/07
バイク乗りとしては押さえておかないといけないラーメン屋さんです。首都圏から300キロ圏内、ガス欠を気にしながらドキドキ走るんじゃ無く、ワイドオープンでガンガン走らせて来てチョースケを頂く!漫画の主人公になれます。別格になれます😝 今回はチャーシュー麺を頂きました。私は最近は豚骨の濃いラーメンからは遠退いていましたが、若かりし頃連日連夜横浜の家系ラーメンを食べ歩いていた頃を思い出すような味でした。今回は車で伺いましたが駐車場はバイクでいっぱいでした。「食べたら走れ!」 帰りの首都高は気をつけろ!☺️