Posted by Google Map
新宿区神楽坂5丁目43−2 Roji神楽坂 2F MAP
ステマ?度はレビュー投稿における「信頼性の低いアカウントの割合」から算出しており、ステマレビューを含む可能性を示す指標ではありますが、ステマ行為を特定・断定するものではありません。
ステマ?度の算出方法について
Daiki Terauchi(62)
2024/06/25
ディナーのBコース(前菜+副菜2種類選択式+メイン選択式)で予約。 デザートや飲み物は別途追加しました。 何を食べても美味しい。 どれも素材の味が活かした味付けで、濃い味付けではないが旨味や滋味がありとても満足感がある。 特に前菜は、器と料理のどちらの見た目もとても良く、色々な味付けが楽しめて最高。 季節によってメニューは変わっていくので、何度も違う味が楽しめる。 副菜は5種類ほどから選ぶことになるが、野菜の冷製スープがあったらぜひ選んだ方が良い。特におすすめ。 家族や恋人、友達同士など様々なシチュエーションで使えるので、これからも沢山通いたい。
Y Yano(62)
2023/12/09
ごちそうさまでした、ランチ5000円のシェフお任せを頂きました。料理はとても美味しがったです♪コスパも良かった♪予約できたらまた伺いたいです。
たむログ(561)
2023/08/30
=====MENU===== ◆ディナーコースB+ワイン等 ◆実費費用:10,000円 --- 神楽坂駅・飯田橋駅からいずれも徒歩5分程でお店に着きます。 神楽坂の雰囲気のある石畳通りを歩いているだけで気分が高まります。東カレにも良く掲載されていますね。 一週間前に予約をして金曜の20時過ぎに訪問。満席だったので早めの予約を推奨します。 客層も20代後半以降の落ち着いた人ばかりでデートもしくは女子会が中心。 コースメニューを注文、二パターン(前菜を二皿 or 前菜一皿・デザート一皿)から選択できます。 メニュー表を撮り忘れたので記憶の範囲で・・・ ◆スペシャリテ前菜 〇コリンキーとイベリコ豚 マンゴーソース 〇コーンフリット アイナンダイとキャロットラペ 〇生春巻き カツオのたたき 海苔のソース 〇ガスパチョとハモとお茄子のお料理 アメリカンチェリーソース ◆前菜 〇ほたてとイクラのなんちゃら和え 〇琵琶湖産アユのカダイフ包み セミドライトマト 肝ソース ◆メイン料理 〇宮崎県産まるみ豚ロースの低温3時間ロースト 〇食後の飲み物 以上を食べて飲み約一万円。総じて素晴らしい時間を過ごせました。 料理を五感+会話で楽しめます。何より、フランス料理をあまり好んで食べない私が「フランス料理ってこんな美味しいの!?」と驚くほどです。 最後の客だったので店主の村田シェフとお話していると器にもかなり拘りを感じました。 スペシャリテ前菜の器は有田焼、重厚感があります。前菜以後のお皿はフランスから取り寄せているとの事。 ペーズリー柄のデザインやアユのカダイフ包みのお皿はまさに調和のとれた器は芸術の域です。同伴者も大喜び、デザインセンスに惚れ惚れしていました。 何かの記事で村田シェフのコメントがまさにコース料理を通じて体感できました。誰と伺うかも問われます。実に大事な要素だと思います。女子会が多いのも頷けます。幹事、センスあるな~~。 「シェアするのではなく、完成された一皿を食べてほしい。みんなで同じ皿をそれぞれに食べて共感し合うことが大切」 デートはもちろん、女子会にも最適です。とにかくおすすめ、間違いなくおすすめです。予約が取れるうちに是非。
ぺろりーぬper0rine(105)
2023/06/26
