Posted by Google Map
千代田区神田多町2丁目1−9 MAP
ステマ?度はレビュー投稿における「信頼性の低いアカウントの割合」から算出しており、ステマレビューを含む可能性を示す指標ではありますが、ステマ行為を特定・断定するものではありません。
ステマ?度の算出方法について
Kiyo Furu(10)
2024/08/05
昼食で訪問。 こじんまりとした店舗で、いかにもこだわりのとんかつ屋と言った風情があります。 キビキビとした店員の方の対応は丁寧で、ご飯の継ぎ方にも表れています。 ロースカツを頼みましたが、しっかり筋切りされていて柔らかくふわふわ、衣はサクッとしていてとろけるような甘さがありました。 お値段は決して安くは無いですが、月に1度くらいは自分へのご褒美として訪れたいお店です。
Suzaki(424)
2024/07/30
ロース定食イ昼のみ1480円を頂きました。 平日開店時間11時で自分のみ(すぐにもう1人)でした。 他メニューの値段を見るに昼のみのサービス価格メニューでしょうか? このお値段なら間違いなくオススメ出来るトンカツ定食と思います。 トンカツは何もつけずそのまま、塩、ソース、レモンで食べましたが、 どれもハマっており全て◎でした。 キャベツの食感も良く、その他副菜も味噌汁もご飯も美味しかったのですが、 副菜の美味しさは他店と比較してワンランク上だったと思います。 卓上の梅干しも美味しかったです。 支払いは現金のみ、ご飯のおかわりは自由です。
Edwin Lo(51)
2024/07/12
(自動翻訳)食べ物は素晴らしいです。ウェブサイトを使用して若い男性とコミュニケーションを取り、注文することができます。とても便利です。ランチタイム限定の80Gランチセットを注文しましたが、とても美味しかったです。出発前最後の昼食として大満足です。 もう一つ、Sun は非常に小さなレストランで、座席数が非常に少ない (バーの横に 5 席、4 人掛けのテーブルが 1 つ) ということです。もちろん、おじいさんのシェフに豚肉の作り方を丁寧に教えてもらうこともできますが、お一人様か最大2名様でお越しいただくことをお勧めします。 3名以上のグループの場合、オーナーが席を手配するのは非常に困難です。
Angelica Cruz(7)
2024/05/22
(自動翻訳)壁に穴が開いたような場所で、バー席が5席とテーブルが1つしかありません。これは私が今まで食べた中で最高のとんこつで、軽くてサクサクしていますが、中はしっとりしていて脂っこくありません。付け合わせの漬け物が豚骨とよく合いました。謙虚で静かな通りに佇むので、またここに戻ってきます。
植竹宏之(574)
2024/03/04
11時半で満席、12時前に行列。食べてなるほど。ロース肉にはスジが皆無。分厚くても楽に噛み切れます。脂は旨味だけでしつこさなし、赤身はとろけるような食感でザ.とんかつでした。会計した客が「今まで食べたとんかつで最高」と言ってました。同意です。人気店に見られがちのギスギスした雰囲気も全くなく、ご主人も店員さんも優しいです。
ソースオニオン(211)
2024/02/26
とんかつ三のかつ重は俗に言う卵とじではなく新潟たれかつタイプでしたがこれが最高に美味しかった。 新潟たれかつは薄切りカツを醤油ベースのタレにくぐらせたものですが、こちらのかつ重は揚げたロースカツをタレにくぐらせてカットされたものが乗せてありました。 昼のみのメニューであるかつ重(イ1350円)をお願いしましたが、タレ加減が絶妙でごはんとの相性も良し、何よりごはんの硬さが自分好みでした。 ごはんは大盛(無料)にしてもらったせいでかつが足りない感じではあったのですが、お椀のなめこの味噌汁が抜群に美味しくて助け船になりました。 なめこ汁というと赤だしの濃いめの味付けが苦手だったのでこちらの優しい味付けはハマりそうです。
t takata424(2014)
2024/02/14
2024.2 ランチ初訪問しました 美味しいトンカツ屋があることの情報を得て、初訪問することにしました🍴 店に来ましたら、、、 値段表が出ていませんでした〜 でも、そんなに高くない(いや、出てないところは大抵高いという経験もあり。。。)と楽観的に思い、メニューを見せていただくと、やっぱりなかなかのお値段でした ランチのロースカツ(80グラム)1,400円でしたっけ? さすがに80グラムは少ないと思って、120グラムは2,000円でした それならと思ってヒレカツ120グラムは2,200円という値段でしたのでこちらにしました ヒレカツはかなり美味しかったです! 値段相応のいいお肉でした 塩で食べても、ソースで食べてもバッチリでした 小鉢でモズクが出てきます あと、梅干しも食べられます ごはんお替りはできます(無料) 味噌汁はなめこ汁でしょうか 値段が高いのでしょっちゅうは来れませんが、美味しいトンカツが食べたいときには外せない店だと思いました
子どもと日本の未来を創るたかさん(298)
2024/01/06
美味しいとんかつが食べたいと思いこちらのお店へ。カウンター席でマスターがブロックから切り出して見せて頂く。スジ切り、叩き、胡椒、塩、小麦粉、卵をつけたら、フワフワのパン粉を付けて油で、じっくりと揚げる。 マスターの手際の良さを堪能しながら、出来上がりを待つ、まさにスローフード。 厚切りのロース肉がとっても柔らかい。 ソースをかけて食べるのも美味しいですが、塩も、また美味しい。 ご馳走様でした。