リピ確定のお店◎お祝い事にぴったり♪ --------꙳◌注文したもの◌꙳-------- ◆選べるコース10品 5,500円 前菜、メイン、デザートが選べます! ---------꙳◌お店の概要◌꙳--------- ガラス張りの洗練された店内。 コース料理を提供するお店にしては 良い意味でカジュアルで気負わずに ゆったりとした時を楽しめる♪ 接客も丁寧で居心地良いお店です◎ ---------꙳◌お料理の感想◌꙳--------- ▼スペシャリテ 前菜盛り合わせ 最初から凄すぎる!!!! メロンくらいのサイズの器が 運ばれてきたと思ったら まさかの3段もある 中も開けてびっくり,,, 素敵すぎて5500円の内容じゃないw 一つ一つ詳細語ると長くなるので お写真見て雰囲気掴んでください!笑 . ▼ 富山県産サワラのロースト アスパラガス モリーユ茸のソース 日本ではあまりお目にかけない モリーユ茸、実は好物なのです サワラも美味しいけど ソースが美味しいのがさすが!! パンにつけて最後まで頂きました♪ . ▼ イタリア産仔うさぎと里芋のパイ包み焼き パイ生地は薄めでサクサク! 中にはお肉がぎゅっと詰まっていて 里芋との相性も良い◎ うさぎは鶏肉に近い感じかな? . ▼デザート:抹茶のヌガーグラッセ なんかすごいのきた!!!何これ盆栽!?笑 くるみのキャラメリゼが カロリー感じてうまうまな罪な味。 リュバーブのアクセントもフランスっぽい。 よくできてる!! ▼デザート:ガトーショコラ かかかかか、可愛すぎるよ 最初運ばれてきた時、デザート何頼んだか 分からなくてプチパニック笑 お皿も蝶も素敵すぎて 想像してたガトーショコラじゃなかった笑 写真撮る手が止まらない〜〜〜 チョコは最高峰ヴァローナ社のものを 使用していて洋梨のコンポートも しっかり味が染みていて美味✨ . 全体的に大満足でリピ確定のお店です◎ 女子会やデート、お祝い事にも是非♪ -------꙳◌補足◌꙳------- 年間200回外食しているOL目線で 「女子会」や「デート」におすすめのお店を ご紹介しています◌ ◆SNS Instagram ID: per0rine 良かったら見にきてね〜 いいね、保存、コメント嬉しいです♡
zzz maki(32)
2022/11/07
見た目も華やかな上に手の込んだお料理で、薄味でもちゃんと美味しい。 コースもお魚の前菜、メイン、デザートそれぞれ選択肢が多いのに、キッチン、ホール一人ずつでよく回せるものだと感心しました。 ボリュームがやや少な目なので★一つ減らしましたが、 ワイン3杯セットがあって、50代女性には実は丁度良い量でした。 高いイメージのある神楽坂の中ではおすすめします。予約はマスト!
M(290)
2022/02/15
平日のランチで伺いました。 ランチコースとワインのマリアージュを注文。 プラス料金でメインをお肉に変更しました。 料理に合わせてソムリエの方が選んでくれた美味しいワインを堪能出来ました。 どの料理も美味しかったのですが、ポタージュが滑らかで野菜の味がしっかり感じられて感動しました。 料理は美味しいだけではなく飾り付けも使っている食器類も美しく、目でも楽しむことが出来ました。 女子会やディナータイムはデートにもオススメのお店です。
ajisai(195)
2021/05/19
石畳の神楽坂を散歩しながら美食ビルと呼ばれるROJIビルの2階へ。 店内は箱は小さめですがガラス張りで空間は広くオフホワイトを基調としたカジュアルモダンな内装です。 ・ディナーCコース 5300円 選ぶ楽しみ!プリフィックススタイルです。 〜スペシャリテ前菜の盛り合わせ〜 訪問前に食べログとインスタグラムから写真等見ましたがビズといえばコレ!とも言える 有田焼で作られた球の中に前菜が入っています(三段に分かれます) 一つ一つ開けていくと テーブルが、パッと華やかになるような目にも鮮やかな前菜は、シェフとゲストの最初のコミュニケーション。 食材のセレクトはもちろん色の美しさやプレイフルな盛り付けは、これから始まる美味しい一時への期待を高めてくれます。 そんなアートな前菜に出合いました。 〜選べる2皿の前菜〜 ここでは私は揚げ物をチョイス。 ・長崎県産黒ムツのカダイフ包揚げ リンゴ ヨーグルトソース カダイフのサクサクした食感と 黒ムツの濃厚な旨みと甘みがとろりと2つの食感が口に広がります。 リンゴのヨーグルトソースが爽やかで黒ムツと良く合い止まらなくなる美味しさでした。 ・青森県産マダラとつぶ貝 セロリ パートフィロ包み焼き つぶ貝のコリコリした食感とマダラの淡白な味をパートフィロの包み焼きにすることでコクが出てサクサクした食感が楽しいです。 〜選べるメイン〜 ・A5ランク 常盤牛のバターポッシュ仕立て(+1200円) 厳選され格付けされた常盤牛のきめ細かなサシと柔らかな肉質が目で見て分かる逸品。 バターポッシュにすることで甘さとコク、風味が唸るほどの美味しさ。 添えた野菜も一切の手抜きがありません。 〜選べるデザート〜 ・フロマージュと完熟キウイのマリアージュ シナモンのアクセント フレッシュな酸味のあるキウイと少し焦がしたベイクドチーズケーキの相性の良い組み合わせにシナモンアイス。 三味一体のスペシャルデザート。 彼が注文したデザートは ガラスの容器に造花を入れたユニークな器の上には更にシェフのユーモアが光るガトーショコラロワイヤル。 写真の通り愛らしいデザートです。 〜ドリンク〜 アイスティー ゴールデンウィーク中だったのでアルコール提供禁止の為、食前に ・ノンアルコールハイボール 800円 を、飲んでみました。初めて飲みましたが再現度高めで酔ってしまう感覚になります。 フレンチの名店「ポール ボキューズ」で修業を積んだシェフが作るフレンチの料理の数々は、どれも思い出になり記憶に残るほどの美味しさと美しさ、ユニークさでした。 一品一品、とても丁寧に作られており 食事中に聞こえるフリール音を耳で楽しみながら食べ進めるたびに味と美しさに発見があり目だけでなく舌でも楽しめました♪ 遊び心が溢れている点はビズらしいところと言えるのではないでしょうか。 この素晴らしいコースを ディナータイムに4千円〜6千円のコースで味わえるのは破格です。 スタッフのお二人も気配り目配りが素晴らしく会話も適度な距離感があり非常に居心地良かったです。 1カ月に1度メニューが変わるとのことで来月も訪問する予定です。 ご馳走さまでした!
静岡ももこ(123)
2020/08/01
ディナーコースとアラカルトでデザートをいただきました。一品一品こだわって作っておられるのがわかります。全体的に優しい味で美味しくいただきました。特に海鮮が使われているものが美味しかったです。フルコース(スペシャリティ、前菜二種、メイン、自家製パン×2、食後の飲み物、デザート)でお腹いっぱい食べてお酒も飲んで1人7000円かからないくらいでした。素材も良いものを使っていらっしゃる印象なのでコスパはそこそこ良いと思います。メニューの金額とは別途消費税とサービス料がかかるのでそこだけ注意です。
Posted by Google Map
新宿区神楽坂4丁目2 MAP
Posted by Google Map
新宿区二十騎町2−23 ランピオン・イゴー 102 MAP
Posted by Google Map
新宿区神楽坂3丁目6−78 フラワービル 1F MAP
Posted by Google Map
新宿区矢来町82 MAP
Posted by Google Map
新宿区神楽坂3丁目6−53 とぎやレジデンス 2階 MAP
Posted by Google Map
新宿区津久戸町3−6 MAP
Posted by Google Map
新宿区神楽坂6丁目22 奥神楽坂ビル B1F MAP
Posted by Google Map
新宿区神楽坂3丁目6−29 MIビル 2F MAP
Posted by Google Map
新宿区納戸町15−9 武石ビル 1F MAP
Posted by Google Map
新宿区納戸町22 MAP